
1: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:34:55 ID:Uz5M4+Hd0.net
天才キャラ
読まれまくってる人気記事
3: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:36:01
悲しき過去
5: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:36:18
過去に行く
6: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:36:40
タイムリーぷ
16: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:39:29 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>5>>6
タイムパラドックスがムズすぎるな
タイムパラドックスがムズすぎるな
7: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:36:42
設定が凝りまくってるのに一話完結もの
大体ネタが尽きるからかつまらんくなって打ち切られる
大体ネタが尽きるからかつまらんくなって打ち切られる
8: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:37:27
二重人格
13: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:38:55 ID:Uz5M4+Hd0.net
大多数vs大多数
絶対コマの外で何してるの?棒立ち?って奴が出る
絶対コマの外で何してるの?棒立ち?って奴が出る
26: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:42:26
>>13
上手く描ければほんまに最高やけど上手く描けるやつはわざわざそんなんやらなくても良いもん描けるからやりたがらんのがね
上手く描ければほんまに最高やけど上手く描けるやつはわざわざそんなんやらなくても良いもん描けるからやりたがらんのがね
14: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:39:15
双子
15: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:39:18
未来予知
18: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:39:41
異世界転生
27: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:42:36
>>18
あんなの簡単すぎる最たる例やろ
あんなの簡単すぎる最たる例やろ
39: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:45:24
>>27
そう簡単すぎて少しでも間違うとチープになるんや
そう簡単すぎて少しでも間違うとチープになるんや
21: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:41:36
主人公の継承
93: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:54:28 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>21
初代を越えられないがち
初代を越えられないがち
22: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:41:44
炎とか水みたいな属性の相性や個性を最後まで有効に活かせてた漫画ってほとんど見かけん気がするわ
たいてい属性なんてどうでもよくなるか上位属性があるか出てくるかして破綻する
相性をいつも覆してたら属性の意味ないしいつも属性通りに勝敗が決まってたらつまらんし
結局扱いきれなくなる
たいてい属性なんてどうでもよくなるか上位属性があるか出てくるかして破綻する
相性をいつも覆してたら属性の意味ないしいつも属性通りに勝敗が決まってたらつまらんし
結局扱いきれなくなる
28: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:42:45
>>22
早口で言ってそう
早口で言ってそう
79: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:52:37
>>22
ナルトもかなり後出しだったよなあ
おかげでカカシが三つの属性持ちになっちまってる笑
水遁はザブザの技専用の模様
ナルトもかなり後出しだったよなあ
おかげでカカシが三つの属性持ちになっちまってる笑
水遁はザブザの技専用の模様
24: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:42:09
無敵
25: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:42:24
時間を操るとかみたいな絵的に描写が難しい技を有効に活用できてた漫画ほとんど見かけんよな
32: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:43:47
作画が面倒なもの
作画担当やアシスタントが音を上げて
消されたり出番がなくなる
作画担当やアシスタントが音を上げて
消されたり出番がなくなる
34: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:43:55
重力系能力者
99: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:55:09 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>34
押し潰すしかできないよな
押し潰すしかできないよな
38: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:45:20
念能力の設定初めて見た時はそんな風呂敷広げて大丈夫か?ってなった
109: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:56:38
作中最強キャラ
完結まで格を落とさないのが難しい
完結まで格を落とさないのが難しい
120: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:58:45
>>109
呪術の五条とかも戦闘能力はともかく、頭は「言うほどか?」って感じやしな
呪術の五条とかも戦闘能力はともかく、頭は「言うほどか?」って感じやしな
141: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:01:20 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>109
落とさないようにしても保護動物みたいになるしな
勇次郎みたく
落とさないようにしても保護動物みたいになるしな
勇次郎みたく
117: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 17:57:56
誓約系もそうやな
131: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:00:16 ID:Uz5M4+Hd0.net
記憶喪失展開
ようするに記憶取り戻すまで回り道やからあまり面白くない
ようするに記憶取り戻すまで回り道やからあまり面白くない
133: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:00:47
回数制限のある技
これで面白くなってる試しがない上、いつの間にか無くなる
これで面白くなってる試しがない上、いつの間にか無くなる
145: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:02:27
>>133
幽遊白書の霊丸とか一応あったけどあんまり面白さに貢献してなかったな
幽遊白書の霊丸とか一応あったけどあんまり面白さに貢献してなかったな
135: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:00:54
冨樫みたいに作者の知能が高すぎると脳筋キャラまで頭いいこと言いだしておかしくなってくる
156: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:04:01 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>135
今の王位バトルとかこれで収拾つかなくなっとるな
皆「こいつの能力はなんだろう?」って考えるから話が進まない
今の王位バトルとかこれで収拾つかなくなっとるな
皆「こいつの能力はなんだろう?」って考えるから話が進まない
162: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:04:56 ID:Uz5M4+Hd0.net
スポーツ漫画の海外編
165: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:05:17
天才はドクターストーンがええ感じやったで
ようあんなポンポン出てくると感心したわ
機転がきくって意味なら亜人とヒストリエやな
ようあんなポンポン出てくると感心したわ
機転がきくって意味なら亜人とヒストリエやな
172: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:06:49
あまりにも強すぎる敵
結局最後は不思議な力で倒すねんな
結局最後は不思議な力で倒すねんな
175: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:07:34
>>172
90分でどうやって解決するねんって劇場版
大概それ
90分でどうやって解決するねんって劇場版
大概それ
192: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:10:33 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>175
昔のドラゴンボールなんて40分ぐらいで倒すからかなり強引や
昔のドラゴンボールなんて40分ぐらいで倒すからかなり強引や
179: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:08:02
これといった特徴のない優しいヒロインキャラは大体持て余すよな
188: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:09:49 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>179
幽白の蛍子が思い浮かんだ
幽白の蛍子が思い浮かんだ
196: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:11:30
>>188
あいつは良くも悪くも本筋に無関係な空気やからな
あいつは良くも悪くも本筋に無関係な空気やからな
213: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:15:55
銃で攻撃する仲間キャラ、高確率で後半火力不足になる
227: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:18:40 ID:Uz5M4+Hd0.net
>>213
ブラックキャットも後半はレールガンとか覚えてたな
ブラックキャットも後半はレールガンとか覚えてたな
231: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:19:00
銃って現実だと一番強い武器なのに
フィクションだと大体素手の方が強い
フィクションだと大体素手の方が強い
239: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:21:30
>>231
槍や弓より剣の方が「伝説の武器」多いからな
昔からや
槍や弓より剣の方が「伝説の武器」多いからな
昔からや
257: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:24:55
>>239
なぜか剣って伝説の武器多いな
伝説の銃とか聞いたことないわ
なぜか剣って伝説の武器多いな
伝説の銃とか聞いたことないわ
249: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 18:23:02
ヒロアカ読んでるとずっとそんな感じだわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657701295/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ハンターハンターって何気に凄いんだな
ほぼ網羅してるやん(なお休載中)
ほぼ網羅してるやん(なお休載中)
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
matomeblade
が
しました
コイツは物語を綺麗におわらず能力0
matomeblade
が
しました