no title
1: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:38:24.05 ID:iYuF2yvD0.net
マジでそういう系の大学行けばよかったわ



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:39:28.69
キリスト教か?



4: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:39:49.49 ID:iYuF2yvD0.net
>>2
無宗教や、でも興味はある



17: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:42:01.50
>>4
旧約聖書を成立年代順に並べて、イスラエルの歴史と比較すると、簡単に解像度が広がって面白いで

一応歴史書扱いやが、建前上の作者が生きてた年代と、成立時期がずれてて、実際の歴史と比較すると、なんでずれたのかが見えてくる



22: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:42:55.68 ID:iYuF2yvD0.net
>>17
そうそうそういうのを話せる知り合いとかも作りたい



3: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:39:36.63
どうせ一時の興味やし絶対後悔するわ



9: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:40:24.22 ID:iYuF2yvD0.net
>>3
そうかなぁ..



5: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:39:54.17
神戸学院?



6: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:39:55.07
中二病来るの遅すぎやろ



7: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:39:56.52
今からでも遅くはないぞ



8: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:40:16.62
何をするにも遅すぎるなんてことは無い



10: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:40:44.79
就職がとか言われたけど文系なんて上目指さないなら大差なかったしワイもやりたい学部行けばよかったわ



15: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:41:35.25 ID:iYuF2yvD0.net
>>10
これ本当に思う



19: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:42:24.45
>>10
理系も大差なかったで



12: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:41:07.95
退職してからやれ



18: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:42:09.19
>>13
クソ若いやん
思い立ったが吉日やで



25: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:43:54.56 ID:iYuF2yvD0.net
>>18
来年入れるとしたら四浪やな



21: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:42:37.86
>>13
ええやん大学卒業してないなら何とかなるやろ



24: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:43:29.72
>>13
まだ行ける
次大学4年やろから学位とりながら受験勉強するとお得や
将来は公務員試験でなんとかなる



26: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:45:23.78 ID:iYuF2yvD0.net
>>24
まあ今のところ就職にこだわりないからなんとかなるのかなぁ..



20: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:42:26.83
いつからでも遅くないですよ
考えたら分かることなんですが敬虔な宗教者が皆んな神学部卒か?といったら違うんです



29: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:46:19.18
分かる
就活のためだけに工学部来たけど何の楽しみもないまま3年になったわ



38: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:48:25.98 ID:iYuF2yvD0.net
>>29
ワイは法学やけどマジで何にも楽しくないわ



41: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:49:08.01
>>38
興味なくても勉強する価値があるだけ救いじゃね



47: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:50:35.68
>>38
パンキョーでやった民法面白かったから法学部楽しそうだけどな
てか工学部じゃなければなんでも良いわ
隣の芝なのかね



40: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:48:56.43
学んだ後どうするのかさえ見えてれば遅すぎるということはない



42: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:49:10.45
専攻しなくても宗教学の授業って文系の大学だったらありそう



48: 名無しブレイド 2022/02/04(金) 00:51:13.67
21歳で本当に学びたい分野ができるのはむしろ平均より早いやろ
まだまだ後悔する段階やないて



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643902704/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
こういうのってある程度世界の仕組みや常識が分かるようになってからじゃないと
面白く感じられないからなあ
21でそうなれたのは羨ましい
趣味にしても長く続けられるぞ


2: 名無しのコメ民
ワイ仏の方やワイ30後半まで会社員だったが結婚して落ち着いたから宗教学んどるぜ!元々宗教色の方が強い人種だからワイ家族はw低脳だとか虚言症だとか頭おかしいだの嫌がらせしてくる人もいたがなぁドブに流せばいい。そいつらの子供も同じ嫌がらせしてくる人種だからなぁ。同志社大学神学部あった気がしたが。神学部なら年齢突っつく人居ないでしょう。いつ目覚めるかわからないもんだぜ人間。