1: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:43:56.47 ID:1trY0zGKr.net
古典は確実に必要ないし歴史で縄文期代を学ぶ意味はない
数学も必要になったらつまみぐいでええのに高度なところまでやる必要はない
「英語」「政治」「プログラミング」
この3つだけでええやろ
数学も必要になったらつまみぐいでええのに高度なところまでやる必要はない
「英語」「政治」「プログラミング」
この3つだけでええやろ
読まれまくってる人気記事
10: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:49:19.09
高度?
3: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:44:57.77
歴史はだいたい時間足りなくなって1番大事な昭和史が適当になって笑う
5: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:46:48.55 ID:1trY0zGKr.net
>>3
ほんまやで
ちょっと前のこと全然学ばんのよな
ほんまやで
ちょっと前のこと全然学ばんのよな
6: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:47:01.11
プ、プログラミングwww
9: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:49:07.19 ID:1trY0zGKr.net
>>6
IT後進国どうやって抜け出す気や?
IT後進国どうやって抜け出す気や?
12: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:49:32.35
高校レベルで高度な数学とは
21: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:55:42.11
>>12
ワイからしたら中学生レベルでも最早高度や
今因数分解とか分数の問題とかわからん
ワイからしたら中学生レベルでも最早高度や
今因数分解とか分数の問題とかわからん
17: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:51:35.49
ワターシ エイーゴ ハナセマセーン
13: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:50:16.75
国語は現代文だけにしてまじで英語に振った方がいい
23: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 07:57:25.71
古典てマジでいらんよな
昔の名残やろ
昔の名残やろ
35: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:01:43.26
小学校から教えるのは、無駄なことでも努力しろということだからな。
そこから、やってる感を身に付ける。
そこから、やってる感を身に付ける。
38: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:03:02.83
社会出ればいらんことがメインの雑務ばっかやぞ
今のうちから慣れとかんとやってけへんで?
今のうちから慣れとかんとやってけへんで?
42: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:05:26.65
out 古典、国語
in プログラミング、中国語
やな
in プログラミング、中国語
やな
51: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:09:49.13
>>42
中国語じゃなくて英語の単位増やすべきでは
言語変えれば話せるようになるわけではないだろう
中国語じゃなくて英語の単位増やすべきでは
言語変えれば話せるようになるわけではないだろう
68: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:14:53.11
使う使わないで行ったら会話と計算と地理以外必要ないだろ
69: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:15:00.92
でも国語から古文漢文抜いたら現代文しか残らないんだよな
そうすると教師が教えることなくなるし、国語という教科がなくなりかねない
だから授業時間稼ぎに使われているんだよ
そうすると教師が教えることなくなるし、国語という教科がなくなりかねない
だから授業時間稼ぎに使われているんだよ
84: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:22:24.12
>>69
もっと文法をやらせるべきやろ
もっと文法をやらせるべきやろ
92: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:24:36.61
>>84
現代文の文法は入試においても実生活においても確かに必要やしええと思う
でも古典も加えて大事だと思うんよな
現代文の文法は入試においても実生活においても確かに必要やしええと思う
でも古典も加えて大事だと思うんよな
71: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:16:20.09
道徳も辞めたら?
道徳心育ってないし
道徳心育ってないし
83: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:21:58.37
>>71
日本のアイデンティティ保持のために必要やろ
答えがないとか言いつつ自動的に答えが出るような倫理的問題を出してマナーをつけさせるのが目的やん
道徳こそ毒親で学べない子のために必要だと思うけどな
日本のアイデンティティ保持のために必要やろ
答えがないとか言いつつ自動的に答えが出るような倫理的問題を出してマナーをつけさせるのが目的やん
道徳こそ毒親で学べない子のために必要だと思うけどな
98: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:27:23.62
そもそも全員平等の義務教育は小学校まででいい。
中学校から大学進学前提の上等中学校と高校専門までの普通中学校に分けるべき。
中学校から大学進学前提の上等中学校と高校専門までの普通中学校に分けるべき。
101: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:29:44.53
>>98
やっとワイと近い意見が出てくれて安心したわ
そういう教育制度を整えている国もあるのにな
やっとワイと近い意見が出てくれて安心したわ
そういう教育制度を整えている国もあるのにな
99: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:28:05.52
結局ここの連中見ても「あれをおしえろ」「これは教える意味ない」ってのがみんなバラバラや
それぞれの学問には全て意味はある
だがそれを全部教えるのは現状の教育システムでは時間もリソースも足りない
ならば早期のコース分けしか道はない
それぞれの学問には全て意味はある
だがそれを全部教えるのは現状の教育システムでは時間もリソースも足りない
ならば早期のコース分けしか道はない
72: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:16:29.81
日本史に関しては小学校中学校高校はループするからな
もっとよく考えろ
もっとよく考えろ
62: 名無しブレイド 2021/09/23(木) 08:12:46.42
小中はこのままでええやろ高校は変えたほうが良いかもしれんが
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632350636/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
経済英語は低学年からやって良いと思う。
2: 名無しのコメ民
文系が苦手だから理系に行きましたってだけやん
3: 名無しのコメ民
憲法、六法、税制に関する専用の教科作って教えるべきやわ
4: 名無しのコメ民
>>3
間違えたわ六法って書いて憲法消し忘れたわ
間違えたわ六法って書いて憲法消し忘れたわ
5: 名無しのコメ民
実際、イッチが言ってる事を実際にやった学校はたくさんあるよ
なお治安は悪化した模様
なお治安は悪化した模様
6: 名無しのコメ民
それイッチの感想ですよね?
7: 名無しのコメ民
自分が使わなかったからってなんであれはいらないこれはいらないって言えるんだろう
8: 名無しのコメ民
>>7
なら漢文はどこで使うのと聞かれても答えられない件
なら漢文はどこで使うのと聞かれても答えられない件
この記事へのコメント
コメント一覧 (11)
matomeblade
がしました
まだ学ぶ経験もしてない子どもに押し付けるようなもんじゃねえよ
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました
有能で選ばれた人しか就けない仕事、進んだ分野は勿論他分野からもヒントを得る人は使う
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました
代わりに確定申告入れたほうが役に立つ
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました
ねつ造だらけの現代史と
弥生以前はマジで要らんわ
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました