no title
1: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:34:41.05 ID:+n87v1h+0.net
わかる



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:35:38.80
それはない



3: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:36:25.72
可愛い顔に騙されないでー



4: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:36:28.18
無能



5: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:37:13.94
牧場物語2に決定する



6: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:37:33.48
パーフェクトダークやろ



124: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:56:11.41
>>6
これだね
敵全員素手タイプとか最近のゾンビゲーよりスリルあるよ



7: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:38:17.54
よく見たらヨーシーで草



8: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:38:28.91
あれマリオシリーズの中でも一番おもろないやろ



9: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:38:46.30
1番になれるとしたらちびっ子にトラウマを植え付けたゲーム部門とかだろ



23: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:41:02.90 ID:+n87v1h+0.net
>>9
あんた何時までやってんの!でまた1面からやぞ



11: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:39:20.87
時オカやろ



12: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:39:40.30
好きだけど1番ではない



13: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:39:47.46
マリオ64かカスタムロボV2やなあ



51: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:41.34
>>13
何故ルイージを外したのか



14: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:08.39
オウガバトル64に決定してしまう



15: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:28.12
ドンキーコング



16: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:30.00
ゴールデンアイ、スマブラ、マリカー
流石にこのどれかやろ



17: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:31.86
罪と罰やぞ



18: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:33.33
ヨッチ



19: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:47.20
ドンキーコング64やろ



20: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:47.68
ドンキーコング64定期



21: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:40:59.78
ドンキーコング64やろ



24: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:41:10.11
道中でアイテム集めないと次の面が固定なの糞すぎやろ



25: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:41:12.48
オウガバトル64すきやで
ゲームバランスはお粗末通り越してるけど



26: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:41:26.10
レア社系も強いしスマブラとかマリオシリーズ、ゼルダもある中でヨッシーストーリーが選ばれることは永遠にないやろ



27: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:41:37.42
は?ゴエモン双六だろ。



28: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:42:28.11
知らんゲーム1番にしないで



29: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:42:36.07
ヨッシーアイランドが面白かったからこれやったら面白くなくてガッカリした



30: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:42:41.19
20番目くらいでようやく候補に入るレベルやろ



32: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:04.07
>>30
高すぎ定期



31: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:42:51.03
ここから全てノーミスならお釣りが来るので続行します



33: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:15.57
ヨーシーくんだねー



34: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:18.09
ゴエモンネオ桃山かでろでろやろ



36: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:30.94
マリオストーリー定期



37: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:42.36
好きなゲームはたくさんあるが1番は流石にスマブラや



38: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:45.04
たまごっちすごろく
バンカズ
ムジュラ



39: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:46.32
なんか知らんけどブラストドーザーが1番好きだった



41: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:43:58.29
ヨッスト外注とかじゃなくアイランドと同じ任天堂本社スタッフ製で草枯れる
あの差は何なんやろ



42: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:02.08
ワイもオウガバトル64好きやが商業的には大失敗したんやろ



43: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:02.69
ニンテンドウ64(2万5千円)これには驚かされたね



75: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:48:03.83
>>43
安い



45: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:08.23
爆ボンバーマンやぞ



46: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:09.24
ドンキーコング64のFPSみたいなミニゲーム、終わらない



48: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:27.77
ウェーブレース64という説も



50: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:41.18
スノボキッズだよね



52: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:44:45.17
普通にマリオ64でよくね



53: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:45:08.69
マリオパーティ3定期



54: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:45:11.08
ここまでディディーコングレーシングなし



59: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:45:44.81
ディーディーコングレーシングやってたやつおる?



63: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:46:40.95 ID:+n87v1h+0.net
>>59
ヤハハハハ



60: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:45:51.93
みなさんスターフォックス64を忘れてますよ



62: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:46:27.82
カスタムロボV2やぞ



74: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:47:56.67
マリオストーリーのクリアした後電源切るしかない
クリア後の平和な世界にできないあの悲しさ



76: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:48:18.27 ID:+n87v1h+0.net
>>74
っぱペーパーマリオよ



86: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:49:28.95
スターフォックスも面白い



91: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:50:53.27
スターフォックスかネオ桃山



103: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:52:53.38
マリオストーリーは今やっても普通におもろかったわ



109: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:53:36.87
ポケモンスタジアム金銀好きやったわ
値崩れしてたけど



125: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:56:11.69
シレン2は友達の家でみてただけだけど面白かった



130: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:57:20.51
パーフェクトダークって新作が出るとか言ってたな



132: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:57:25.79
ゴールデンアイって今1000円で買っても損ないかね?

欲しくて迷ってる
昔のゲームにしては高いから



142: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:59:31.54
>>132
千円なら買いや



133: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:57:39.16
ゼルダを上げないのはもう逆張りがすぎる



137: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:58:34.02
カスタムロボのスタッフが作った何とかってゲーム全く流行らず廃れてわろえない
微妙だったらしいな



141: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:59:30.61
>>137
あれ普通にカスタムロボで出したほうがよかったやろ



149: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:00:43.57
>>141
キャラデザとかゲームの雰囲気大事なんやなって思ったわ
新しいやつは魅力があんまりなかったね



153: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:01:40.18
>>141
任天堂がカスタムロボ作らせてくれなかったから
独立して自分でカスタムロボもどきを作ったんやで



143: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:59:40.45
ヨッシーストーリーは一種の雰囲気ゲーやろ



145: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:00:02.94
スターツインズ好きやったけど全く流行らなかったわ



148: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:00:42.11
今でもオンライン対戦で通用しそうなゲームけっこうあるな



156: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:02:11.94
イライラ棒な



157: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:02:14.71
マリオパーティ3やな
おたすけキャラがクソおもろい



158: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 15:02:20.06
カスタムロボとかいう神SEのオンパレード



22: 名無しブレイド 2021/06/08(火) 14:41:02.68
友達がいたかどうかで変わるよな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623130481/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ゴールデンアイなら中古で5000円近くするから1000円は間違いなく買いや


2: 名無しのコメ民
ワンダープロジェクトJ2誰もあげてなかったん?
信じられん


3: 名無しのコメ民
ゴールデンアイだけでお釣りが来るレベル


4: 名無しのコメ民
ヨッシーをどう間違えたらヨーシーになるんだ??