no title
1: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:24:02.17 ID:oMhhzDxVM.net
35歳男非メタボ



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:24:38.74 ID:oMhhzDxVM.net
太ってないのになんでや?



3: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:24:49.12 ID:oMhhzDxVM.net
タバコも吸わない



5: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:25:13.10 ID:rQ7x9FIVd.net
ワイもや
36歳176-66
高血圧



6: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:25:19.05 ID:oMhhzDxVM.net
なるべく薬には頼りたくない



7: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:25:33.45 ID:rQ7x9FIVd.net
あ、身長体重ね



12: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:26:35.41 ID:oMhhzDxVM.net
>>7
180-65



8: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:25:36.19 ID:oMhhzDxVM.net
トマトジュース飲めばええんか?



62: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:41:42.75
>>8
ジュースより果実を食え



9: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:25:43.58
113-68だったわ



12: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:26:35.41 ID:oMhhzDxVM.net
>>9
ひっく
羨ましいわ



10: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:25:57.14
ワイは120/55



11: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:26:17.03 ID:rQ7x9FIVd.net
あとワイ通風や



13: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:27:13.65 ID:oMhhzDxVM.net
>>11
ワイも酒飲むから他人事やないわ
どのくらい飲んどるん?



15: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:27:42.95 ID:rQ7x9FIVd.net
>>13
酒か?
晩酌に500のビール毎日1本や



19: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:28:32.43 ID:oMhhzDxVM.net
>>15
まじか
そんな量で痛風なるんか



26: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:29:17.99 ID:rQ7x9FIVd.net
>>19
通風になって減らしたんや
でもビールはやめられん

果物ええんか?
食うわ



32: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:31:31.98 ID:oMhhzDxVM.net
>>26
同僚が痛風やから絶対になりたくないンゴ



16: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:27:43.53
自律神経がぶっ壊れてる可能性あるからまともな生活に戻すだけでいい



25: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:29:17.18 ID:oMhhzDxVM.net
>>16
睡眠はとれてると(と、思う)
寝付きは悪い



18: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:28:05.31 ID:oMhhzDxVM.net
処方箋レベルの血圧なんか?



28: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:29:37.55
125-105はやばい?40代



33: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:31:58.02
>>28
下が高いのはガチでヤバイ



35: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:32:15.30 ID:oMhhzDxVM.net
>>33
そうなんか?



30: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:30:38.97 ID:oMhhzDxVM.net
自分の血圧高いか低いかわからんやつはだいたい大丈夫説



37: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:33:22.41 ID:oMhhzDxVM.net
結局病院か?



38: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:33:57.57
ワイ42歳で
糖尿、高血圧、高脂血症、HIV、高尿酸値やけど普通に生活してるぞ

ちょっと血圧高いくらいでビクビクすんな



40: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:34:29.61 ID:oMhhzDxVM.net
>>38
勇気出るわ



39: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:34:21.79
パイナップル(ジュース可)かキュウイを(酵素とビタミン大で低糖)食べるようにした方がいい



42: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:34:44.82 ID:oMhhzDxVM.net
>>39
トマトジュースよりか?



46: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:36:34.89
>>42
ビタミンとしてトマトはいいんだけど酵素が無い、どこかで酵素補えればそれでいよ



49: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:37:23.74 ID:oMhhzDxVM.net
>>46
なるほど
調べてみるわ



52: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:39:23.10
下が地味に高いけど何でや
遺伝か?



59: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:40:50.60 ID:oMhhzDxVM.net
>>52
親の血圧なんて知らん



69: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:43:09.77
>>59
なるべく聞いとけ
似たような老い方するで、対策立てやすいから



55: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:39:33.01 ID:oMhhzDxVM.net
塩分控えて運動して果物野菜
やっぱり普通の対策が1番なんやな



56: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:39:33.39
血圧高いのはともかく原因がわからないのは不安やな



61: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:41:33.85 ID:oMhhzDxVM.net
>>56
同じもの食ってる嫁は普通やねん
なんでやねん



60: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:41:13.23
抗酸化させんとあかんで
コーヒーココアチョコワイン取れ



64: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:41:58.13 ID:oMhhzDxVM.net
>>60
コーヒーチョコワイン大好きやで



68: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:43:06.35
>>60
ココアチョコワインはマイナスの要素の方がデカそう
コーヒーはブラックならええんやろうけど



67: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:42:58.95
あと軽い不整脈って診断される年もあったんだが
20代なのにストレスなんかな?



73: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:43:45.47 ID:oMhhzDxVM.net
>>67
ワイも心電図も引っかかるわ
ST上昇?みたいなやつ



17: 名無しブレイド 2021/10/18(月) 13:27:47.50
35歳ワイ150130まで下げたで
・運動
・塩分気にする
・果物食べる
これだけや



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634531042/