
1: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:44:11.729 ID:waLNcfrH0.net
先日介護してる
愛犬がおかしくなって
水も飲まないし
餌も食べれない状態になった
突然痙攣したり
痛いのか足を
ばたつかせてるの見るの辛え
18年間暮らしてきた犬と
別れるの辛い
読まれまくってる人気記事
3: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:45:06.127
時間しかないぞ
亡くなった瞬間は
亡くなった瞬間は
親が亡くなった時より泣いた
8: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:47:17.636 ID:waLNcfrH0.net
>>3
自分の子供みたいなもんだから辛いよな
自分の子供みたいなもんだから辛いよな
4: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:45:18.149
ちょうどそのタイミングで
好きなものにハマって
それ見まくったりして耐えた
16: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:49:04.700 ID:waLNcfrH0.net
>>4
YouTubeで耐えるわ
YouTubeで耐えるわ
31: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:55:25.585
>>16
最初のうちは
最初のうちは
大泣きして抜け毛集めたり
匂いついた布団横において
寝てたりしてたけどもうふっきれた
5: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:46:24.497
とりあえず泣きまくったな
マジで一生涙流してるんじゃ
ないかってくらい泣いた
6: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:46:37.434
氏骸てどうするだ?
燃えるごみ?
それとも自分の土地に埋めるの?
燃えるごみ?
それとも自分の土地に埋めるの?
7: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:46:53.825
>>6
ペット用の火葬場があるぞ
ペット用の火葬場があるぞ
14: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:48:21.162
>>7
火葬して墓買うのか?
やっぱペットて金持ちの趣味だな
火葬して墓買うのか?
やっぱペットて金持ちの趣味だな
18: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:49:16.873
>>14
金ないなら合同でいいんじゃない
金ないなら合同でいいんじゃない
9: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:47:28.246
>>1
うちのも同じ感じ、18歳だった
うちのも同じ感じ、18歳だった
辛いだろうけど
覚悟だけはしておいた方がいいよ
11: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:47:47.439
もう2年くらい経つけど
未だに思い出して泣いてるぞ
12: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:47:55.607
ひろゆき
「ペット買うやつはアホ。だって氏ぬじゃん」
21: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:49:38.318 ID:waLNcfrH0.net
>>12
ひろゆきの気持ちわかるわ
ひろゆきの気持ちわかるわ
こんな悲しい思いするなら
買わなければよかった
13: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:48:07.632
数年後に
新しいペットを迎え入れた
ペットロスはやっぱりしんどい
ペットロスはやっぱりしんどい
15: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:48:40.823
父親が愛犬亡くなった時
ボケたみたいになった
いつも行ってた散歩時間に
近所徘徊するようになった
17: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:49:10.610
おれの場合
飼い猫外に出したら
帰ってこなくなった
20: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:49:19.265
4年前うちのわんこも
橋のもとに行った
時間しかないから
静かに時の流れに身を任せるんだ
22: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:50:03.209
俺も13年一緒に暮らしてる愛犬が
白血病で介護してるけど本当に辛いわ
一人暮しだし
毎日同じベッドで寝てるから
コイツが氏んだら立ち直れないと思う
26: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:52:21.337
>>22
一人暮らしで
一人暮らしで
飼い犬氏ぬの寂しすぎるだろ
23: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:51:07.704
介護って
わんこどこが悪くなったの?
25: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:52:10.949 ID:waLNcfrH0.net
>>23
目が見えない耳が聞こえない
目が見えない耳が聞こえない
立てない、老化だよ
33: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:56:36.344
>>25
あぁそれは辛いね
うちのはヘルニアだった
あぁそれは辛いね
うちのはヘルニアだった
24: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:51:15.622
うちの母親が
飼ってたメダカに大きい順に
自分と俺ら3人の子供の名前つけてた
生き物の世界は厳しいもので
生き物の世界は厳しいもので
2年ほど経った頃から
小さいメダカから順に氏んで行き
最後にママメダカだけ
生き残って母は泣いた
俺は笑った
27: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:53:26.818
去年愛猫がガンで氏んだときは
ばーちゃん氏んだとき
泣きもしない息子だったのに
わんわん泣いて
母ドン引きさせてしまったな
半年過ぎたあたりから
落ち着いたけど
まじで悲しかったな
28: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:53:42.147
18年生きてるのは凄いな
もう充分生きてるから
氏んだ時は粛々と
弔ってやればいいよ
29: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:53:53.723
今月で2ヶ月目だけど
大分立ち直りつつある
それはそれで自分が冷酷な
人間であるような気がして
嫌気がさすけどね
30: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:53:57.916
最初は悲しいよ
生きてた頃の匂いとか毛とか食器や
生きてた頃の匂いとか毛とか食器や
遊んでたオモチャが残るからね
この障子破って叱ったな~とか
柱で爪とぎされたな~とか
32: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:56:23.109
8年飼ってたフレンチが氏んだ
食いしん坊なのに、氏ぬ前の日は
水をチロチロしか飲まなくて察したなー
34: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:58:03.606
ずっと悲しいし寂しいよ
35: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:59:02.933 ID:waLNcfrH0.net
犬が氏ぬ直前の行動と
似てるから長くないと思ってる
ぺこーらの猫で
ペットロス回避できるかな
19: 名無しブレイド 2021/11/14(日) 21:49:17.383
しゃーない
切り替えていこの精神
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636893851/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
うちは16歳だった、獣医にもうダメみたいに言われた帰り車で声出して泣いてもた・その時は自分も一緒に逝ってやると言ったけど現在ものうのうと生きてる・・
3: 名無しのコメ民
時薬しかないわな
4: 名無しのコメ民
飼うって上から目線の言葉だけど自分が幸せにしてもらってたんだなとつくづく思う
5: 名無しのコメ民
俺は30年もペットロス引きずってるわ
誰か助けて
誰か助けて
6: 名無しのコメ民
さっさと気持ちを切り替える派。
居なくなったのをどうこう言っても仕方が無い。
居なくなったのをどうこう言っても仕方が無い。
7: 名無しのコメ民
うちの犬も19年生きたけど最期は壮絶で、一般的には大往生なのになんで代わってやれないんだろうと、毎日助かる方法をネットで調べて泣いてた
いなくなってから毎日その犬が元気な時の夢を見た。夢の中でもふわふわしてて感触のある夢って初めてだった
ペットがいなくなって新しく飼う気持ちにはならないだろうけど乗り越えるには新しく迎え入れるほうがいいよ。ペットがいなくなったら心にも穴があくけど時間にも穴があく。今までの生活にそのペットだけがいない時間があることが辛いんだよ。その時間を新しい子で埋めるしかない
いなくなってから毎日その犬が元気な時の夢を見た。夢の中でもふわふわしてて感触のある夢って初めてだった
ペットがいなくなって新しく飼う気持ちにはならないだろうけど乗り越えるには新しく迎え入れるほうがいいよ。ペットがいなくなったら心にも穴があくけど時間にも穴があく。今までの生活にそのペットだけがいない時間があることが辛いんだよ。その時間を新しい子で埋めるしかない
この記事へのコメント
コメント一覧 (9)
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
実家では犬三頭を見送った。一頭目が事故、二頭目が病気で。三頭目はかなり長生きで大往生した
それからしばらく何も飼ってなかったけど5年前から成り行きで猫を飼ってる
犬とは勝手が違うね
matomeblade
が
しました
みんな火葬したら気持ちの区切りついてるよ
むしろ長生きは頑張ったねと褒めてやれよ
matomeblade
が
しました
matomeblade
が
しました
すぐに次の動物を買えばいい
matomeblade
が
しました