no title
1: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:13:08.225
たとえば横浜中華街とかはヤラセ、池袋駅北口や西川口の中国感はガチみたいな感じだとほかはガチ系はどこ?



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:13:54.745
新大久保



4: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:14:23.492
ハウステンボス



5: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:14:50.613
ディズニーシー



6: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:14:59.271
新大久保は本当に異界



9: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:15:12.831
横浜の福富町辺りは建物の感じが中国っぽい



13: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:15:33.625
別に横浜中華街はヤラセでもないけどな普通に中国の観光地みたいだよ

個人的には群馬のブラジル人街もそれっぽい
西小泉とか
ワラビスタンと呼ばれる蕨も行ったけどこれは普通の埼玉だった



26: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:17:52.350
>>13
いや横浜中華街はヤラセだよ
日本人好みの「中華テーマパーク」でしかない
中国では日本料理扱いのラーメン屋が多い時点でヤラセだし
らんま1/2の時代のインチキ中国で止まってる
ジャッキーチェンのグッズとかいまだに売ってるんだぞ。ジャッキーの時代の香港はイギリス領土やんけw



35: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:20:50.319
>>26
中国もそんなもんだぞ
外国に対して歪んだイメージがありすぎ
あっちの観光地はまんま中華街みたいな胡散臭さだよ
まあ友誼食府とかは気にいると思うよ
これは北京の雑居ビルの地下に急遽現れる謎のフードコートと全く同じ



37: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:22:01.335
>>35
違うね
横浜はキレイすぎる
色使いからして違う
まだ福富町らへんのヤバそうな地区の方が中国っぽい



38: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:22:34.889
>>35
だから友誼食府でググってこいよ



44: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:24:03.055
>>38
お前はヤラセとガチの違いが分からないバカだと気づいた
もう帰っていいよ



46: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:24:48.949
>>44
だから友誼食府でググってこいよ
恣意的にピックアップしたものを外国というなんておこがましいぜ



49: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:26:02.973
>>46
ググった
ガチだったありがとう
お前良い奴だな



15: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:15:59.525
新大久保も普通に韓国だろ



22: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:16:44.852
>>15
だからあれはヤラセ韓国なんだよ
10年前のK-POP流行る前の新大久保はガチだった



25: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:17:41.694
>>22
韓流ドラマからKPOPに変わっただけで同じじゃん
未だに裏路地は韓国人立ちんぼだらけだし大差ないと思うけど



23: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:17:12.380
志摩スペイン村



29: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:18:31.210
米軍基地行けば?
まあ最近は感染問題で解放してないけど



33: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:20:43.945
姫路の太陽公園なら
海外に来たっぽい写真が撮れるぞ
特に宮殿とか



42: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:23:30.126
感染問題前なら北海道とか京都の観光地行ったら外国人だらけで海外気分味わえた



45: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:24:05.157
中国人が集まって出来た横浜中華街が紛い物って言うのならないだろ



47: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:25:15.604
太田の方のブラジル感とか葛西の方のインドパキスタン感とかか



55: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:28:14.169
>>47
サンクス



51: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:26:52.610
東北のどこかに英語しか喋ったらダメみたいなところあったような



54: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:27:55.605
>>51
ブリティッシュ・ヒルズか



59: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:29:55.410
>>54
多分それ



58: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:29:18.690
ロックハート城は行きたい
テーマパークというとヤラセっぽいけどあれはガワだけはレプリカではないからガチ
中身は知らん



60: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:29:58.335
横須賀
沖縄



64: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:31:41.531
父島



70: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:33:04.939
>>64
本土復帰前のハワイの離島みたいな感じがいいわ
島民の先祖がアメリカ人だから今でも島の個人商店でアメリカ製の洗剤とか売ってるってのにもわくわくする




78: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:34:29.432
>>70
まあちょっと行きづらいんだけどなw
外国行く方が速い



82: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:35:05.174
>>78
ここも都内なのに東京・竹芝桟橋からゲロゲロ船で片道25時間だっけか
グアムまで3時間半の方が近いわ!



86: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:36:11.352
>>82
船の関係で最低6日必要になるw



89: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:37:01.760
>>86
ハワイいくわw



69: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:32:42.576
福生の横田基地前らへん
若干寂れてるけどあそこはマジでアメリカだぞ



76: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:34:09.269
>>69
そういうのが知りたい
「日本人が再現する欧米」ではない「ガチ欧米」がいい
自由が丘みたいなオシャレ西洋感はヤラセだからいらない。福生はいい



93: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:39:27.732
沖縄



101: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:42:14.618
>>93
A&Wはガチだった
アメリカ式のリフィルし放題で、ヤラセ感がないのがいい



97: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:40:50.822
東京ドイツ村へようこそ!

花がたくさん植えてあるだけだがな・・



106: 名無しブレイド 2021/10/13(水) 15:44:32.687
中国っぽいの味わいたいならアメ横の地下食品街のほうが中国っぽい



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634105588/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分ルールが多すぎるあれな人かな?