
1: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:33:21.89 ID:Deb5S1mtp.net
結局のところどっちが正しいんや
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:33:39.56
野菜ジュースによる
3: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:33:40.22
塩分多すぎるからやめとけ
11: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:28.30
>>3
カリウム無しのやつ飲めばええやろ
カリウム無しのやつ飲めばええやろ
481: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 19:20:02.63
>>3
糖分ちゃうんか
糖分ちゃうんか
490: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 19:20:37.24
>>481
糖分も塩分もやな
塩は味整えるのにほんま役に立つ
糖分も塩分もやな
塩は味整えるのにほんま役に立つ
6: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:33:59.93
取れたり取れなかったりする
8: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:22.75
取れなくもない
10: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:27.98
水溶性ビタミンがどうの
14: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:41.29
普通に栄養取れるがそれだけ飲んでりゃ野菜なんて食わなくていいってほどにはならない
15: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:44.46
栄養はとれるだろ
16: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:52.35 ID:Deb5S1mtp.net
お前らも意見分かれてるやんけ
18: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:35:19.93
取れはするけど足りるとは思うな
19: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:35:37.12
トマトジュース飲め
リコピンと食物繊維が取れるぞ
裏切らない
リコピンと食物繊維が取れるぞ
裏切らない
30: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:36:33.71 ID:Deb5S1mtp.net
>>19
トマトは匂いが嫌いだからトマトジュースも嫌い
トマトは匂いが嫌いだからトマトジュースも嫌い
51: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:38:44.64
>>30
人生損してるね
人生損してるね
23: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:35:53.57
ほぼ毎日飲んでいるけど効果はまったくわからない
24: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:35:58.15
なるべく野菜食べるようにして 出来ない時に補助として飲んだらいい
毎日飲むもんじゃないで
毎日飲むもんじゃないで
25: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:35:59.55
ジュースでダメなら煮たり焼いたりしても駄目なんやないんか?
86: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:43:25.47
>>25
煮るのが最強やぞ
ただし煮汁を捨てないのが前提だが
スープがいいね
煮るのが最強やぞ
ただし煮汁を捨てないのが前提だが
スープがいいね
101: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:45:37.11
>>86
加熱はええんか?
ジュースだといけないのは搾りかすを食わないから?
加熱はええんか?
ジュースだといけないのは搾りかすを食わないから?
116: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:47:09.01
>>101
加熱したら細胞壁が壊れて水溶性ビタミンは流れ出てくるが、
スープにしとけば液体の中に残ってるのでOK
水切ったりするのはダメ
加熱したら細胞壁が壊れて水溶性ビタミンは流れ出てくるが、
スープにしとけば液体の中に残ってるのでOK
水切ったりするのはダメ
28: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:36:23.85
不足分を補うだけなんだよなあ
31: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:36:43.09
野菜ジュースで取れるならマルチビタミンとかでもとれるやろ
36: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:37:27.55
野菜食えばエエだけやんけ
469: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 19:19:02.00
結局人それぞれ体質は違うからな
自分に合った栄養摂取を見つけることが大事だわ
身も蓋もないけどよ
自分に合った栄養摂取を見つけることが大事だわ
身も蓋もないけどよ
511: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 19:22:32.83
1適切な調理凄く取れる
2ジュース取れる
3何もしない取れない
1がめんどくさい奴がまぁまぁ取れるって話だろ
楽してめちゃくちゃ栄養とれるとか上手い話があると思うな
2ジュース取れる
3何もしない取れない
1がめんどくさい奴がまぁまぁ取れるって話だろ
楽してめちゃくちゃ栄養とれるとか上手い話があると思うな
12: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:35.45
飲まないよりはまし
13: 名無しブレイド 2021/06/11(金) 18:34:40.55
ないよりましやとは思ってる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623404001/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
栄養は普通に取れるけど、カローも一緒に体内に持ち込まれてしまう
多くの場合、過剰摂取による健康被害なので野菜ジュースじゃ改善される所か逆効果
釣瓶の麦茶にしておけ(宣伝
多くの場合、過剰摂取による健康被害なので野菜ジュースじゃ改善される所か逆効果
釣瓶の麦茶にしておけ(宣伝
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
現実はこれ
加熱してるからビタミン壊れてるし
matomeblade
が
しました
塩分はカリウムじゃなくてナトリウムなんですけど
matomeblade
が
しました