no title
1: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:45:13 主
あちこちでアニメキャラみたいなイラスト見るんだが



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:45:30
江戸時代くらいから



5: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:46:02
今更杉内
コールドスリープでもしてたんか



4: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:46:00
実際なんで日本て漫画大国になったんやろな



8: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:47:25
ちなイッチは何歳、だ?



9: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:48:18 主
>>8
30歳やで



18: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:50:10
>>9
やはりな
今の10代20代前半はアニメイラストとともに育ってきたからオッサンだとバレる、ぜ



11: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:48:48
子供が夢中になってんのはまだいいけど
いい年したおっさんが娘くらいの年齢のキャラに夢中になってるのはなかなかきついわ



19: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:50:17 主
昔はもっとオタクって日陰におったやろ

この間なんて普通のファッションの女が電車で美少女ゲームやっててビビったわ



20: 名無しブレイド 22/07/12(火) 17:50:26
まだ、そんなこと言うとるんか。とっくの昔から予兆はあったやろ



103: 名無しブレイド 22/07/12(火) 18:03:23
ぶっちゃけ地下で楽しんでた頃の方が良かったやろ



117: 名無しブレイド 22/07/12(火) 18:07:25 主
>>103
オタクやないワイとしてもそっちのほうがオタクに好意的でいられたと思うわ



222: 名無しブレイド 22/07/12(火) 18:27:45
すまんが萌えアニメとか観たことないしああいうのは実社会でうまくいってないやつが楽しむもんやというイメージが強い



257: 名無しブレイド 22/07/12(火) 18:34:27
アニメキャラどーんは恥ずかしくなるわね
なんだかなぁ



324: 名無しブレイド 22/07/12(火) 18:55:54
でも昔と今のオタクの性質は違うと思うわ



377: 名無しブレイド 22/07/12(火) 19:50:19
アニメの文化や



383: 名無しブレイド 22/07/12(火) 20:09:00
ゲーム界隈にオタ多いのは必然かもな・・
一番良いのは働く事かもしれんぞw



385: 名無しブレイド 22/07/12(火) 20:15:10 主
>>383
美少女好きじゃなきゃいいんだけどそういうのは少ないんだよな



388: 名無しブレイド 22/07/12(火) 20:24:54
オタクは金払いええからな



389: 名無しブレイド 22/07/12(火) 20:25:54
まじでどんだけ金あるんだよな、オタク

ワイ美容院行ったり服買ったり野球見に行ったり本買ったりしたら貯金無くなりそうになるんやが



391: 名無しブレイド 22/07/12(火) 20:26:30
普通の人が金かけるもん全て削って全ベットやぞ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657615513/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
若い世代がアニメやゲームにしか食いつかない
そして今の企業には若い世代にウケなきゃいけないっていう強迫観念がある
だから目立つところがすべてアニメゲームの情報ばかりになる


2: 名無しのコメ民
>>2
だってあなたたち買わないじゃん。
あれこれ言う癖にそういう製品発売されても結局買わないじゃん。


3: 名無しのコメ民
東京はほんとにそう
地方はそうでもない