
1: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:43:19.758
せっかく深夜に枠取ってるのに萌えアニメばっかって勿体無くね?
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:43:40.826
怖くないし
3: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:43:59.560
なんだかんだ萌えアニメが一番面白い
まぁ感性は人それぞれだからどっちが上とかないけど
まぁ感性は人それぞれだからどっちが上とかないけど
4: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:44:17.906
今どきホラーアニメ作っても必ず美少女キャラが出るから怖くもなんともないのよ
5: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:44:39.348
不安の種アニメ化してくんねえかな
20: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:50:12.342
>>5
寝られなくなったとか苦情来そう
寝られなくなったとか苦情来そう
6: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:45:14.666
夕方にやってた学園七不思議はまじで怖かったな
7: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:45:23.848
見える子ちゃんはホラーギャグ枠
8: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:45:58.970
零アニメ化したらいいと思う
9: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:46:04.289
あれダメこれダメってこと多いでしょ
ジョジョでも怖いシーン見えなくしてたし
ジョジョでも怖いシーン見えなくしてたし
10: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:46:59.700
先にマンガ、ラノベで大量に作ってやれよ
ホラーブームを再度作れる地盤ねえぞ
ホラーブームを再度作れる地盤ねえぞ
16: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:48:28.849
デジタルでやっても怖くねぇんだよ
セル画の不気味さじゃないと
貞子ブルーレイとか出ても怖くねぇだろ
セル画の不気味さじゃないと
貞子ブルーレイとか出ても怖くねぇだろ
17: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:48:42.328
そもそもホラー自体が茶番なのにアニメでホラーとかおままごとでしょ
18: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:49:22.189
闇芝居好き
19: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:50:09.510
地獄少女てきなのでいいのよ
21: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:51:02.793
ワンクール制と相性が悪い
キャラ売りしにくい
よっぽどうまく作らないと笑われる
そもそも客が少ない
名作の前例がない
金ローとかでオリジナルの作品放映してた時あったよね
あの枠で気合い入れてやってみてほしい
キャラ売りしにくい
よっぽどうまく作らないと笑われる
そもそも客が少ない
名作の前例がない
金ローとかでオリジナルの作品放映してた時あったよね
あの枠で気合い入れてやってみてほしい
22: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:51:56.591
今までで一番怖かったホラーアニメってなに?なんだかんだぬ~べ~は怖かった
大人になってから観たらあんまり怖くないと思うけど
大人になってから観たらあんまり怖くないと思うけど
26: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:54:00.158
>>22
屍鬼は?
屍鬼は?
31: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:54:50.492
>>26
屍鬼ってホラーか?
あんま怖い描写なかった気がする
屍鬼ってホラーか?
あんま怖い描写なかった気がする
36: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:55:55.774
>>31
ホラーじゃなかったけ?怖いとこあったような
ホラーじゃなかったけ?怖いとこあったような
37: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:55:58.285
>>31
彼岸島よりはホラーしてるだろ
彼岸島よりはホラーしてるだろ
43: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:57:17.225
>>36、>>37
そうだっけ?
結構序盤で吸血鬼であることが分かって個人的にあんまホラーって感じしなかったw
そうだっけ?
結構序盤で吸血鬼であることが分かって個人的にあんまホラーって感じしなかったw
23: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:52:38.670
アニメでホラーやっても絵じゃん感出そう
28: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:54:21.283
>>23
これ
やるなら週間ストーリーランドみたいなミステリー系かな
これ
やるなら週間ストーリーランドみたいなミステリー系かな
46: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:58:10.917
ゴーストハント普通に怖かった記憶ある
47: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:58:11.143
ホラーアニメは叫びで萎える
58: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 17:01:26.442
ホラーって手堅いジャンルだと思うけどアニメもドラマも頻繁に出ないよね
62: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 17:03:26.069
>>58
ドラマは大変じゃねえの
恐怖新聞は面白かったけど
ドラマは大変じゃねえの
恐怖新聞は面白かったけど
72: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 17:07:09.590
別にアニメに視覚的ホラーは求めてない
87: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 17:55:02.294
ブラッドCは?
13: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:47:36.347
ホラーアニメで怖いの知らんわ
85: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 17:52:14.068
ぜんぜんホラーじゃないから
89: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 17:56:08.531
おばけよりウイルスより宇宙人より
人間が一番怖いから
人間が一番怖いから
32: 名無しブレイド 2021/10/10(日) 16:55:04.157
疲れて帰ってきた後とか一週間お疲れ様ってときに見るんだから
癒やされたりスカッとするものに需要が集まるのは当然で
なんで更にストレスを追加するようなものを見ると思うのか
癒やされたりスカッとするものに需要が集まるのは当然で
なんで更にストレスを追加するようなものを見ると思うのか
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633851799/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ひぐらし流行ったやん
2: 名無しのコメ民
Anotherかな
真面目にホラーなの
真面目にホラーなの
この記事へのコメント