1: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:03:21.42
観たあとヒエヒエでしたわ
読まれまくってる人気記事
4: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:03:57.01
秋元康原作やっけ
2: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:03:54.90
あれ秋元なんだよなこえーわ
3: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:03:55.52
あの着メロだけは怖かったな
6: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:04:59.15
着信ナシ
いやそれただの悲しい男のはなしやー!!
いやそれただの悲しい男のはなしやー!!
7: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:05:42.70
>>6
そうそう
こんなのも流行った
そうそう
こんなのも流行った
15: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:08:10.11
J民 着信なし
13: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:07:41.87
勝手に友達の携帯の着信音に設定して電話して友達ビビらせるの楽しかった
23: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:09:55.03
>>13
やったやったwwww
やったやったwwww
12: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:07:39.37
ドラマもなかなか面白かった記憶がある
14: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:07:59.45
これと仄暗い水の底からどっちが怖い?
ホラー観たいんや
ホラー観たいんや
19: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:08:51.24
>>14
着信アリ
仄暗いはラストにビックリするくらいや
てか仄暗いはホラーってより母娘愛の話やからな
着信アリ
仄暗いはラストにビックリするくらいや
てか仄暗いはホラーってより母娘愛の話やからな
22: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:09:20.85
>>19
そうなんかサンガツ
そうなんかサンガツ
17: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:08:28.81
そういやリングも全然怖くなくなったな
子供の頃はあれだけ怖かったあの作品も
お化け屋敷も、ホラーゲームも
擦れちまった
子供の頃はあれだけ怖かったあの作品も
お化け屋敷も、ホラーゲームも
擦れちまった
20: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:08:56.56
>>17
かっけー
かっけー
26: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:10:26.83
>>17
ホラーはコメディと良く言われるからな
なんか笑ってしまうようになる、貞子とか完全に
ホラーはコメディと良く言われるからな
なんか笑ってしまうようになる、貞子とか完全に
38: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:12:39.40
>>26
作品の拙さが見えてしまうと、もはや作ってるようにしか見えなくて恐怖がシリアスな笑いになってしまうんやな
作品の拙さが見えてしまうと、もはや作ってるようにしか見えなくて恐怖がシリアスな笑いになってしまうんやな
43: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:14:29.22
>>38
心霊作品は戦い出したらホラーの終わりやね
超常的な存在は人智で対抗出来たら駄目や
心霊作品は戦い出したらホラーの終わりやね
超常的な存在は人智で対抗出来たら駄目や
8: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:06:39.09
今見ても怖いんやろか
中学生くらいの頃クッソ怖かったが
リングとか最近見てもあんまりやった
作品のせいか歳のせいか
中学生くらいの頃クッソ怖かったが
リングとか最近見てもあんまりやった
作品のせいか歳のせいか
36: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:12:23.59
2作目はなんでか舞台が中国になってたな
なんで?
なんで?
25: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:10:07.73
連作物になったホラー映画なんて結局ピークは一作目や
35: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:12:21.52
最近は韓国のホラーが凄いわコクソンにコンジアムと立て続けにヒット作出しとる
99: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:31:56.23
最近ホラー盛り下がっとるな
106: 名無しブレイド 2021/01/04(月) 05:33:37.06
ホラーは全然元気ないな
またブームが来るかもしれんが
またブームが来るかもしれんが
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609704201/
この記事へのコメント