no title
1: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:48:26.60 ID:uzCUlSKC0.net
噛まれた



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:48:41.10 ID:uzCUlSKC0.net
いつもは噛むことなんてないのに



3: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:48:46.40
そらそうよ



5: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:49:22.39 ID:uzCUlSKC0.net
>>3
お友達になると思ったんや



4: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:49:04.51 ID:uzCUlSKC0.net
一応まだ会わせないように
部屋に隔離してるんだが



6: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:49:33.59
ガチのストレスやそれ
その家は先住民の猫のモンやからな



8: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:50:17.68 ID:uzCUlSKC0.net
>>6
どうしたらええんや



7: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:50:07.57
人間も知らないオッサンが
急に家族になったらキレるやろ



10: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:50:27.75 ID:uzCUlSKC0.net
>>7
これは怖い



24: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:54:02.41
>>7
ストレスMAXやなそれは



31: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:55:17.55
>>7
恐怖を感じる



9: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:50:18.50
戦わせて勝った方飼えよ



73: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:08:15.75
>>9でいいじゃん



12: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:50:43.02
間に犬飼うと上手く行くらしいぞ



13: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:51:21.15
>>12
それってどういう序列になるんや?



16: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:51:43.10 ID:uzCUlSKC0.net
>>12
ま?
イッヌは鳴き声が大きいからなぁ



15: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:51:42.46
とりあえず輝かせて様子見ようや



26: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:54:21.47
>>15
お前が輝けや
むしろ親も喜ぶやろ



19: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:52:31.75
ネッコ同士は初対面でなんやコイツ
ってなったら基本ずっとそのままや



22: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:53:45.51 ID:uzCUlSKC0.net
>>19
初対面失敗したくないから
仔猫は隔離してるんやが
上手く会わせられるか心配や



20: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:52:46.14 ID:uzCUlSKC0.net
抱っこしようとしても
玄関に置いてある椅子に
しがみついて離れない



21: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:53:14.56
別々の部屋で一生暮らしたら?



25: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:54:06.94 ID:uzCUlSKC0.net
>>21
ええ



30: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:55:09.91
>>21
部屋いっぱいある一軒家なら
そのほうがええわ

一生とまではいかんでも
基本別のプライベート空間
あるだけで落ち着くし



35: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:56:22.17 ID:uzCUlSKC0.net
>>30
仲良くはならんの?



23: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:53:53.82
うちは慣れるの早かったけどな
最初の数時間は
先住猫が威嚇してたけど
すぐ走り回って遊ぶようになったわ



28: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:54:29.96 ID:uzCUlSKC0.net
>>23
初日から顔合わせしたんか?



40: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:57:51.64
>>28
初日やで。
初日からもう一緒に
寝るようになってたし

先住猫は面倒見良くて
その後に飼い始めた猫も
すぐ懐いてたわ



33: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:55:55.37
喧嘩して怪我とかしたらかわいそう



41: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:58:04.48 ID:uzCUlSKC0.net
>>33
先住猫はおとなしい性格なんやがな

噛み付いてくるといっても
ぜんぜん痛くはないし



34: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:56:02.97
うちの猫は別々の部屋で
時間かけてじょじょに慣らしたのに
対面させたら先住猫が新入りに
凄い勢いで襲いかかったぜ



43: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:58:55.58 ID:uzCUlSKC0.net
>>34
まじか



36: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:56:25.58
猫と遊んだら
傷だらけになったことあるわ

あいつら人間相手やと
加減てもんを知らん

多頭飼いは正解や



37: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:56:30.67
ネッコは
縄張り意識強いからしゃーない
多頭飼いは難しいよウチは6匹いる



63: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:05:32.85 ID:uzCUlSKC0.net
>>37
多頭飼いやんけ!



38: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:56:57.50
イッチのネッコの
性別はどうなっとんや

元々おったほうと新しく来たほう



64: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:06:02.34 ID:uzCUlSKC0.net
>>38
先住猫はオスで新参は女や



42: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:58:27.12
相性悪いと先住猫がメンタル崩壊するぜ



67: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:06:35.80 ID:uzCUlSKC0.net
>>42
ちゅーる食べてくれなかった



44: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:59:13.89
猫YouTubeでもやるんか



45: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:59:52.30
ねこちゃん本舗とかいうサイトで見た



46: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 03:59:52.72
トライアルしなかったんか?



48: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:00:56.89
人間から見ると
かわいい猫ちゃん!
今日から兄弟だね!
って考え方だけど

自分に置き換えてみろ
知らないおっさんが
突然やってくるんやぞ



72: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:08:09.05 ID:uzCUlSKC0.net
>>48
若い女の子が来たんだぞ



49: 名無しブレイド 2021/11/15(月) 04:01:03.93
普通飼う前に調べるよね



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636915706/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
若い女来たら飼い主取られるって機嫌悪くなるにきまってんだろ


3: 名無しのコメ民
どうせ動画で儲けようとして何も考えずに猫を増やそうとしたんだろ


4: 名無しのコメ民
猫ヘルパー見てみ。
所見だとジャクソンの顔にビビるがw


5: 名無しのコメ民
うちは仲良くはならなかったけど同居猫としてはお互い認めてそうな感じ
たまに喧嘩してるけど鼻同士で挨拶もする


6: 名無しのコメ民
ひとりでお留守番寂しいでしょって買い足す人多いけどそんなことするより飼い主が一緒に居られるときだけでも目一杯構ってあげた方が幸せだと思う
片方が具合悪くなったり氏にかけたり要介護になったときは一方にかかりきりになるから結局もう片方には我慢ばっかりになるし寂しい思いさせることになる