no title
1: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:07.09 ID:TSLuVF+xd.net
虫歯「削って治そう!w」


いや医療技術雑魚すぎるやろ



読まれまくってる人気記事

7: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:41.19
たしかに



41: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:16:15.69
うーん、これは抜歯!w



2: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:24.02 ID:TSLuVF+xd.net
石器時代かな?w



4: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:35.99
人口の歯あるやんけ



5: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:37.56
骨がニョキニョキ生えてきても怖いだろ



6: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:38.20
大量の歯医者が露頭に迷うから



8: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:11:53.87
眼科で視力回復せえへんやん



9: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:12:19.42
>>8
iclだろ



11: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:12:40.74
>>8
回復トレーニングあるで



16: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:13:19.22
>>11
0.6くらいにしか効かんやつやん



22: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:14:12.77
>>16
歯医者に比べたら有能も有能やな



12: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:12:46.56
インプラント!

はい論破



192: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:39:00.42
>>12
歯科医「今日までに抜いた6本の歯、全部インプラントにするから明日180万円揃えて持ってこいや」

やーさんかな?



15: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:13:16.83
削るとか発想が原始人や



17: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:13:27.29
歯科はマジで石器時代から変わっとらん



21: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:14:09.72
医者より偏差値低くてもなれます
矯正歯科ならエグい手術もないです
開業したら年収2000万です



120: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:27:34.73
>>21
貧乏歯科医師多いぞ



216: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:42:12.40
>>21
歯科医の開業のほとんどはボンボンで親ガチャ超成功者のみでほとんどはそんな金ないぞ



24: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:14:28.36
人間って食べられなくなると終了なのに最重要機能の歯って修復力弱すぎへん?



42: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:16:30.48
>>24
歯無くなる前には子孫残してたんやろ



171: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:33:48.77
>>24
差し歯にすれば良くね



25: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:14:32.98
耳鼻科も結構雑魚やで
この時代で聴力回復手段とか碌に確立されてないし



29: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:00.28
眼科も視力回復に目削ってるやんけ



30: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:02.18
サメが羨ましいわ



31: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:04.96
視力悪くなる歯が生え替わらないとかいう人間の欠陥



33: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:17.94
人工皮膚ええならインプラントとかもありやん



34: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:19.43
なんで歯医者行くのあんなに嫌なんやろ
ちょっと歯しみるなー…でも行くのやだなー、で結構な治療せなあかんとこまで放置してもうたことある
なのに学習せんわ



35: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:24.67
歯医者は手先が不器用だとほぼ逃げ道ないよな



37: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:15:50.69
皮膚科はめったに人工皮膚なんか使わんやろ



40: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:16:03.64
なんで歯生え変わらないのか分からん
何考えてんだ
めもどうにかせーや



44: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:16:43.00
削った歯はレジンをバチーンと入れて終わり!



45: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:16:44.90
歯医者「よっしゃ初期の虫歯発見!!」

歯医者「・・・」

歯医者「放置や…」



67: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:19:52.07
>>45
ちゃんと磨けば初期の虫歯なら治るから



47: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:16:58.88
最近あんま削らんやろ



66: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:19:41.58
歯医者「歯茎下がったらもう治らないよ」

は?



77: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:21:01.72
>>66
これ何とかなりそうなもんやけどなあ



71: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:20:11.39
歯科ほど当たり外れ多い病院もなかなかないわ



73: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:20:32.51
歯を残そうとしてくれるのは良い歯医者やぞ



78: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:21:02.74
歯医者とかいうSSR探すの難しすぎるやつ



74: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:20:40.60
半年に一回メンテ行ったら解決する神機関やぞ



81: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:21:51.64
>>74
前回歯石取りに行ったら耳にギーンと来て氏ぬかと思ったわ
こわくなってしまった



82: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:22:09.44
インプラントは一本五万円くらいでやってくれよ
何十万もかけられるか



96: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:24:07.13
>>82
意外と知られてないがインプラントって植えた後も定期メンテナンス必要なんや
ワイはそれが面倒で入れ歯にした



103: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:24:39.19
>>96
おっちゃんやん



111: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:26:12.21
>>103
40代の爺やで
まぁ入れ歯言うても部分やけどね



91: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:23:14.30
人工皮膚使うのって本当は外科やないか?



105: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:24:47.10
>>91
形成外科やな



110: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:25:55.97
レーシックてどうなん?
レーシックで人生狂ったブログとか見ると怖くなる



129: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:28:20.94
>>110
ワイICLやった
快適すぎる



152: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:32:15.26
>>129
ICLって手術中女が見えたりする?



163: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:33:05.82
>>152
見えないよ
グリグリされてる感はあるけど
ずっと光当てられてそこ見るように言われる



122: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:27:43.75
エドはるみ時代の自分で命絶つ原因2位は虫歯らしいからな 歯はほんまいらんと思うわ



128: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:28:11.91
>>122
江戸時代の間違い



132: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:28:36.84
>>122
それはショッキングやな



204: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:40:19.51
>>122



143: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:30:10.62
なんで歯学部って分かれてんだろうな



149: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:31:28.05
>>143
昔は医師がやってたけど虫歯が多いから分けた



155: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:32:16.64
>>143
歴史的経緯が大きいらしい



169: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:33:38.78
予防歯科もっと流行らせろや、まぁ保険適用的には虫歯だらけにした方が儲かるんやけどな



197: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:39:31.89
>>169
一応国プッシュしとらんかったか
歯周病関係の診療報酬も改定されたし



173: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:34:09.49
一回しか生え変わらんて欠陥すぎるわ
進化しろよ



187: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:38:00.05
>>173
ワイとか小学生5年生でもう下の両サイド銀歯だったしな。ホンマ泣きたいわ



175: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:34:34.61
知覚過敏何とかしてや



182: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:36:25.56
>>175
これあるね
シュミテクトで防いでる



185: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:37:47.67
歯医者は保険適用外の治療多すぎんねん



251: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:53:17.97
歯全部インプラントにしたいんやがいくらかかるんや?



253: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 09:53:43.21
>>251
定期メンテで氏ぬぞ



278: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 10:00:17.91
>>253
インプラントしたら口のこと気にしなくていいんじゃないのかよ
氏ねよ



284: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 10:02:21.00
>>278
良くも悪くも金持ち用やからな
あと予後もデメリットあるし自分でキチンと情報集めるんやで



281: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 10:01:19.18
聴力の一度下がったらほぼ終わり感が怖い



285: 名無しブレイド 2021/11/06(土) 10:02:28.05
虫歯になったらコストかかるから頑張って予防したほうが総合的に安いって事を子どもの頃から教え込むべきや



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636157467/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
とう考えても詰め物で再生化できそうな物を、未だに削りまくって、入れ歯狙いだからな
たち悪すぎ


2.名無しのコメ民
歯石取りが楽しすぎて半年に1回の検診が楽しみ


3.名無しのコメ民
emax、bioシーラー、ナカニシピコドリル
グラスアイオノマーやレジンも進化してる
保険でも結構持つから早めに治しとけ