
1: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:51:27.008 ID:jpO4v29mp.net
半年前ぐらいから、
手足の末端が痺れてる状態が多い
全身腓返りが起きやすくなってきた
調べたら糖尿病の初期症状でわろた
こないだの健康診断は異常なしだったけど
手足の末端が痺れてる状態が多い
全身腓返りが起きやすくなってきた
調べたら糖尿病の初期症状でわろた
こないだの健康診断は異常なしだったけど
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:51:50.398
病院行け
6: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:53:29.588 ID:jpO4v29mp.net
>>2
真面目に何科に行けばいいかな??
真面目に何科に行けばいいかな??
3: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:52:29.612
痺れは迷わず医者行けよ
一人じゃ治らないからね
一人じゃ治らないからね
7: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:53:44.914 ID:jpO4v29mp.net
>>3
何かに行けばいいかね
何かに行けばいいかね
11: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:54:07.669
>>7
循環器内科
循環器内科
16: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:55:31.507 ID:jpO4v29mp.net
>>11
どっち?
どっち?
21: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:57:49.062
>>16
循環器内科だよ
他にも症状として喉が渇く尿が生臭い急に痩せてきたなんかがある
循環器内科だよ
他にも症状として喉が渇く尿が生臭い急に痩せてきたなんかがある
4: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:52:36.676
異常なしなら異常ないんだろう
10: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:54:03.179 ID:jpO4v29mp.net
>>4
でもこの痺れは異常な気がする
でもこの痺れは異常な気がする
8: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:53:47.193
健康診断なんて1ミリも信用できんぞ
14: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:54:50.595 ID:jpO4v29mp.net
>>8
だよな
身長去年より縮んでたし
だよな
身長去年より縮んでたし
9: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:53:59.510
健康診断の問診で手足の痺れを申告しなかったら健康診断の意味ないだろ
15: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:55:16.153 ID:jpO4v29mp.net
>>9
いやいや客観的に見てくれなきゃ
いやいや客観的に見てくれなきゃ
27: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:59:52.456
>>15
症状伝えられないなら病院行っても意味ないから我慢しろ
症状伝えられないなら病院行っても意味ないから我慢しろ
26: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 22:59:33.855 ID:jpO4v29mp.net
んーーーーー何科が本当なんだ??
土日か、最悪平日休みとっていく
土日か、最悪平日休みとっていく
35: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:03:52.892 ID:jpO4v29mp.net
病院こわい
44: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:06:45.217
近くの内科クリニックでいいやろ
採血できるところなら何処でもええわ
採血できるところなら何処でもええわ
62: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:19:41.911 ID:jpO4v29mp.net
んーーービタミンとミネラル不足ってこと??
サプリ買うから具体的になに飲めばいい?たくさん飲む
サプリ買うから具体的になに飲めばいい?たくさん飲む
66: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:20:53.266
>>62
いいから病院に池
いいから病院に池
69: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:23:26.439 ID:jpO4v29mp.net
>>66
んーなんか直近の健康診断異常無しがきになるの
んーなんか直近の健康診断異常無しがきになるの
73: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:29:17.698
>>69
まあ確かに血液検査で何事もなければコバラミン(ビタミン剤)処方されて終わりそうだけど、これから何かあるにつれてこれって糖尿かなあとか思いながら生活するの怖くない?
ビタミン剤試して様子見してみるのも選択ではあるけどよ
まあ確かに血液検査で何事もなければコバラミン(ビタミン剤)処方されて終わりそうだけど、これから何かあるにつれてこれって糖尿かなあとか思いながら生活するの怖くない?
ビタミン剤試して様子見してみるのも選択ではあるけどよ
78: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:31:54.827 ID:jpO4v29mp.net
>>73
それなら、病院行くのめんどいからビタミンサプリで治るか試したい
それでも治らなかったらいく
それなら、病院行くのめんどいからビタミンサプリで治るか試したい
それでも治らなかったらいく
82: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:32:59.785
>>78
そかそか
お大事にの
そかそか
お大事にの
68: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:22:37.591
運動不足じゃね?
70: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:23:52.209 ID:jpO4v29mp.net
>>68
運動不足だと手足先っぽ痺れるん?
運動不足だと手足先っぽ痺れるん?
75: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:30:35.293
水はどのくらい飲んでる?
77: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:31:07.019 ID:jpO4v29mp.net
>>75
比較的飲んでる
緑茶とかだけど
比較的飲んでる
緑茶とかだけど
81: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:32:44.910
>>77
糖尿だとめちゃくちゃのどかわく
糖尿だとめちゃくちゃのどかわく
84: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:35:33.549 ID:jpO4v29mp.net
>>81
らしいな
こわ
もうこれ糖尿病だろ
らしいな
こわ
もうこれ糖尿病だろ
79: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:31:58.598
食生活はどんな感じなの?
83: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:35:14.111 ID:jpO4v29mp.net
>>79
炭水化物多目は否めない
炭水化物多目は否めない
88: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:37:09.957
喉も乾くけど尿の回数も異常に増えるで
全身攣るレベルだと昼は1~2時間ごと夜も酷いと3回は起きてトイレ行くようになる
全身攣るレベルだと昼は1~2時間ごと夜も酷いと3回は起きてトイレ行くようになる
91: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:40:52.696 ID:jpO4v29mp.net
>>88
そうなんだ、、
コーヒーも飲むから、トイレはそこそこいくけど、
昔から変わってない気がする
そうなんだ、、
コーヒーも飲むから、トイレはそこそこいくけど、
昔から変わってない気がする
92: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:41:12.610 ID:jpO4v29mp.net
結局ビタミン何とればいいんだよ
94: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:42:28.632
まあ多分糖尿病ではないと思うけどごくまれに他の病気の可能性もあるし
一応病院いっとけ気になるなら
一応病院いっとけ気になるなら
99: 名無しブレイド 2021/11/16(火) 23:51:49.702 ID:jpO4v29mp.net
>>94
こわ
こわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637070687/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
めんどくさい患者のテンプレ
病気怖い、でも病院めんどい、少ない労力で何とかしたい、でも病気怖い×n
病気怖い、でも病院めんどい、少ない労力で何とかしたい、でも病気怖い×n
2: 名無しのコメ民
さらっとでたらめ書いてあるな。
とりあえず循環器内科じゃなくて内分泌内科あるいは普通の一般内科行け。
とりあえず循環器内科じゃなくて内分泌内科あるいは普通の一般内科行け。
3: 名無しのコメ民
その症状だけ聞いたらカリウム不足ちゃうかと思う
なんにせよ血液検査したら分かるんやからやれよと
なんにせよ血液検査したら分かるんやからやれよと
この記事へのコメント