no title
1: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:12:49.543 ID:h/hRXXUY0.net
凍った風力発電機をポケットの中の繊維屑と小さい火種だけで氷解させるとことか
推理なんて全くできなかったガキの頃でもこれは無理があると思った



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:13:15.960
コナン見た後同じこと言えんの?



3: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:13:48.168 ID:h/hRXXUY0.net
>>2
言える
どっちも同じ



4: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:15:53.150
怪しい薬で体が縮むとか銃弾素手で弾くとか博士の発明とかよりまだだいぶマシ



5: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:18:43.243
>>4
そこは推理要素関係ないけどな



6: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:19:53.442
>>4
よりマシはセーフにはならんよ
所詮マシってだけなんだから



8: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:20:41.219
一晩の間に、ロープと草と水を使って氷の橋を作って、そのあとに燃やして消滅させるってのができるのか気になるわ

だれか検証してくれねーかな



10: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:21:01.116
>>8
車の重みに耐えられる氷の橋を溶かすのにどれだけの火力が要るんだろうか



14: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:28:31.047
>>8
氷の橋はドラマでもやってたしできんじゃね?火が点き続ける限りどんどん溶けてくんだし



21: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:43:20.300
>>14
あんな氷の橋が出来る吹雪で火が消えないと思うあたりが



25: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:47:53.009
>>21
いや・・・気温の問題で吹雪いてはないだろ
雪と水撒いて凍らせたんだし



12: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:26:30.770
氷の橋はガソリン撒いてるし
風車はギア部分だけでセーター燃やしてるし



19: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:40:04.044
氷の橋はかなり強引だとは思ったが



11: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:25:40.382
足跡を残さないように扉に張り付いて移動くらいならギリギリできそう



27: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:56:00.702
>>11
最後はフィジカル



28: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:56:18.759
>>27
水曜日のダウンタウンで扉で足つかずに移動できるかとかSASUKEやってる人が検証してたな



29: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:58:18.701
>>28
レジェンドだから山田さんで通じるってば



9: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:20:45.505
ああいう描写を見ながら育ってサラダ油の悲劇に繋がる



16: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:31:50.748
子供の頃はわからなかったけど
今だったら悲恋湖とか一発で犯人当てる自信ある



17: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:35:02.580
金田一の友達やばいやつ多すぎ



18: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:39:01.281
スピンオフでトリックに色々突っ込み入れてるな
短い時間で氏体担いで時計塔だか登りにいって盤に氏体くくりつけるやつおもしろかった



22: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:43:22.664
犯人を追い詰めて氏なせちまったら犯罪者と変わんないもんな



23: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:46:34.711
>>22
避けるとたかくくってボーガン放置したりな
アニメとドラマでは矢外してあったけど



26: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:50:18.622
>>22
言うほど追い詰めたことあったか?
まあボウガンのあれはひでえけどw



33: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 08:14:06.240
ゲレンデごと沈めた犯人いたよな



20: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:42:39.851
当キッズったけど個人的にはコナンより金田一のほうが好きだったわ
コナンは秘密道具みたいなのが出る時点でかなり萎える



24: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:47:38.667
金田一は推理漫画
コナンは謎解き漫画

って認識だわ



30: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:59:23.254
手抜き回は犯人がうっかり自分しか知らないことを言っちゃう



15: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 07:31:14.731
やることが多い!



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630966369/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
探偵が


2: 名無しのコメ民
氷の橋はできるけど一人じゃあの時間ではムリダナ


3: 名無しのコメ民
原作「成人男性の髭が1日1ミリ伸びるとして電動シェーバーに残った髭に1ミリと2ミリがある、これは髭を剃ってない日がある証拠だ!」

ワイ「電動シェーバーなら往復式でも回転式でも髭は粉々だよ」

【真実は原作者の妄想】


4: 名無しのコメ民
>>3
玲香ちゃんマネージャーのやつか


5: 名無しのコメ民
ボーガンのトリックは剃刀でワイヤー切るのは無理だからこういう装置を作れば良いよ、と提案していた「金田一少年の推理ミス」が結構すきだった