no title
1: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:02:54 主
最近は徐々にアップデートで機能を増やしていくゲームが増えたし、無料で見れるインターネットの攻略サイト1強だからもう存在価値はほぼ皆無かもしれんけど



読まれまくってる人気記事

3: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:03:45
あれ見るだけでめちゃくちゃワクワクできた
設定とか見るの好きやった



4: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:03:50
ファミコン時代の攻略本は不親切なのも多かったけど読むだけで楽しいのも多かったわ



5: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:04:25
アルティマニアには相当お世話になったわ
開発の裏話とかの記事も多かったし



9: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:05:22
アルティマニア読んでた時間の方がプ時間より長いと思う



6: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:04:38
ポケモンの分厚いやつ買ってたわ



8: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:05:17 主
>>6
全ポケモンが載ってるやつ?



15: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:06:39
>>8
なんか色々書いてた



10: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:05:50
なんのやったか忘れたが攻略本なのに自分で書き込むスペースあったのは草やった
Vジャン以外やで



13: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:06:27
ただドラクエシリーズは上下2巻なのに敢えてなのか全然詳しく書いてないというね
伝説装備なんてデータ紹介してるだけやったし



18: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:06:59
>>13
ドラクエは当時からネタバレに厳しいってよく言われてたな



24: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:08:25
なんかシナリオ終盤のページのモンスターとか武器が全部「???」で書かれてて「この先は君の目で確かめろ」とか書いてあるふざけた攻略本あったよな



25: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:08:53
>>24
ファミコン時代の攻略本はそういうのが多かったな



27: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:09:05
>>24
薄い攻略本によくあったな
電撃系攻略本にありがち



28: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:09:54
>>27
あとVジャン系の発売後すぐ出る奴な



42: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:12:21
あとゲームキャラが出てくるしょうもない短編ギャグ漫画が攻略本の最初の方に書かれてたりしたよな
わいはすこやった



46: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:13:16
>>42
これはむしろ昔の説明書だなぁ
あと、説明書の隅に書かれる挿し絵とかもすこやった



45: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:13:07
けっこう攻略本ありきな「こんなん普通気付くわけないやんけ!」みたいな隠し要素も多かったな
あの時代は色々連携してた気がする



52: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:16:36
>>45
スパロボの隠しキャラなんて攻略本見ないと絶対わからんレベルやったからな



55: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:17:29
>>52
あと第〇〇話のマップ北からマス、東からマスの位置に行くと隠しアイテムとかな



56: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:18:05
>>55
第4次のサーバインとかもそんな感じやったな



49: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:14:22
あとはエメラルドの攻略本もようよんだ
なんかバトルタワー見てぇなやつでラグラージにどくどく覚えさせよう!みたいな事書いてあって脳筋ワイは理解できなかったな



54: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:17:24
エメラルドって最近じゃね



58: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:18:30
>>54
17年前なんですがそれは



60: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:18:54
>>58
そんな前だったか?



62: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:19:52
ファミマがのウソテクを許すな



77: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:41:47
攻略本の武器防具欄はデザイン絵や写真付でカタログみたいで好きや
攻略サイトは文字だけだったりアイコンだったりなんか違くてイマイチ



81: 名無しブレイド 21/05/29(土) 11:12:23
真・女神転生とかFF5とか未だに眺めてる



34: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:11:09
攻略本読むのが楽しくてゲームしてない時もずっと攻略本読んでたわ



39: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:11:47
>>34
むしろ、先に買った攻略本で満足してゲームを買わないまである



41: 名無しブレイド 21/05/29(土) 10:12:03 主
>>34
わかる
マップ見るの楽しかった



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622250174/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
まだPARとか無かった時代に大技林は重宝した


2: 名無しのコメ民
大技林は読んでるだけでも楽しかった
マニアックな裏技とか乗ってたりして


3: 名無しのコメ民
今もあるし買ってるんですが