no title
1: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:28:00.47 ID:lWnOhnsTp.net
1位 悪魔のいけにえ
2位 ポゼッション(1981)
3位 ドリラーキラー
4位 ウィッカーマン(1983)
5位 ペーパーハウス 霊少女



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:28:34.01 ID:lWnOhnsTp.net
ウィッカーマンの年まちがえたわ



4: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:29:07.93
ウィッカーマンなんて久しぶりに聞いたわ



8: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:30:30.77 ID:lWnOhnsTp.net
>>4
名作やぞ



10: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:31:16.06
>>8
知っとるわ



12: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:31:48.05 ID:lWnOhnsTp.net
>>10
すまん



7: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:30:15.90
全然共感できない
和ものの方ができいいやろ



9: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:30:58.29 ID:lWnOhnsTp.net
>>7
大して見たことない奴はそう言うんや



11: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:31:41.14
ローズマリーの赤ちゃんは?



14: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:32:12.82 ID:lWnOhnsTp.net
>>11
10位ぐらい



13: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:32:03.71
ホラーって見ないジャンルだわ。怖くないの?



16: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:32:47.56 ID:lWnOhnsTp.net
>>13
ほとんど全く怖くないけどたまーに出てくるクソ怖いやつに出会うために見るんや



15: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:32:19.04
dead silenceはどう?



22: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:33:31.05 ID:lWnOhnsTp.net
>>15
すまんあんま好きじゃない



17: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:32:49.31
ヘレディタリーはどの辺?
ワイ的には全然やったが



24: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:33:58.43 ID:lWnOhnsTp.net
>>17
個人的には結構好きや
50位くらいあげちゃう



20: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:33:26.12
サイコないとかまじかよ



30: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:34:53.01 ID:lWnOhnsTp.net
>>20
半ばがピークで後半飽きるからあんまいい印象ないわ



41: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:36:10.64
>>30
にわかやんけ



21: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:33:30.27
たたりはどこ?
はやくしろ



35: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:35:28.36 ID:lWnOhnsTp.net
>>21
ベスト10に入ってもおかしくない
2000年くらいにやってたやつなら900位くらい



45: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:36:25.12
>>35
たたり、ホーンティング(リメイク)、TATARIとややこしいんだよな
たたりだけはマジで怖かった



23: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:33:37.22
エルム街の悪夢は何位や?



40: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:36:07.28 ID:lWnOhnsTp.net
>>23
みんなが馬鹿にするほど嫌いじゃないから60位くらい
番外編のファイナルナイトメアも好き



27: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:34:39.20
邦画でマイナーな名作教えてくれ!



42: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:36:11.12
>>27
ノーライフキング



62: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:39:02.84
>>42
サンガツ
面白そうや



72: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:40:16.07
>>62
ホラーじゃないけどいいのか
ホラーならドアシリーズ勧める



95: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:44:42.70
>>72
ホラーやないんかい
パッケージだけ見たけど90年代っぽい質感が良かった
ドアシリーズってのは1988年のDOORってやつか?



28: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:34:40.81
回転やっけ?
古いホラー映画なんやけど怖い?



48: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:37:02.80 ID:lWnOhnsTp.net
>>28
まぁまぁ怖いと思う
ネタバレすると魅力激減やから何も言えんが



29: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:34:48.80
最下位は?



55: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:37:51.57 ID:lWnOhnsTp.net
>>29
わからん



33: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:35:16.99
韓国のホラー三本くらいおしえて



37: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:35:37.86
>>33
コンジアム
箪笥
ボイス



36: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:35:30.64
コンジアム怖くね?いい歳してトラウマになったわ



47: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:36:53.99
>>36
ユーチューバー的なやつやっけ?



74: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:40:39.45
>>47
せや
韓国映画なんてって感じで見たらヘッドホンぶん投げるくらい怖かったわ



46: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:36:43.44
昔の洋ホラーを怖いと思ったことがない
適当に驚かしてくるだけ



64: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:39:12.01 ID:lWnOhnsTp.net
>>46
13日の金曜日しかしらねぇような奴がよくこういうこと言うよな



49: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:37:19.17
グレイヴエンカウンターズとかいうお化け屋敷映画



65: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:39:39.65
和ホラーが一番怖いと思ってるんやが怖くて面白いの教えて



69: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:39:59.57
>>65
最近のやと来る。



76: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:40:46.10
>>69
まぁ怖かったな テンポもよかった



75: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:40:40.73 ID:lWnOhnsTp.net
>>65
ワイは降霊がシンプルに一番怖いと思った



80: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:41:30.79
>>75
まぁ怖かったわ



81: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:41:41.64
ポゼッションってホラーでは無いやろ別に



85: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:42:46.24 ID:lWnOhnsTp.net
>>81
いや完全にホラーやろ
ウィッカーマンの方が微妙なところや



88: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:43:44.59
>>85
ズラウスキーのやろ?



96: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:44:51.88 ID:lWnOhnsTp.net
>>88
せや



84: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:42:35.76
ホラー映画じゃないノーカントリーが洋画で一番怖いまじで震えた



86: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:43:12.26
>>84
もう冒頭からシガーの髪型が不自然で怖いわ



87: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:43:18.03
悪魔のいけにえ全く面白くも怖くもなかったんやけどワイのセンスがないんか



94: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:44:36.54 ID:lWnOhnsTp.net
>>87
正直雰囲気映画やからしゃーない



90: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:44:19.30
まあ洋画にありがちな悪魔とか魔女とかあんまりピンとこんしな



108: 名無しブレイド 2021/03/18(木) 22:47:40.37
ハロウィンが入ってないのはダメ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616074080/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
悪魔のいけにえが良いとかいう奴は、権威主義者だよ
1秒も怖いシーンが無い


2: 名無しのコメ民
本数たくさん観てる奴の意見ほど逆に参考にならんような気もする


3: 名無しのコメ民
個人的に好きなの書きます
インシディアス
パラノーマルアクティビティの日本のやつ
呪怨がちょっとトラウマ