
1: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:02:52.13 ID:W/KRipdJ0.net
松下村塾四天王
上海留学
英国公使館焼き討ち
奇兵隊創設
政変後の京都に潜伏する為脱藩
4カ国連合との戦後交渉でイギリスから植民地化されそうになった彦島を氏守
藩の大部分が幕府恭順論に傾く中
わずか数十名で挙兵、クーデータに成功、藩政を倒幕にまとめる(功山寺挙兵)
第2次長州征伐で最新の兵器を利用して幕府軍を撃破
倒幕を現実的な流れにする
肺結核の為氏去、享年27
人生濃すぎやろwww
上海留学
英国公使館焼き討ち
奇兵隊創設
政変後の京都に潜伏する為脱藩
4カ国連合との戦後交渉でイギリスから植民地化されそうになった彦島を氏守
藩の大部分が幕府恭順論に傾く中
わずか数十名で挙兵、クーデータに成功、藩政を倒幕にまとめる(功山寺挙兵)
第2次長州征伐で最新の兵器を利用して幕府軍を撃破
倒幕を現実的な流れにする
肺結核の為氏去、享年27
人生濃すぎやろwww
読まれまくってる人気記事
30: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:20:48.25
この若さで高い志持って人率いてたとかすげぇな
2: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:03:19.87
若杉晋作
3: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:05:36.51
>>2
同じこと考えてた
同じこと考えてた
4: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:05:58.37 ID:W/KRipdJ0.net
>>2
お前の感想それだけかよ!
お前の感想それだけかよ!
5: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:07:19.29
ロックスターあるあると同じ歳で亡くなったのか
10: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:08:40.59 ID:W/KRipdJ0.net
>>5
ほんまやな
しかも性格がロックスターぽい
ほんまやな
しかも性格がロックスターぽい
8: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:08:00.60
すげえ人生
11: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:10:17.94 ID:W/KRipdJ0.net
なんで山口県と鹿児島県みたいなクソ田舎から超優秀な人材出まくったんや?
16: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:13:30.58
>>11
元々徳川家より老舗なだけに反幕の機運が高かった
二次産業も盛んで金もあるし機に聡かった
元々徳川家より老舗なだけに反幕の機運が高かった
二次産業も盛んで金もあるし機に聡かった
89: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:48:54.22
>>16
毛利が松平より老舗?
悪い意味で五十歩百歩なんだよなぁ
毛利が松平より老舗?
悪い意味で五十歩百歩なんだよなぁ
106: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:53:47.10
>>89
毛利は一応大江広元の末裔だから松平よりゃ素性はっきりしとるけど倒幕とは関係ないわな
毛利は一応大江広元の末裔だから松平よりゃ素性はっきりしとるけど倒幕とは関係ないわな
17: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:14:01.47
>>11
長州藩の場合は百姓も教育熱心やった
もともとの成り立ち的に身分差があまりなくて武士と百姓が議論したりもできた
平等意識が高かったから高杉が奇兵隊(農民)との酒の席でうっかり上士を鼻にかけて一時的に干されたことある
こんなところやろ
長州藩の場合は百姓も教育熱心やった
もともとの成り立ち的に身分差があまりなくて武士と百姓が議論したりもできた
平等意識が高かったから高杉が奇兵隊(農民)との酒の席でうっかり上士を鼻にかけて一時的に干されたことある
こんなところやろ
21: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:16:46.67
>>11
まあ島津と毛利やしな
まあ島津と毛利やしな
32: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:21:04.37
>>11
優秀な人材は全国にいたと思うが、能力主義で積極的に若い藩士を重要ポストに配属したホワイト藩やったからやろな
優秀な人材は全国にいたと思うが、能力主義で積極的に若い藩士を重要ポストに配属したホワイト藩やったからやろな
37: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:23:17.35
>>32
まぁ自由すぎて真っ先に内紛で血みどろの政争を経験したけどな
ほんまに戊辰戦争より前の長州藩史はおもろいで
まぁ自由すぎて真っ先に内紛で血みどろの政争を経験したけどな
ほんまに戊辰戦争より前の長州藩史はおもろいで
68: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:40:57.38
>>11
薩摩は80万石ぐらいあって加賀藩の次に裕福やった
ただの田舎じゃないで
薩摩は80万石ぐらいあって加賀藩の次に裕福やった
ただの田舎じゃないで
12: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:11:20.56
吉田松陰 享年29
老けすぎやろこいつ
老けすぎやろこいつ
18: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:14:53.67
>>12
こいつはこいつで、下手すりゃ高杉晋作よりロックやで
ただ立場的に身動き取れなくなって先生やってただけで
こいつはこいつで、下手すりゃ高杉晋作よりロックやで
ただ立場的に身動き取れなくなって先生やってただけで
19: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:15:02.94 ID:W/KRipdJ0.net
英国公使館焼き討ちメンバーヤバすぎw
隊長:高杉晋作
副将:久坂玄瑞
火付け役:井上馨、伊藤博文、寺島忠三郎
護衛役:品川弥二郎、堀真五郎、松島剛蔵
斬捨役:赤根武人、白井小助、山尾庸三ら
隊長:高杉晋作
副将:久坂玄瑞
火付け役:井上馨、伊藤博文、寺島忠三郎
護衛役:品川弥二郎、堀真五郎、松島剛蔵
斬捨役:赤根武人、白井小助、山尾庸三ら
22: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:17:44.75 ID:W/KRipdJ0.net
イギリスにボコられたあとの戦後交渉に出てきたときのイギリス外交官の高杉の印象
アーネストサトウ「高杉は負けたくせに悪魔のように傲然としていた」
アーネストサトウ「高杉は負けたくせに悪魔のように傲然としていた」
23: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:17:52.09
久しぶりにまた世に棲む日日読もうかな
24: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:18:25.38
27クラブそんな昔からあったんかい
25: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:18:47.63
高杉(上士)の一の子分は伊藤(農民)やからな
しかも伊藤は藩の金でこっそり英国留学させてもらっとる
ここまで身分の差ゆるかった藩は他にない
しかも伊藤は藩の金でこっそり英国留学させてもらっとる
ここまで身分の差ゆるかった藩は他にない
28: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:20:09.61 ID:W/KRipdJ0.net
>>25
この時代の留学って凄いよな
留学したやつ悉くあとになって日本にめちゃくちゃ貢献してる
この時代の留学って凄いよな
留学したやつ悉くあとになって日本にめちゃくちゃ貢献してる
31: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:21:01.68
>>28
日本がそれだけ遅れをとっていたということだね。
日本がそれだけ遅れをとっていたということだね。
55: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:34:50.31
>>28
留学って昔からそういうものだぞ
それこそ遣唐使の頃からな
留学って昔からそういうものだぞ
それこそ遣唐使の頃からな
59: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:36:34.45
>>25
東大が生まれたきっかけやったっけそれ
東大が生まれたきっかけやったっけそれ
26: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:18:57.33
幕末の志士ほとんど20代やろ
29: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:20:47.12
孫策が26って考えると惜しいな
34: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:21:25.89
実は背が低い
高杉は大刀をひきずって歩くようなチビで桂はアメリカの州知事の娘から一目惚れされるような長身
高杉は大刀をひきずって歩くようなチビで桂はアメリカの州知事の娘から一目惚れされるような長身
35: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:22:46.93 ID:W/KRipdJ0.net
>>34
まじか
まあ桂小五郎は今写真見てもかっけえしな
まじか
まあ桂小五郎は今写真見てもかっけえしな
39: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:23:27.84 ID:W/KRipdJ0.net
坂本竜馬と絡みあったんかな
カリスマ性は同じくらいやろ
カリスマ性は同じくらいやろ
52: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:32:05.20
>>39
少なくとも二度ほどあってたみたいね
土佐勤皇党入党時期と亀山社中結成時期に
少なくとも二度ほどあってたみたいね
土佐勤皇党入党時期と亀山社中結成時期に
41: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:25:03.77
龍馬伝で三味線引きながら砲弾の中海辺歩いてたの草生えた
43: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:26:16.01 ID:W/KRipdJ0.net
肺結核って誰かに移されたんかな
もったいなさすぎやろ
もったいなさすぎやろ
44: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:26:24.09
まぁたぶん相当な陽キャやからワイみたいなもんは多分高山寺決起にも行けず名無しモブとして余生をすごしたはずや
45: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:27:18.72 ID:W/KRipdJ0.net
>>44
伊藤博文とか井上薫とかくっそ陽キャやもんな
超女好き超酒好きやろ
伊藤博文とか井上薫とかくっそ陽キャやもんな
超女好き超酒好きやろ
49: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:29:04.18
>>45
伊藤博文ってあんまりにも女遊びするから明治天皇からも怒られたんやろ?
伊藤博文ってあんまりにも女遊びするから明治天皇からも怒られたんやろ?
48: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:28:34.72
もったいないといえばワイは真っ先にうかぶのが村田蔵六や
あいつ生きてたら日本もっと強くなったやろ
松陰先生はいろいろ拗らせそうやから綺麗な内に氏んでよかったかもしれん
あいつ生きてたら日本もっと強くなったやろ
松陰先生はいろいろ拗らせそうやから綺麗な内に氏んでよかったかもしれん
50: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:30:54.65
今の27歳有名人って誰なんかな
51: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:31:20.86 ID:W/KRipdJ0.net
>>50
大谷翔平
大谷翔平
57: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:35:53.99 ID:W/KRipdJ0.net
幕末の志士は今ならアスリート基準で考えたほうがいいかもな
中田英寿もあんだけ濃くて28で引退したした
中田英寿もあんだけ濃くて28で引退したした
61: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:37:48.48
>>57
競技によるやん
競技によるやん
58: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:36:18.91
住みなすものは心なりけりの蛇足感は異常
65: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:39:35.24
面白くない世の中というなら自分で面白くしてみろよ
という名唄
という名唄
70: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:41:24.35
幕末の結果は見届けられなかったけど、相当イベントこなしたし、正直生き切った感はあるよな
歌も三味線も旨いので、世が世ならカリスマミュージシャン
歌も三味線も旨いので、世が世ならカリスマミュージシャン
72: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:42:45.21
かっこいい厨二感ある
77: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:43:27.59 ID:W/KRipdJ0.net
高杉は親ガチャも上司ガチャも部下ガチャも全部当たり引いてる
78: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:43:36.05
銀魂末期読んでないけど結局どうなったの?
81: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:45:01.52
>>78
たしか高杉が銀時が看取られて氏ぬみたいな感じやった気がするが覚えてへん
たしか高杉が銀時が看取られて氏ぬみたいな感じやった気がするが覚えてへん
82: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:47:09.83
吉田松陰の享年のほうがビビるわ
83: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:47:13.29
龍馬伝放送できんの悲しいわ
84: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:48:02.92
>>83
高良健吾はまり役やったよな
高良健吾はまり役やったよな
116: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:56:49.80
>>84
あれ伊勢谷や
あれ伊勢谷や
87: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:48:19.16
動乱の時代をおもしろいと言ってしまうような奴
88: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:48:49.54
松陰先生は行動力の化身でバカ正直
明治まで生きてたらどうなってたか全く想像できない筆頭
明治まで生きてたらどうなってたか全く想像できない筆頭
96: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:51:28.78
>>88
明治まで生きる道筋がまず想像できない
絶対どっかでやらかすやろ
明治まで生きる道筋がまず想像できない
絶対どっかでやらかすやろ
107: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:54:23.69
自分たちの手で歴史を動かしてるってどういう感覚なんやろなぁ
意外と実感も無くてただ目の前のことを精一杯やってるって感じなんかな
意外と実感も無くてただ目の前のことを精一杯やってるって感じなんかな
111: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:55:25.68 ID:W/KRipdJ0.net
>>107
幕府軍と戦ってる時点で
自分の名が日本史に残るって意識はあったはず
幕府軍と戦ってる時点で
自分の名が日本史に残るって意識はあったはず
60: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 06:36:41.88
昔の日本人って有能やったんやな
33:名無しブレイド2021/10/15(金) 06:21:06.96
幕末志士の中で1番かっこええわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634245372/
この記事へのコメント