no title
1: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:05:15.522 ID:AEgmji1Or.net
えっこんな差がつくの?
オリジン弁当は美味しいけど



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:05:38.850
わかる



4: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:06:09.899 ID:AEgmji1Or.net
なんなん?
俺の倍昇給してんの?



42: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:18:23.113
>>4
お前の分の金がそいつの給料になってるんだよ



5: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:06:43.125
散財してんの?



9: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:07:33.880 ID:AEgmji1Or.net
>>5
dlsiteに月数千円くらいは



6: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:06:43.921
ローンって知ってる?



17: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:10:26.107 ID:AEgmji1Or.net
>>6
知ってるけどよく分かんない
毎月払うんでしょ



7: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:07:18.369
共働きなんでしょ
俺も家車買ったけど同僚貯金無い人とか普通にいるわ
給料変わらないはずなのに金ない金ない言いよる



10: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:07:59.040 ID:AEgmji1Or.net
>>7
まぁソイツ結婚はしてるけど
そんなに変わるのか



33: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:16:26.506
>>7
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、 

田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ



36: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:17:26.510
>>33
こういう奴って子供の頃から都会で何不自由なく過ごしてるんだろうな
田舎者の俺からすると甘ったれてる



8: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:07:19.193
貯蓄してるんか?



11: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:08:58.563
共働きのほうが独身より裕福だからな



12: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:09:02.559
年収いくらなの?



15: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:09:35.322 ID:AEgmji1Or.net
>>12
600万円くらい
東京だからそんなに余裕ないのん



13: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:09:11.250
実家が金持ちとか



16: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:10:00.685 ID:AEgmji1Or.net
>>13
実家が団地のおれとは違うんか



14: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:09:14.963
火の車なだけかもよ



18: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:10:36.622
弁当で飯済まそうとするからお金が足りなくなるのでは



19: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:10:37.290
郊外に家建てたほうが月々の支払い安いってのは割とよくある



20: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:10:48.751
600万1K車無しでオリジン弁当が贅沢品とかしゃっきんでもしてるのか



22: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:11:56.874 ID:AEgmji1Or.net
>>20
実際1食に600円700円って普通に贅沢めじゃね?



51: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 23:02:41.925
>>22
年収半分だけど夜ご飯2千円だけど



53: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 23:04:14.778
>>51
いま自立した大人の話してるのに子供が入ってくんなよ



21: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:11:43.205
土地は親から貰って家はローン、会社からの補助、夫婦両親の援助っとかかな



23: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:12:06.353
ローンで言えと車買っただけでしょ
今のお前でも買えるよ



24: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:12:46.680
600万も貰ってんのに1K?
家賃10万だったとしても余裕できそうだけどどんな生活してんだよ



27: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:14:06.670 ID:AEgmji1Or.net
>>24
ボーナスが多いだけだから手取りだと24万くらいなんだよ
ボーナス頼りに生活レベル上げられないし



31: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:16:02.788
>>27
マジかよ月の手取りなら俺の方が貰ってるわボーナス寸志だけど
まぁ自炊してボーナス使わず貯めていけば無理では無いと思うけどね



34: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:16:34.858
>>27
生活レベル上げてないつもりでもボーナスであれこれ買ってねーか?



44: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:18:37.251 ID:AEgmji1Or.net
>>34
そりゃ使うけど貯めたところで毎月赤字でボーナス貯金頼りの生活なんかできんし



26: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:13:59.852
オリジンなんかで美味しいなら何食っても美味しいだろうな



28: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:14:32.986 ID:AEgmji1Or.net
>>26
コンビニ弁当とかスーパーの惣菜より格段に美味しいじゃん



32: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:16:17.715
>>28
最近スーパーが惣菜に力入れてるから下手すりゃスーパーの方が遙かに美味い
ってかコンビニよりまずいわあんなもん



38: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:17:41.602 ID:AEgmji1Or.net
>>32
力入れてても冷めてるし
揚げ物のサクサクは無理だもん



43: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:18:23.685
>>38
トースター買ってこい1万もしないで売ってんだろ



45: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:19:07.726 ID:AEgmji1Or.net
>>43
持ってるけど掃除面倒くさくて



29: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:15:22.053
課長くらいなら倍あるかもな



37: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:17:37.109
ダイエーの見切り品弁当美味いぞ



47: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:34:34.001
よそはよそ



48: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:36:22.543
既婚子供有りが幸せってわけでもないよ
辛いです



49: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:44:18.175
部屋なんて1Kで十分すぎる俺も4000万近く貯蓄あるけど1Kアパートだぞ



52: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 23:03:18.977
いやオリジン弁当普通に高いぞ
アホくさいから思い切って外食するかスーパーいって自炊に努めるかしたほうがいい
オリジン弁当が一番もったいない



30: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:16:01.240
幸せは人それぞれ



41: 名無しブレイド 2022/07/13(水) 22:18:17.283
何だかんだで>>1の方が幸せまであるぞ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1657717515/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
子無し共働きだったら裕福な暮らししてるだろうな


2: 名無しのコメ民
600万もらってたら埼玉千葉に家車買うなんて余裕なんだが・・・


3: 名無しのコメ民
やる気のある奴とない奴の違い。
意識の高さもあるのかな?


4: 名無しのコメ民
安いと思って毎夜弁当買ってるところを見ると他にも散財してそう


5: 名無しのコメ民
入信して壺買ってそう