
1: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:18:34 ID:cRkMxHSB0.net
そりゃ吸いたいしますわ
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:19:18
そんなこともないけどな戦闘システム一つとっても進化してる
7: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:20:02
>>2
はぁ?
はぁ?
8: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:21:09
>>2
入力機器が20年くらい前から変化しないからあんま進化してる感ねぇな
入力機器が20年くらい前から変化しないからあんま進化してる感ねぇな
11: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:22:52
>>8
人間の手は増えんしな
AC持ちみたいなのをデフォにはできんやろ
人間の手は増えんしな
AC持ちみたいなのをデフォにはできんやろ
39: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:29:03
>>11>>23
キネクトとかジャイロとかもあるけどアナログ入力より
物理キーポチポチの方が開発も楽でプヤーも楽っていうね
ああいうのがもっと普及して上手く生かしたソフト出れば色々革命起きそうなんやけど
キネクトとかジャイロとかもあるけどアナログ入力より
物理キーポチポチの方が開発も楽でプヤーも楽っていうね
ああいうのがもっと普及して上手く生かしたソフト出れば色々革命起きそうなんやけど
23: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:26:29
>>8
VRで指の動きで操作とか出てきたりしてるけど
正直コントローラーのボタン押す方が楽なんだよな
VRで指の動きで操作とか出てきたりしてるけど
正直コントローラーのボタン押す方が楽なんだよな
4: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:19:45
VRやらメタバースやらまだまだやろ
5: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:19:54
十年くらいそうやん
6: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:19:55
何を吸いたいんや?
9: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:21:37
そう言われて10,15年くらい経ってるやん
10: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:21:51
そのうちワイらがゲームに入ることもできるかもしれんし
123: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:41:45.68
>>10
気付いてないのか?
気付いてないのか?
12: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:23:20
そもそもクリエイター側に作りたいものがないんだろ
そういうのはインディでやってるしな
金が絡むとほんとクリエイターって終わってくな
そういうのはインディでやってるしな
金が絡むとほんとクリエイターって終わってくな
13: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:24:16
バイオ4 GTA4 FO スカイリム あたりでほとんどゲームやっとらん
ここらへんを超えたゲームあるか?
結局オープンワールド以上のものないやろ
ここらへんを超えたゲームあるか?
結局オープンワールド以上のものないやろ
17: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:25:45
>>13
バイオ7と8
ゴーストオブツシマ
エデンリング
ゼルダbotw
この辺はやっとけ
バイオ7と8
ゴーストオブツシマ
エデンリング
ゼルダbotw
この辺はやっとけ
51: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:31:43
>>17
エル電やったけどイライラしすぎて最初のボス倒して萎えたわ
台パン暴言止まらんでアレ
ワイにはクリアできんかった
エル電やったけどイライラしすぎて最初のボス倒して萎えたわ
台パン暴言止まらんでアレ
ワイにはクリアできんかった
14: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:25:05
フルダイブMMOまで後何年かかるねん
24: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:26:38
>>14
目安は確か2030年やで
目安は確か2030年やで
33: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:28:19
>>24
目安て竿やろ
目安て竿やろ
16: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:25:23
オープンワールドゲーム溢れすぎて目新しさがない
逆にドットに戻ったら若い子は新鮮で老人も帰ってくる
でもドット絵書けるヤツもういないらしいな
逆にドットに戻ったら若い子は新鮮で老人も帰ってくる
でもドット絵書けるヤツもういないらしいな
26: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:26:42
>>16
典型的エアプなのに最近のゲーム叩く老人おじいちゃんで草
典型的エアプなのに最近のゲーム叩く老人おじいちゃんで草
51: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:31:43
>>26
FPSゲームは好きだけど?
エアプじゃないし決めつけ辞めてほしい
オープンワールドでアクションRPG系のゲームやろうと思わんだけだけど?
FPSゲームは好きだけど?
エアプじゃないし決めつけ辞めてほしい
オープンワールドでアクションRPG系のゲームやろうと思わんだけだけど?
37: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:28:44
>>16
インディーにたくさんあるけど
インディーにたくさんあるけど
18: 名無しブレイド 2022/07/05(火) 09:25:47
商業的成功のためにはゲーム人口を増やす必用があり人口増やすために普段ゲームしない女さんやライト層取り込まなければならずゲームシステムを進化させてしまうと付いてれなくなってニッチなゲームとなり失敗作になるんや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656980314/
この記事へのコメント