no title
1: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:27:01.68 ID:bFdlrF7z0.net
社会保険労務士
行政書士
宅建
年金アドバイザー2級
日商簿記2級
FP2級
世界遺産検定2級

いかんのちゃ?



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:27:45.88
頭良さそう



3: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:04.45
わい
英検3級

不合格
販売し3級、日商簿記3級



4: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:08.44
すごいやん



5: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:09.78
元は働いてたんやろ?



6: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:21.02
ワオ、免許のみ



7: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:40.62
こんな人材でもニートなんだと救われる人間多数で草



8: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:46.55
社労士は素直にすごい



12: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:29:20.51 ID:bFdlrF7z0.net
>>8
社労士が一番難しかった(その目は優しかった)



9: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:28:49.97
ワオビルメン
ビルメン4点と消防設備士乙四



13: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:29:35.73
>>9
ビルメンて資格何個くらいから雇って貰えるん?



16: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:30:11.10
>>13
若かったら1個もいらん
30ぐらいからちょいちょいいる



27: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:33:37.02
>>16
さんがつ
ほならもう30越えとるからぼちぼち必要になる感じか



10: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:29:03.16
ワイ秘書検定一級



11: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:29:03.17
へーすごいやん



15: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:29:54.59
健康管理士取れ



18: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:30:29.37 ID:bFdlrF7z0.net
>>15
ナンジャそれ



24: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:31:55.77
>>18
文部科学省後援やぞ
あの橋本将も取ってる



17: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:30:24.26
ワイは看護師、保健師、第一種衛生管理者や



21: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:31:05.82 ID:bFdlrF7z0.net
>>17
衛生管理者は労働安全衛生の勉強した時に出てきたわ
具体的に何するかしらんけど



19: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:30:54.16
ワイは電工2種、高車(10m以上)、研削砥石や



22: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:31:30.57
ワイは自分が無能すぎて仕事したくても出来んのに
そんな資格とれるくらいならいくらでも仕事で切るだろ



26: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:32:55.64
社労士で独立は結構ムズそうやもんな
行書と合わせ技で頑張りや



28: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:34:00.06 ID:bFdlrF7z0.net
>>26
行書のほうが難しそうや
行書一本でやってる人どうやってるかクッソ気になる



31: 名無しブレイド 2021/11/17(水) 13:34:45.43
資格勉強だけで就活してる気になってそう



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637123221/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
一番大事なのはコミュ力


2: 名無しのコメ民
宝の持ち腐れやんなぜ使わんのやそか使えんのね車の免許取っても運転すると全然違うし実践は難しいんじゃ


3: 名無しのコメ民
社労士って社労士として求められてるとき以外は嫌がられるイメージある


4: 名無しのコメ民
ワイ薬剤師免許持ちニート
新卒でお局様にボッコボコにされて無事メンタル氏亡