no title
1: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:17:21 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
してるよな



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:17:34
してるよ



4: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:17:50 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
>>2
嫁うp



6: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:19:38
>>4
する奴居ねぇだろ(´・ω・`)

VIPなんておっさんばっかだし妻子持ち多いよね



5: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:17:50
してたよ



7: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:19:46
俺もしてた



16: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:25:23 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
>>7
離婚してて草



8: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:20:11
してるはずだった



9: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:21:54
してるぞ
綺麗な嫁さんと幸せに暮らしてるぞ



11: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:23:56
>>9
その嫁人間か?



10: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:22:34
既婚です、相談所の見合い
遅かったから結局子供は出来なかった



12: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:24:24
バツイチです



14: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:25:09
して別れてして別れた



15: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:25:15
してるわけない



18: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:29:00
結婚はデメリットデカすぎ



19: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:29:32
>>18
得るものもデカすぎるけどな



23: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:30:28
>>19
デメリットのほうがはるかに大きいじゃん
5億円払って2000万の車買ってるようなもん



25: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:31:39
>>23
デメリットはみんな共通で、メリットは人それぞれって感じかな



26: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:31:52
>>23
それはお前が結婚失敗してる既婚か、成功した例を信じたくない独身だからそう思うだけだろ



20: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:29:46
背負う物多すぎて踏み切れん



27: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:33:02
結婚して小学生の子供いるけど成人向けゲームやってる



46: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:41:57 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
>>27
子供「ママーこれパパの部屋にあったー」



29: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:33:26
未婚歴58年

まあ周りも独身者が増えて来たよ



30: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:33:48
してない。

同棲してたことがあるけど相手の頑張って合わせてます頑張って抱かれてます感が何か嘘っぽくて結婚したらこんなん続くん嫌になった。



31: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:33:59
40歳独身男性です!



33: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:34:07
メリットがあるとされる部分が他人からはデメリットである事が多いし、デメリットはデメリットである



34: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:35:27
結婚はガチャと同じ
天井行ったか、何時SSSを引けたかで幸福度が違うだけ



36: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:36:44
いやいや結婚生活は楽しいよ
別にやめてもいいんだから試してみればいいのに



37: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:37:29
>>36
自分の家に人がいるとかマジで無理



39: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:39:11
>>37
俺も向こうもムリ派で同棲から試した
これが不思議と大丈夫だった



48: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:44:29
>>37
高校とかまでどうしてたんだよwww



55: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:49:01
>>48
自分の部屋の外は屋外と一緒だった



57: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:50:32
>>55
さすがに結婚してもワンルームってことはないだろw



41: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:39:28
俺にとってはメリットが0だから何回かしてほしいと言われたけど逃げた



42: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:40:28 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
>>41
持ったいねぇ



44: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:41:46
孤独は寂しいよ



45: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:41:49
まあいいことも悪いこともあるけど
夫になるということ親になるということは
経験して良かったと思う



50: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:45:42
したい!
アプローチ途中の子が居たけどウイルスで途切れた
もう35になっちまったよ



51: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:45:54
他人のスレで聞くのもなんだが、既婚者諸兄に結婚してから一番戸惑った変化を教えてほしい
今付き合ってる彼女いるけど結婚したら何がどう変わるのか想像もつかん



68: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:59:20
>>51
正直戸惑ったことは何も無かったわ
腹立つこととかはあるけど
想定内なことばっかだし



75: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 17:06:29
>>51
いろいろ考えたけど答えるのむずかしい質問だ
たぶん「進学でなにが変化する」「転職でなにが」みたいなもんで
経験前は頭めぐらせるけど体験したら考えてもしょうがなかったと分かる類いな気がするな
なんにしても彼女と幸せにね



79: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 17:30:43
>>75
あぁ言われてみれば確かに
やって見ないとって事の繰り返しだったな
すごい納得できた
回答サンクス



80: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 17:34:35
>>51
昔はお兄ちゃんて呼ばれてたが今はおっさんって呼ばれてる



81: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 17:37:22
>>80
すまんワロタwwww
そういうほのぼのとした変化だったらむしろ歓迎したい



58: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:52:12
未経験だが実は婚約は一度して破棄されてる
手だけ繋いだ、親父の下請けの社長のお嬢さん

俺との結婚が嫌で家出したそうな



61: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:54:43 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
>>58
しっかり謝れよ



63: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:55:21
>>1
してるわけないだろw



64: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 16:56:12 ID:auBrtdWZ0NIKU.net
>>63
諦めんな



82: 名無しブレイド 2022/06/29(水) 17:43:30
30過ぎて1人は気楽
40なって気付けば1人、50なって将来不安、60なって一生1人って絶望していくって感じかね



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656487041/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
20半ばやが会社プライベート込みでしてないやつの方が少ねぇよ。