
1: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:02:23 ID:9lb
ネッコのトイレってどうやって覚えさせるんや?
今日飼ってきて、店員からは「トイレの前兆を見て抱き上げて砂に乗せろ」って言われたんやけど
当然はじめての家やから警戒して影に隠れてまうんや
どうしたらええと思う?
今日飼ってきて、店員からは「トイレの前兆を見て抱き上げて砂に乗せろ」って言われたんやけど
当然はじめての家やから警戒して影に隠れてまうんや
どうしたらええと思う?
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:02:42
砂置いとけば勝手にそこでする
4: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:04:39 ID:9lb
>>2
猫をリビングに離しとるんやけどゲージは別室にあってトイレはそこにあるんや
出入りは自由だが離れた場所にある砂を察知するもんかな?
近くに置いとかなあかんなら近くに置いとくけど後でゲージに移しとかなあかん
トイレって砂さえ同じなら場所移してもええんか?
猫をリビングに離しとるんやけどゲージは別室にあってトイレはそこにあるんや
出入りは自由だが離れた場所にある砂を察知するもんかな?
近くに置いとかなあかんなら近くに置いとくけど後でゲージに移しとかなあかん
トイレって砂さえ同じなら場所移してもええんか?
3: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:02:59
読んでないけどちゅーる食べさせるとええで
5: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:04:53 ID:9lb
>>3
生後4ヶ月や、無理やろ
生後4ヶ月や、無理やろ
7: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:07:14
言って聞かせろよ
8: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:08:14
緊張してるとあいつら我慢するぞ
お前が見てない、姿を見せないことのほうが大事や
お前が見てない、姿を見せないことのほうが大事や
12: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:10:33 ID:9lb
>>8
一応全く関心を持たないふりはしとるんやけど
そうするとトイレに連れていけないから自然と小便するのを待つ感じになる
それでええのかなと思って
一応全く関心を持たないふりはしとるんやけど
そうするとトイレに連れていけないから自然と小便するのを待つ感じになる
それでええのかなと思って
9: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:08:15
広い所じゃなくて
砂と寝床だけの狭いゲージに入れておけよ
砂と寝床だけの狭いゲージに入れておけよ
13: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:11:35 ID:9lb
>>9
やっぱリビングやなくケージのある部屋に置いといたほうがええんかな
結構遠いから自然に砂の位置がわからんし
1回トイレさしてから砂を移動するほうがええかなおもたんやけど
やっぱリビングやなくケージのある部屋に置いといたほうがええんかな
結構遠いから自然に砂の位置がわからんし
1回トイレさしてから砂を移動するほうがええかなおもたんやけど
15: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:12:02
猫を10匹飼ってるけど
勝手に覚えるで
変なところで粗相したら粗相した場所で叱って
トイレに持ってくと覚える
一匹が覚えれば残りも覚える
勝手に覚えるで
変なところで粗相したら粗相した場所で叱って
トイレに持ってくと覚える
一匹が覚えれば残りも覚える
22: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:14:33 ID:9lb
>>15
多頭ではないけど
そもそも猫って叱れるんやな
多頭ではないけど
そもそも猫って叱れるんやな
17: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:12:38
オシッコするまでひたすら砂の上にのせたらそのうちやる 一回やると覚える
20: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:13:56 ID:9lb
>>17
結構怖がっとるからできそうにないわ...
結構怖がっとるからできそうにないわ...
23: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:14:41
>>20
ネッコさんを砂の上に置いて教えてあげるんやで
ネッコさんを砂の上に置いて教えてあげるんやで
27: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:15:48 ID:9lb
>>23
怖がってるのに抱き上げるのか...
まあしつけは良心との戦いやからな、しゃあない
怖がってるのに抱き上げるのか...
まあしつけは良心との戦いやからな、しゃあない
26: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:15:23
まずなつかれろ
29: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:16:19 ID:9lb
>>26
懐かれるよりトイレ覚えるのが先やと思ってたわ
懐かれるよりトイレ覚えるのが先やと思ってたわ
30: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:16:42
多分抱っこできないレベルなんやろ
ワイは撫でるのに2ヶ月かかった
ワイは撫でるのに2ヶ月かかった
35: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:18:34 ID:9lb
>>30
撫でるくらいならまあできる
抱き上げると石みたいになる
撫でるくらいならまあできる
抱き上げると石みたいになる
37: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:19:22
躾大事やで
61: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:31:37 ID:9lb
とりあえずケージに入れてみたんやが開放するべきかな
74: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:41:42 ID:9lb
あーでもほんまかわいい
ケージんなかでにゃおにゃお鳴いてガタガタいわしとる
開くべきか?
ケージんなかでにゃおにゃお鳴いてガタガタいわしとる
開くべきか?
80: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:43:10
だせや ネコなんてゲージに入れるもんじゃない
82: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:44:36 ID:9lb
>>80
はえー...難しいな飼育は
はじめのうちはケージに入れとけ言われて買ったんやけど、やっぱ出すべきやちゅう意見もあるわけやし
猫ごとの性格見るべきか
はえー...難しいな飼育は
はじめのうちはケージに入れとけ言われて買ったんやけど、やっぱ出すべきやちゅう意見もあるわけやし
猫ごとの性格見るべきか
96: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:50:55 ID:9lb
あといま飯やってるんやけど飯も食わん
飯も食わん猫がトイレもせえへんのは当然かも知らん
飯も食わん猫がトイレもせえへんのは当然かも知らん
102: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:54:40
>>96
ちょっと放置した方がええかも
個体差あるけど最初はかまわれるの嫌う子も多いし
ちょっと放置した方がええかも
個体差あるけど最初はかまわれるの嫌う子も多いし
103: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:54:45 ID:9lb
えさたべた!!
ケージの近くにおいたら!!!
たべた!!!!
ケージの近くにおいたら!!!
たべた!!!!
104: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:55:14
おめ
106: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:56:15
そりゃ食べるだろ
107: 名無しブレイド 20/04/15(水)21:57:50 ID:9lb
まあそりゃ食べるか
変に興してしもうたわ
ついつい見に行ったら食べる手を止めたから
もう電気消して離れたわ
多分もう大丈夫なはず...
変に興してしもうたわ
ついつい見に行ったら食べる手を止めたから
もう電気消して離れたわ
多分もう大丈夫なはず...
108: 名無しブレイド 20/04/15(水)22:09:16 ID:9lb
とりあえずは向こうの部屋でうろうろしとるわ
すぐ近くにトイレもあるし自然と覚えることを期待するで
ほんまにありがとう
すぐ近くにトイレもあるし自然と覚えることを期待するで
ほんまにありがとう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586952143/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
画像無し
2: 名無しのコメ民
とにかく話しかけて言葉を覚えさせないと
猫又になっても話せないぞ
猫又になっても話せないぞ
3: 名無しのコメ民
砂入ったトイレに子猫ポンて置いてあげたら
一発で覚えたぞ
でもハン!ハン!て唸りながら砂が少ないことに腹立てて砂かいてたから
多めに砂入れてあげてください
一発で覚えたぞ
でもハン!ハン!て唸りながら砂が少ないことに腹立てて砂かいてたから
多めに砂入れてあげてください
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
お外に出たいって仕草したら部屋の扉閉めてまず一部屋を散策させる
少しずつ部屋を見せけばおけ
トイレは本能で勝手にやるから問題なし
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました