
1: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:30:24
ないわ
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:30:45
吐く
5: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:31:14
>>2
これ
これ
3: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:31:00
部屋をズタズタにします
156: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:28:52.49
家具や柱で爪研ぎます
6: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:31:58
かわいすぎること
8: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:32:47
トイレ覚えません
9: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:32:53
保険って実際入った方が良いのか悩むわ
15: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:34:00.43
遊び過ぎて時間奪う
>>9
何かある前に入ってたほうええで
>>9
何かある前に入ってたほうええで
12: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:33:26
寝るとき体の上に乗っくるので寝返りうてません
14: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:33:35
夜中大運動会
10: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:32:58
犬に厳しい
17: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:34:18.23
猫って犬みたいに呼んだら来るの?
基本シカトのイメージなんだけど
基本シカトのイメージなんだけど
23: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:35:40.90
>>17
うちのネッコ久々に会うと走って来るで
うちのネッコ久々に会うと走って来るで
26: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:35:57.63
朝ジャンプして起こしにくる
29: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:37:17
布団占領されるから毎度ワイが譲る羽目に
53: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:42:26
ニャーニャーニャー(ドアを開けて中に入れろ)
ニャーニャーニャー(ドアを開けて外に出せ)
ニャーニャーニャー(ドアを開けて中に入れろ)
ニャーニャーニャー(ドアを開けて外に出せ)
これを100万回繰り返す
ニャーニャーニャー(ドアを開けて外に出せ)
ニャーニャーニャー(ドアを開けて中に入れろ)
ニャーニャーニャー(ドアを開けて外に出せ)
これを100万回繰り返す
57: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:42:57
>>53
かわいい
かわいい
82: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:51:26.27
ワイが家に帰ってきたら玄関辺りから餌要求してきてウザい
132: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:12:11.06
室内飼いしてたけど面倒くさくなって今は放し飼いや
地域猫としてようやっとる
地域猫としてようやっとる
134: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:12:56.06
島に住んだ時、ネッコいっぱいおって楽しかった
好き勝手やってて良かったンゴね
好き勝手やってて良かったンゴね
150: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:26:17.60
コードやケーブルをギタギタにします
毛を撒き散らしてPCやコントローラーマウスを中から破壊します
毛を撒き散らしてPCやコントローラーマウスを中から破壊します
4: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 18:31:01
病気しがち
117: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:03:21
年取ると病気になります
病院連れて行くと少し元気になります
また病気になります
また病院連れて行くと少し鳴けるまで回復します
また病気になります
もう治りません
写真の中の存在だけになってしまいます
病院連れて行くと少し元気になります
また病気になります
また病院連れて行くと少し鳴けるまで回復します
また病気になります
もう治りません
写真の中の存在だけになってしまいます
152: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:26:50.23
寂しいとこの世の終わりみたいな声で鳴く
153: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:26:56.77
10年そこそこで先にいってしまう
129: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 19:11:13.72
子ども生ませるのあかんのか
手術で健康に長生き出来るのは理解してるんやが
手術で健康に長生き出来るのは理解してるんやが
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650533424/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
爪研ぎこれだけでアウト
2: 名無しのコメ民
寿命が短すぎる
3: 名無しのコメ民
臭い・アレルギー
4: 名無しのコメ民
食べ物を吐くのはご飯の食べさせすぎ
毛玉を吐くなら日頃からブラッシングしてあげる
噛む(悪さする)のは遊んであげるのが足りてない(自動のオモビャでは駄目)
家具で爪とぎは設置する数や種類が足りてない
トイレを覚えさせるにはその子の排泄物の臭いが付いたものをトイレに入れておく
毛玉を吐くなら日頃からブラッシングしてあげる
噛む(悪さする)のは遊んであげるのが足りてない(自動のオモビャでは駄目)
家具で爪とぎは設置する数や種類が足りてない
トイレを覚えさせるにはその子の排泄物の臭いが付いたものをトイレに入れておく
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
matomeblade
が
しました
こっちが構いたい時には「なんやねん…今気持ちよく寝てたん分からん?」みたいな態度取ってくるくせに、こっちが家事やゲームしてて手が塞がってる時に「構えや」って擦り寄ってくるし
嫁が腰トントン仕込んでからは忙しい時に限ってしつこいくらい「腰トントンせーよ」って擦り寄ってくる
今忙しいからあっちいっててって拒否ると思いっ切り噛み付いてどっかいくし
なんやねんホンマ可愛いわクソが
matomeblade
が
しました
今まで飼った猫の中にここまで人に甘える子がいなかったので、嬉しいのと同時に「人に甘える」という事を的確に理解している事に驚いたわ。
matomeblade
が
しました
外に出すやつも気に入らない。
糞害で他所にかける迷惑もあるし、
猫にとっても交通事故、寄生虫、他の動物など危険も多い。
まともに飼育できないカスが猫飼うなよ。
猫カフェで我慢しとけよタコ。
matomeblade
が
しました
前に猫飼ってた時は賃貸の壁で爪研ぎしようとばかりしてたから猫の爪が届く高さ全ての壁に保護シートを貼りまくったわ
爪研ぎボードなら何種類も買ってやったんだがな…人間の嫌がることをあえてやってんの?ってくらい壁で爪研ぐばかりしてた
matomeblade
が
しました