no title
1: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 10:57:58.217 ID:56kl/nm00.net
いや猫には勝てるだろ



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 10:58:09.219 ID:56kl/nm00.net
犬は難しいけど



4: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 10:59:07.833
種類による



5: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 10:59:46.272
蹴り飛ばせるサイズなら勝てるよな



6: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 10:59:49.004
勝てそうだけど皮膚ズタズタにされて結構血まみれになるぞ



7: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 10:59:56.882
一緒に暮らした年数にもよる



8: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:00:07.622
猫「がおー」



9: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:00:12.345
ピットブルには勝てない



10: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:00:38.226
虎とか無理ですよね



11: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:00:47.966
爪切ってないとめちゃ痛いし



13: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:01:14.138
ボス猫は恐ろしいぞ



15: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:01:35.663
柴犬くらいまでならいけるよな
ハスキーとかレトリバーあたりとは互角の勝負になりそう



112: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:51:37.197
>>15
パンク町田が柴犬が本気になったら人間は苦戦するって言ってたから柴犬は強い



16: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:01:39.861
種類によるが一般的なペットサイズで人も成人であるなら怪我はするが勝てるだろ



19: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:02:37.409
猫は勝てそう
犬も小型犬には勝てそう



22: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:02:55.827
血塗れにはなるけど猫や柴犬くらいなら勝てる



24: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:03:54.637
動物園にいるタイプの猫はちょっとキツイなー



26: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:04:04.930
チーターとかはいくら小さい個体でもダイレクトに首とか急所狙ってくるから勝てないよな



25: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:03:58.994
無理だろ
あれ小型のライオンだぞ



27: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:04:12.149
猫相手だと不戦敗になりそうだ



35: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:05:07.857
犬は無理だけど家猫ならギリギリ勝てそう



36: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:05:22.428
陸地で戦うなら俺はサメくらいなら勝てる
空飛ぶサメとかなしにしてくれよ



39: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:06:51.586
普通の猫ならいける気がする
犬は中型以上は無理



59: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:12:31.681
人間も猫も個体差があるし
俺は大きめのサーバルキャットやカラカルになると自信ない



68: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:14:24.474
人間と他の動物の身体能力を比べたときに人間が明確に優れてるのって長距離走と投擲くらいか?
何もない場所で一騎打ちみたいな条件だとどっちも活きなさそうだが



73: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:15:26.627
>>68
だから人間が動物に勝つには体重差があるというのが必須の条件になるな
同じ階級では無理だろう



85: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:18:44.382
>>68
長い脚で繰り出す直立二足歩行キックは強力だぞ
4足だと後ろにしか使えないからな



70: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:14:40.007
「猫科」じゃなく「猫」で最大のってどんくらいなんだろ



82: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:18:09.723
>>70
メインクーンじゃねぇか



79: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:17:23.914
大型犬になると人間のパンチやケリは一切効かなそう



81: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:18:05.218
>>79
首も太くて強いしな
でも足は比較的簡単に折れる



83: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:18:24.379
みんな手をくだせるのな
冷酷だ



86: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:18:49.135
>>83
そりゃ生きるか氏ぬかだったら



102: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:26:47.264
警戒心マックスの猫の足とか簡単に捕まえられるもんか?



105: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:30:13.745
>>102
遠くに逃げちゃうなら戦術的勝利と言っていいのではなかろうか



103: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:28:28.754
動物軍

先鋒:ベンガル5kg
次鋒:ボーダーコリー15kg
中堅:シェパード(軍用)40kg
副将:ツキノワグマ50kg
大将:ゴリラ90kg

人間軍

先鋒:藤井聡太
次鋒:オードリー春日
中堅:井上尚弥
副将:ミルコクロコップ
大将:エメリヤーエンコヒョードル

どっちが勝つかな



107: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:31:23.802
>>103
ゴリラおもったより軽いな!!



108: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:33:00.598
>>107
オスは150以上あるから人間は絶対勝てん



111: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:42:28.076
藤井聡太ワロタ



57: 名無しブレイド 2021/10/12(火) 11:11:57.646
なんか想像したら可哀想になってきた
俺は負けを認めて降りるわ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634003878/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ムサイ対ガンダムみたいなもんだろ
当たりゃあ勝てるさ、当たりゃあな


2: 名無しのコメ民
>>1
そしてムサイは可愛いガンダムを攻撃出来ないかもしれない


3: 名無しのコメ民
どうやったら猫が強いなんで発想になるんだ。
子供に虐されて一切抵抗出来ず頃される小動物なんだが。
そういうニュース見た事ないのか、見ても認識できてないのか。


4: 名無しのコメ民
>>2
野生で育った猫と人と共存して来た猫じゃ戦闘力が別次元だからね


5: 名無しのコメ民
顔を爪でやられたら戦意喪失するわ


6: 名無しのコメ民
猫側も人間を頃す気でガチで来ればって話
なんだが。
スレタイ見ても認識できてないのか。


7: 名無しのコメ民
犬や猫に勝てるわけねぇだろ
人間は犬猫の奴だぞ、チュールを貢ぐだけの存在だってことを思い知るがいいにゃ


8: 名無しのコメ民
ハスキーやレトリバーと互角とか書いてる奴正気か?
普段優しいからって勘違いするなよ?


9: 名無しのコメ民
この話の時なぜか人間だけ勝利条件に無傷が加わるんだよな


10: 名無しのコメ民
自分の空想だけを根拠に本気出せば猫は強いとか言われてもな。
猫の攻撃で人間が命に関わるような大怪我を負った事件なんて全世界見渡しても報告されてないし。
犬は実際に人間より強いから、そういう事件を数え切れないほど起こしてるんだけどね。
空想以外の根拠があるなら是非教えて欲しい。


11: 名無しのコメ民
>>10
確かに猫は、前足掴んでどこかに叩きつけたら氏んじゃいそう
こちらも傷だらけになるだろうけど、捕まえることさえ出来たら負けない感じはする
猫は犬と違って小さいからね