no title
1: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:57:39 ID:tgn5A8iKM0707.net
それ以後あんまり



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:58:02
全然面白いけど



4: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:58:31
それ以降も面白いけどピークは確かにあそこだったかも



6: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:59:22
スーツが組み上がってく様がピーク



7: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:59:24
1は割とずっとワクワクしてたわ



8: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:59:25
胸の穴ってなんで開いたん?



12: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:00:39
>>8
確か事故で破片入ったから電磁石埋め込んで破片が臓器傷つけないようにした



75: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:42:10.75
>>12
あんだけ強力な磁石なら赤血球もおかしなるよな?



9: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 16:59:28
2だけは本当につまらんかった
他はまだまともや



10: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:00:03
エ偉人はもっちーお嬢は
見せてくれるだけで、ライブの時だけ大きくなる。



11: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:00:16
総員対ショック姿勢を維持してたし



15: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:01:16
ナノマシンだけはあかんわ
もうちょいアナログで止めとけ



17: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:01:33
ハルクバスターがピークやな



19: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:02:45
アイアンマンはガシャンガシャン!って着込むスーツがすき

ナノテクスーツはクソ



20: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:02:54
同じ金持ちだけどバットマンとの違いはやっぱ頭脳が違うよな



25: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:05:03
>>20
金持ってるのは同じだけど技術力が違いすぎるからしゃーないわ



44: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:12:16
>>20
コウモリのコスプレしてるだけのおっさんと新元素作り出すガチの天才比べるのはかわいそうやろ



21: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:03:10
MCUってアイアンマンが面白かっただけだよな



23: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:04:21
偶然のスーパーパワーじゃなくて工業製品として作れるなら中の人間要らんじゃんっていつも思う



33: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:07:51
>>23
まぁ実際にどんどん自動で動くようにしたし遠隔操作もやっとるからな



34: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:07:52
>>23
実際、みんなで量産されたアイアンマンスーツ着るスピンオフもあるしな
キャップがアイアンマンになって盾振り回したりとか



24: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:04:55
個人的にアイアンマンシリーズは全部当たりだと思う



26: 名無しブレイド 2022/07/07(木) 17:05:28
金持ち社長の道楽でええわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657180659/