no title
1: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:27:53.28 ID:cmLVY52N0.net
鬼畜すぎるだろ



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:28:07.71 ID:cmLVY52N0.net
持たせる意味がわからん



4: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:28:39.93
魚たちが住んでる城で魚介類食べまくってる畜生やぞ



3: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:28:29.37
詳しくないんだけどなんでそんな箱あげたんだっけ



7: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:29:19.76 ID:cmLVY52N0.net
>>3
ワイも詳しくないんやが帰るときに突然みやげにもらう感じちゃうかったか
開けるなよとか言われて



5: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:28:49.48
中身ただの鏡やであれ



87: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:41:41.75
>>5
なるほど



212: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:57:19.35
>>5
知性を感じる



221: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:59:15.26
>>5
ぐぅ賢い



224: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:59:33.68
>>5
凄い納得してしまった



6: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:29:16.27
いつまでも居座りやがってって事やろ



8: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:29:23.81
開けるな言うたのに開ける方が悪いやん



11: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:30:29.87 ID:cmLVY52N0.net
>>8
じゃあそもそもなんで渡したんや



34: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:33:20.82
>>11
竜宮城のことしゃべるかもしれんからや
試されてた



44: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:35:14.78 ID:cmLVY52N0.net
>>34
ギリギリわからんでもないけど浦島の恨み買ったほうがバラされるんちゃうの



89: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:41:48.08
>>44
復讐パターンは見たい



9: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:29:43.96
亀いじめてたなら分かるけど助けたのになんで?



22: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:31:46.98 ID:cmLVY52N0.net
>>9
そうよな
いじめられてた亀助けたらバッドエンドとかひどすぎる



10: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:30:19.74
時間をとりあえず閉じ込めたけど、処理しようがないから持ち主に返しといただけやぞ



12: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:30:40.46
時のズレを元に戻すための救済アイテムやぞ



209: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:57:10.51
>>12

そもそも最初に時間の流れが違うことを説明しとけっていう



210: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:57:10.94
>>12

そもそも最初に時間の流れが違うことを説明しとけっていう



17: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:31:10.87
自分が知るものが誰もいない世界が嫌になったらすぐ氏ねるようにとか?



18: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:31:17.83
ぶぶ漬けみたいなもんやろ



19: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:31:19.58
火の鳥と共通する何かがある



24: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:21.48
>>19
ホホホついに開けてしまっのね浦島
あれほど言ったのにホホホ



20: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:31:21.88
煙で時間のねじれを戻したんやろ、なんの文句があんねん



27: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:35.45 ID:cmLVY52N0.net
>>20
亀助けた恩人に断りもなくなんてことすんねん



21: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:31:25.39
爺やなくて鶴やろ
なして鶴なのかは知らんが



84: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:41:25.54
>>21
竜宮城の時間の流れのズレの負担を人のまま受けたら氏ぬから1000年生きると言われている鶴にしたとかそんな感じ



23: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:19.24
要するに亀は助けないほうがいいってことや



28: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:45.09
溜まってた時間の流れや



29: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:49.65
竜宮城でめちゃくちゃ過ごしてしまったから



30: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:52.39
大きい方を選んだら欲深いってのもよく分からんよな



31: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:32:53.60
救いがなさすぎてムカつく



32: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:33:16.40
懲役30日みたい



33: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:33:16.49
開けたら身体の時間消し飛ぶことを教えとくべきよな
そもそも竜宮城は勧善懲悪に見せかけて光陰矢の如しの戒めが本質やと思うわ



88: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:41:46.72
>>33
いうほど見せかけてないやろ



36: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:33:41.45
このことは秘密や言うて帰したんやろ
この箱開けるなという約束すら守れんやつは秘密も守れんやろし残党精神やない



54: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:37:00.72
>>36
竜宮城で遊びまくってたやつが好奇心に勝てるわけないから試してすらいない



37: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:33:42.13 ID:cmLVY52N0.net
亀「恩返しで誘ったのになんでこんなことになったんや」やろ普通に



39: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:34:11.48
大体なんで時間の流れズレとんのやろな



42: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:35:03.04
>>39
宇宙人説とか昔オカルト番組でやってたな



50: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:36:50.79
>>39
楽しい時間は過ぎるのが速いんや



70: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:38:56.10
>>39
イヤイヤ行ったはずのキャバクラで気づいたら3時間経ってたみたいなもん



43: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:35:04.36
あらすじ調べたら、箱開けたあとの続きがあるんやな
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6916



59: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:37:25.61
>>43
妖怪仙人になっちゃったのか



86: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:41:35.60
>>43
絶望した浦島太郎がかたみの筥を開けると、紫の雲が立ちのぼり、太郎は老人の姿になってしまいました。さらにその後は鶴となり、「蓬莱山」という仙人が住むといわれている理想郷へ飛び立ちます。

同じ頃、竜宮城の女性も亀へと姿を変え、蓬莱山へと向かうのでした。


蓬莱山って火の鳥の住処やんけ
黒幕はあいつや



112: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:44:09.44
>>86
そんな簡単に鶴亀なってええんか



128: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:45:48.38
>>112
火の鳥の得意技やろ



113: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:44:10.38
>>43
御伽草子の奴は浦島太郎とは別やぞ



49: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:36:28.99
亀いじめた奴らには特に何もしないっていう



57: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:37:08.88
玉手ってのがそもそも「魂をお手頃サイズにまとめてみました」って日本語らしいで
浦島の魂はもうそこに入っとるから開けるしかないんや



61: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:37:56.62
>>57
それを開けるなとかトラップにしてもタチ悪すぎやろ



60: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:37:32.23
たかが亀1匹助けたくらいで300年間も遊び呆けられると思ってるのがアカンのや



67: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:38:44.38
開けるなをフリだと思った浦島が悪い



68: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:38:49.27
調子に乗りすぎたんやな
恩人でも限度ってもんがあるわ



73: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:39:41.08
>>68
歓待受けて帰っただけやろ



75: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:39:47.61
時の流れを返しただけやで



76: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:39:52.20
この話のどこがめでたしめでたしなん?



80: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:40:43.07
乙姫の復讐説なら聞いたことある



92: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:41:57.58
玉手箱は化粧箱なんやで
浦島が好きな女に渡したら老けるようにするために渡したんや



110: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:44:08.40
>>92
意味がわかると怖いな



98: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:42:41.12
昔話とか神話とか〇〇してはいけない系のって大概破ってるからな



114: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:44:17.98
>>98
パンドラとかいう神話に残るクソ女



185: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:52:56.77
>>98
千と千尋の神隠しで千尋が最後に言いつけ通り振り向かなかったけど
あれ振り向いてたらどうなってたんやろな?



205: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:56:32.27
>>98
優しい天使さん「振り向いたら塩になるで!」



218: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:58:19.33
>>205
言うほど優しいか?



115: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:44:21.36
時間のズレを治すアイテムやとしたら、
乙姫の父「ほな、あいつジッジにするで」
乙姫「せめて温情を!正直者かを試すために玉手箱という形で」
みたいなドラマがあったらええんやけどな



117: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:44:37.15
予め言っておいたから免責回避できるやろ



123: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:45:33.72
鶴のおんがえしもそうやけど忠告少しは聞けや



131: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:46:09.24
>>123
忠告聞いたやつの話は伝承されないからしゃーない



129: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:45:52.41
ただただ理不尽なだけの話だけど、作者は何を伝えたかったんや



132: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:46:15.63
>>129
そんなものはないで



153: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:48:43.97
>>132
教訓がどうとか言ってるのも後世の人間が適当言ってるだけだよな



160: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:49:26.92
>>153
エヴァみたいやな



139: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:47:37.87
桃太郎、金太郎の同列にこいつが並ぶの違和感ある
亀助けただけやん



143: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:48:02.97
>>139
一寸法師「ほんこれ」



146: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:48:10.58
>>139
まあ太郎やからええやろ



141: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:47:51.63
魚が踊るの50年見るとか拷問やろ



164: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:49:51.90
Wi-Fiとどかん竜宮城とかなんj民すら無理やろ



177: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:51:30.15
>>164
最近の竜宮城はWi-Fiゲーム漫画完備や



184: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:52:37.51 ID:cmLVY52N0.net
>>177
朗報竜宮城、ネカフェだった



178: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:51:34.17
かぐや姫もそうだけど昔話の女は鬼畜が多いわね



183: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:52:30.64
>>178
そらイザナミからして鬼畜やからな



187: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:53:36.90
丹後国風土記での原作じゃ、教訓も理由もすべて書いてある

http://miuras-tiger.la.coocan.jp/urashimako.html

仙界の音楽は清らかに澄み透り、神がみの舞う姿は妖艶なもので、その宴の様子はすべて人間界に比すべきものがない程だった。そのために日が暮れるのも忘れていたが、夕刻になると仙人たちはだんだんと退席してしまい、部屋には娘と島子だけが残った。二人は肩を寄せあい、袖を絡め合って、夫婦の交わりをかわした。そのようにして、島子は故郷を忘れて仙境で過ごし、三年の歳月が流れていった。

そのうち突然、島子は故郷が懐かしくなり、両親を恋しく思うようになった。

(中略)

それを聞いた娘は、涙を拭きながら、「二人の心は金や石のように堅く結ばれ、永遠を誓ったのに、どうして故郷を懐かしみたちまちに私を捨てようとなさるのですか」と言って嘆き、二人は手を取りあって歩き廻り、語り合いながら別れを嘆き悲しんだ。

(中略)

その時、娘は、玉匣を持ってきて島子に渡し、「あなた、この後も私を忘れることなく、またここに戻りたいと思うなら、しっかりと玉匣を握り、決して開けて見ようとなどなさらないで下さい」と言った。

(中略)

今は、そういうことがあってから三百年以上もたっているということだ。どうして、突然そんな昔のことをたずねるのですか」と言った。

すべてを知った島子は放心状態で村を歩き廻ったが、知っている人には一人も会わず、十日もの日が過ぎていった。そして、玉匣を撫でながら別れた神女のことを思い出していた。そこで、島子は神女との約束を忘れて、ふいに玉匣の蓋を開くと、瞬く間に、芳しく若々しい島子の肉体は風雲にさらわれるように天空に飛び翔っていってしまった。

島子はすぐさま、約束を破ったから、もう二度と神女に逢えないと悟り、首をめぐらしながら佇み、涙に咽びながら歩き廻った。



189: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:53:53.75
>>187
はえ~



194: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:54:31.69
>>187
そら乙姫もキレるわな



213: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:57:45.11
>>187
やっぱ話が面白いな
今の童話の奴は改変しすぎて意味わからなくなっているだけや



108: 名無しブレイド 2021/09/04(土) 16:43:55.27
これで得られる教訓ってなんなんだろな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630740473/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
36歳を振ろうとしたら包丁持って追いかけて来た
と同じだろ


2: 名無しのコメ民
玉手箱は化粧箱だからそんなもの開けるのは女くらいのものなので、男が外に女を作らないように牽制してた説は見たことあるなぁ


3: 名無しのコメ民
戻ったら知ってる人皆氏んでる問題はどうすんの?