
1: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:05:24 ID:OlKz
ワイのも盗まれるんやないかと不安なんや
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:05:58 ID:OlKz
盗むやつはどんな心理なんや
5: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:08
>>2
傘を見たことない病弱な妹がおるんやすまんな
傘を見たことない病弱な妹がおるんやすまんな
10: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:53 ID:OlKz
>>5
同情せんぞ
同情せんぞ
3: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:06:50
確かに謎だよな
4: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:05 ID:OlKz
どうやったら防げるんや
ワイ怖くてしょうがない
ワイ怖くてしょうがない
6: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:10
でっかい大マークかく
12: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:08:17 ID:OlKz
>>6
ふむふむそんな持ち歩きたくないな
ふむふむそんな持ち歩きたくないな
7: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:30
住所記入しとく
16: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:08:43 ID:OlKz
>>7
それ盗むやつに意味あるんか?
それ盗むやつに意味あるんか?
8: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:33
自転車みたいに鍵を傘立てに繋げばええんちゃう
19: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:09:20 ID:OlKz
>>8
ええ考えや
そんなんあったら使いたい
ええ考えや
そんなんあったら使いたい
9: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:07:53
閉じたらその中にゴキブリのおもちゃ放り込んどく
パクろうとした奴はそのこと知らんから腰抜かしてその傘は辞めておこうってなるやろ
その事実にこっちはスカッとジャパンできるし
パクろうとした奴はそのこと知らんから腰抜かしてその傘は辞めておこうってなるやろ
その事実にこっちはスカッとジャパンできるし
11: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:08:09
取ったら呪う、みたいな傘に貼るシールあったよな
13: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:08:22
取り外しできる柄にする
22: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:09:49 ID:OlKz
>>13
ええやん
ニキら頭ええ
ええやん
ニキら頭ええ
14: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:08:25
ビニ傘は好きなやつ持っていくで
15: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:08:33
GPS付けておくとええぞ
26: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:10:51 ID:OlKz
>>15
外されたりせんか
外されたりせんか
17: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:09:05
傘の中にたっぷり水入れておいとく
28: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:11:10 ID:OlKz
>>17
自分が使えないやん
自分が使えないやん
18: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:09:16
布傘でも平気で持って帰る奴おるよな
パクる自分をちょっとカッコいいと思ってそう
パクる自分をちょっとカッコいいと思ってそう
20: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:09:25
でっかく適当な名前書いとけ
24: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:10:16
ワアは一度盗まれてからもう折り畳み傘とビニール用意してちょっとのコンビニでも鞄に閉まってるわ
25: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:10:20
腰に差すホルダー使えば
27: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:10:55
派手な傘にする
たったこれだけで盗まれたことないで
ありがちな地味傘は「うっかり間違えた」という言い訳が通用しちゃうから
たったこれだけで盗まれたことないで
ありがちな地味傘は「うっかり間違えた」という言い訳が通用しちゃうから
29: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:11:56
>>27
たしかにな
後から言い訳できないようにすると減りそうやな
たしかにな
後から言い訳できないようにすると減りそうやな
35: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:13:31
>>29
ワイの傘はムーミン柄やで
これを盗んだら普通にあたおか
ワイの傘はムーミン柄やで
これを盗んだら普通にあたおか
36: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:13:56
>>35
こん!!!!
こん!!!!
38: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:15:36
>>36
ムーミン大好きおじさんかもしれないやろ
ムーミン大好きおじさんかもしれないやろ
41: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:18:23
>>38
それは可愛すぎて草
それは可愛すぎて草
31: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:12:14
取っ手に輪ゴム巻くくらいしかしてないな
32: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:12:19
ビニール傘やめるだけでたいてい盗まれない
46: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:27:50 ID:OlKz
>>32
ビニール傘じゃないしっかりしたやつ盗まれたで
ビニール傘じゃないしっかりしたやつ盗まれたで
33: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:12:45
柄のところに呪詛のシール貼る
37: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:15:11
例えばやけど他のと分別できるような傘に石灰入れて盗んだやつが引っかかるトラップ仕掛けるのって法律的にアウトなんかな
47: 名無しブレイド 21/10/28(木)15:29:13
柄の所に絆創膏貼ってから盗まれたことない
シール以上に嫌やろ
シール以上に嫌やろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635401124/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
バッハ会長クズ
2: 名無しのコメ民
自分はビニール手袋して、傘の柄に漆塗っとけ。
3: 名無しのコメ民
20年以上生きてきて未だかつて傘盗まれたことないけどそんな事する奴そんな多いんか?
4: 名無しのコメ民
持つところにバンドエイド巻いておくとなんか忌避されるって聞いたことあるな
5: 名無しのコメ民
鳥の糞みたいなシールがなかったっけ?
あれが効きそう。
あれが効きそう。
6: 名無しのコメ民
最近の時世に即して、クシャっとさせたティッシュ(ちょっと濡らせば尚良し)を閉じた所に挟んでおくといいかもというのをネットで見た。
7: 名無しのコメ民
病院で傘盗まれたことあるわ
デカめの黒い傘でビニールじゃないやつ
自分は濡れて帰らないといけないし盗まれて悔しいしでめちゃくちゃ惨めな思いするんだよね
それ以来傘置き場あっても絶対使わないようにしてる
結局手元から離さないのが1番
デカめの黒い傘でビニールじゃないやつ
自分は濡れて帰らないといけないし盗まれて悔しいしでめちゃくちゃ惨めな思いするんだよね
それ以来傘置き場あっても絶対使わないようにしてる
結局手元から離さないのが1番
この記事へのコメント