no title
1: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:27:29.71 ID:C2eUR/jr0.net
第一話
A「てめえが主人公か!俺様がシメてやる!」



終盤
A「ここは俺様に任せな!主人公!」
主人公「頼む!」


分かる?



読まれまくってる人気記事

5: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:28:03.10
木刀の竜



12: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:30:13.05 ID:C2eUR/jr0.net
>>5
この手のキャラで一番出世したと思う



55: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:36:05.32
>>5
容姿イケメンキャラならめちゃ人気になってたんやろなあと思う



195: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:52:39.90
>>55
確かリーゼントおろしたらイケメンじゃなかったか



6: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:28:32.72
味方側にいるのは違う
敵のまま成長してくれ



23: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:31:30.94 ID:C2eUR/jr0.net
>>6
敵のままってのはあまり思いつかんな
ハドラーは序盤やけどボス格やし



53: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:35:59.47
>>23
修羅の門



190: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:52:05.74
>>6
分かる
序盤ザコ敵だったのが終盤ボスポジションになってたりな



289: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:05:32.80
>>6
ポケモンシリーズ



378: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:23:39.17
>>6
ガンダム



389: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:25:29.00
>>6
オレもそっちの方が好きだな



390: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:26:28.67
>>6
久瀬の兄貴好き



8: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:28:54.51
ジョジョ3部やん



9: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:29:07.49
ヤムチャか



11: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:29:53.73
城之内くん



32: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:32:28.44 ID:C2eUR/jr0.net
>>11
そういや最初は遊戯いじめてたな



144: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:46:28.34
>>32
社長もそのクチな上キャラ強いから城之内は聖人サイドになったな



13: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:30:20.24
ベジータやな



15: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:30:37.66 ID:C2eUR/jr0.net
ニセ勇者パーティーとか



19: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:31:15.69
ギルガメッシュ?



20: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:31:21.46
幽白の最後すごかったよな



22: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:31:26.38
GOプリンセスプリキュアのクローズ定期



68: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:37:48.79
>>22
ラスボスやん



337: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:12:39.20
>>22
コレが一番当てはまりそう



27: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:31:57.96
ドラクエの短編集みたいなのでベビーサタンがベリアルまで成長していく話あったよな



339: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:12:50.73
>>27
ドラゴンクエストモンスター物語かな?



28: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:32:00.57
道化のバギー



37: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:33:45.84 ID:C2eUR/jr0.net
>>28
七武海になるとは思わんかった



120: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:44:34.50
>>28
グランドライン突入時が一番熱い



29: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:32:02.58 ID:C2eUR/jr0.net
一話でしばかれた奴がそこそこのポジションになるのが好きなんや



30: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:32:09.14
強くなって何度も再戦しに来る敵じゃないのか



45: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:34:44.64 ID:C2eUR/jr0.net
>>30
主人公にボコられたチンピラみたいな奴がそこそこ強くなったりいい奴になるみたいなのがワイのイメージ



35: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:33:17.17
億泰定期



60: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:36:52.58
>>35
億泰は違うやろ



39: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:34:16.79
ARMSの新宮隼人



43: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:34:32.35
ヤムチャやね



54: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:36:04.66 ID:C2eUR/jr0.net
>>43
ヤムチャも最初盗賊だったことを考えると成長しまくったな



46: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:34:47.84
桑原



59: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:36:52.45 ID:C2eUR/jr0.net
>>46
可愛い彼女までゲットしやがって



50: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:35:22.92
火ノ丸相撲のユーマさん



51: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:35:23.29 ID:C2eUR/jr0.net
ジョジョのスピードワゴン
最初はチンピラだったのに成長して石油王に



56: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:36:08.01
城之内くん初期酷すぎて普通に引く



64: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:37:19.34
MAJORのとしくんは?



90: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:40:12.65
>>64
としくんは最初仲間やったやろ



66: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:37:29.77 ID:C2eUR/jr0.net
BOYの揉山番長



69: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:37:51.73
序盤の敵が色々あってラスボスになる展開はあんまない?



79: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:39:06.85 ID:C2eUR/jr0.net
>>69
序盤の時点でライバルとかやったらありえるけど
明らかに主人公の引き立て役だった奴がラスボス化は無理やろなぁ



88: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:40:01.00
>>69
親友がラスボスならライブアライブの中世編やなあ



353: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:17:26.93
>>69
ガーランド



370: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 12:21:28.44
>>69
ゴールデンカムイの尾形は寄生獣における浦上的なラスボスにはなるかもしれない
後藤は鶴見中尉だろうけど



70: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:37:58.88
なろうでよく見る



89: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:40:07.59 ID:C2eUR/jr0.net
>>70
なろうってこういうのないイメージやったわ
かませは絶対かませみたいな



71: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:38:06.66
飛影はそんなこと言わない



72: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:38:11.33 ID:C2eUR/jr0.net
バキの末堂もドリアン戦は輝いてたと思う



78: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:38:52.97
初代ポケモンのライバルやないの



81: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:39:09.99
それ昨日の敵は今日の友ってやつやん



83: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:39:38.12
レイヴのシュダやね



84: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:39:40.54
主人公のピンチに登場するライバル「コイツを倒すのは俺なんだよ!!」



87: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:39:56.80
>>84
よくあるパターンやな



93: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:40:48.56
ffのカインって最初から敵じゃね



102: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:41:53.82
金剛番長



108: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:42:50.84 ID:C2eUR/jr0.net
>>102
七光の奴が成長したのは熱かった



103: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:42:04.34
るろ剣の左之助なんかがかなり近いんちゃうの



114: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:43:35.45 ID:C2eUR/jr0.net
>>103
比留間兄弟が成長したりすればもっとワイの好みに近かった
残念ながらしなかったけど



104: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:42:18.39 ID:C2eUR/jr0.net
ネウロの吾代とか



106: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:42:40.21
スラムダンクのゴリと桜木みたいなやつか?
最初のゴリ敵役みたいなゴリラやったし



127: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:45:13.02 ID:C2eUR/jr0.net
>>106
三井もそうかも



111: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:43:23.97
レイヴの敵だいたいこれやん



141: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:46:22.28
ホルホースポジション、ホルホースしかいない



151: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:47:21.95 ID:C2eUR/jr0.net
>>141
仲間になる可能性もあったらしいな



153: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:48:05.18
敵が敵のまま成長する方が好き



170: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:49:40.52 ID:C2eUR/jr0.net
>>153
強敵になって再登場するのも熱いな



161: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:48:54.01
強くなってないけどベラミーやバギーみたいなの好き



175: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:50:23.50 ID:C2eUR/jr0.net
>>161
分かる



180: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:50:38.78
仲間になるのは賛否あるやろ



188: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:51:40.64 ID:C2eUR/jr0.net
>>180
ちょっと協力してくれる、ぐらいが一番ええんかな



173: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:50:10.00
ガッシュでいうバリーみたいなもんやろ?
ええよな



62: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:37:13.08
こんな噛ませ犬のために登場したんかって悲しくなるわ
だいたい人気ないし



186: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:51:29.55
ところ天の助



189: 名無しブレイド 2021/10/15(金) 11:51:59.27
敵から爆撃系の攻撃を受ける主人公「うわあああああ」
白煙が明けると主人公を守るNo.2の姿
No.2「間に合ったな」

こういうの好き



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634264849/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
初代ポケモンのライバル。