no title
1: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:30:36.48 ID:o+zrkISc0.net
同じ曲しか聴いたこと無い気がする



読まれまくってる人気記事

4: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:31:35.07
違う曲流す意味あるか?



5: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:31:57.89
謎の管楽器「ファーwwwwwwwww」



6: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:32:41.23
想像できて草



8: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:33:17.12
みゃーーーーーーカポッみゃーーーーーーー



9: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:33:40.39
雅楽でやつか



10: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:33:44.92
わかって草



12: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:34:04.31
越天楽な



13: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:34:09.02
ぷぇ~~~



17: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:35:08.31
テン、テテテテテテテン



18: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:35:10.13
ヌワァァァ~~~ンみたいなやつな



21: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:35:31.36
あれ吹いてる芸人おるよな
俺には何一つ分からんけどあんなでも食っていけるんやから奥の深い世界やな



22: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:35:35.56
なんか落ち着くよな
部屋でも流したいけどなんて音楽のジャンルなのかわからん



24: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:36:19.38
>>22
わかる
なんか落ち着くわあの感じ



31: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:37:06.88
>>22
ジャンルは雅楽(ががく)や
あの曲は越天楽って曲やで



42: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:40:10.77
>>31
サンキューやでこれからちょいちょい室内BGMとして流すわ



33: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:37:31.97
あれなんか中央アジア的な感じがしない?
テレビで中央アジアとかの民族楽器とか出てくるとあんな音が流れてくる印象や
シルクロード特集とか



38: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:39:24.80
東南アジアにも笙みたいな楽器あるけどあっちでは結構リズミカルな演奏する



34: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:37:45.12
ミャーーーーーー ミャーーーーーー ポン



36: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:39:11.18
ピョォ~~~~~~~
ミャア~~~~~~~~~~~
アア~~~~~~~~~~~~~~



65: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:47:46.48
雅楽を延々ラジカセで流しとる神社嫌いやわ



81: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:52:04.66
>>65
日本の信仰の基本は山や自然なのにな
演出過多やわ



66: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:47:50.04
有線で専用チャンネルあるやろ確か



78: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:51:16.93
越天楽って純和風ぽい雰囲気だしてるけど確かもとはキリスト教由来の音楽やで
景教ってやつ



88: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:54:49.72
理解したヤツ全員DQ3のジパングやろ



41: 名無しブレイド 2021/09/01(水) 09:40:03.51
同じ曲ばっかり聞くな
新曲出してほしいわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630456236/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
黒田節の元歌だって音楽の授業で習うたな、越天楽


2: 名無しのコメ民
みゃ~~~で伝わるお馴染み感が凄い


3: 名無しのコメ民
みゃ~~~ねぇ〜〜〜〜