1: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:44:53 ID:ZJkZ0sABd.net
どんな感じで買うの?
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:45:18
お前は買えないんじゃない?
5: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:46:19 ID:ZJkZ0sABd.net
>>2
えええ!
えええ!
4: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:45:40
生協は非会員でも買えるけど
コストコは無理
コストコは無理
6: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:46:48 ID:ZJkZ0sABd.net
>>4
まじかよ
一回いくみたいな使い方はできないのか
まじかよ
一回いくみたいな使い方はできないのか
57: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:19:37
>>6
1人じゃ無理だったような
1人じゃ無理だったような
7: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:47:08 ID:ZJkZ0sABd.net
会員費って5000円くらいするの?
8: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:47:42
入れない
持ってる人についていけばいい
持ってる人についていけばいい
11: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:48:14 ID:ZJkZ0sABd.net
>>8
一緒のグループならオッケーなの?
一緒のグループならオッケーなの?
13: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:48:52
退会で返金されるから帰る時に退会すれば実質無料だったはず
デメリットは暫くの間家族含めて再入会できなくなるだったかな
デメリットは暫くの間家族含めて再入会できなくなるだったかな
16: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:49:24 ID:ZJkZ0sABd.net
>>13
しばらくってどれくらい?
しばらくってどれくらい?
19: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:50:09
>>16
一年だったと思うけど今の正確な情報は知らないからググれ
一年だったと思うけど今の正確な情報は知らないからググれ
25: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:52:15 ID:ZJkZ0sABd.net
>>19
また行きたいなら会員のまま
お試しでいって駄目なら返金って感じでもいいか
また行きたいなら会員のまま
お試しでいって駄目なら返金って感じでもいいか
15: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:49:19
買えないって言うか
まず入れない
まず入れない
17: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:49:39 ID:ZJkZ0sABd.net
>>15
厳しすぎるだろコストコ
厳しすぎるだろコストコ
18: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:49:56
そこまでする価値はあるの?
20: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:50:23
丸一年、再入会不可能だから一年以上コストコ行く予定がないならノーデメリットよ
22: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:51:22
コストコて量がおおいだけで安いてわけではないやろ しかも品質は海外品質やし
26: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:52:40 ID:ZJkZ0sABd.net
>>22
安いわけじゃないのかー
安いわけじゃないのかー
23: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:52:03
コストコでしか買えないものもあるし、それが欲しいなら行く意味ある
あとうろついてるだけでも楽しいのは楽しい
あとうろついてるだけでも楽しいのは楽しい
27: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:53:11 ID:ZJkZ0sABd.net
>>23
どんなの置いてあるの?
どんなの置いてあるの?
38: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:56:13
>>27
惣菜やパンとかケーキ
生でも食えるサーモン半身は美味いし小分けにして冷凍しとけば好きな時にサーモンの刺身食えるからよく買うわ
あとはカークランドってのはコストコのPB商品だった筈
惣菜やパンとかケーキ
生でも食えるサーモン半身は美味いし小分けにして冷凍しとけば好きな時にサーモンの刺身食えるからよく買うわ
あとはカークランドってのはコストコのPB商品だった筈
41: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:56:55 ID:ZJkZ0sABd.net
>>38
食い物系はアメリカっぽいの?
安い?
食い物系はアメリカっぽいの?
安い?
46: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:59:15
>>41
俺も全部食べたことあるわけじゃないけど
安さでいうならピザとロティサリーチキンは安い
ピザはデリバリーのLより1~2回りデカくて1800円くらい
ロティサリーチキンも鶏丸々一羽焼いてあって700円くらい
俺も全部食べたことあるわけじゃないけど
安さでいうならピザとロティサリーチキンは安い
ピザはデリバリーのLより1~2回りデカくて1800円くらい
ロティサリーチキンも鶏丸々一羽焼いてあって700円くらい
28: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:53:13
俺と一緒に行くと買える
30: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:53:54 ID:ZJkZ0sABd.net
>>28
やったー!
やったー!
29: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:53:23
今は円安だから全然安くないぞ
31: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:54:31 ID:ZJkZ0sABd.net
>>29
安いなら行こうと思ってたのに
大きなスーパーやホムセンと変わらんの?
安いなら行こうと思ってたのに
大きなスーパーやホムセンと変わらんの?
32: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:54:38
美味いもんは美味いけど、基本的に量がクッソ多いからある程度大きな家族で冷蔵庫の容量もしっかりないと持て余す印象
独身の頃コストコ行った友達からめっちゃお裾分け貰ったわ
独身の頃コストコ行った友達からめっちゃお裾分け貰ったわ
33: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:54:45
あと車ないと不便だろ
37: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:56:00 ID:ZJkZ0sABd.net
>>33
田舎者だから車持ってる
田舎者だから車持ってる
34: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:55:00
会員になる
AirPodsProを25800円で買う(1家族1個まで)
売る
会員費余裕で稼げる
AirPodsProを25800円で買う(1家族1個まで)
売る
会員費余裕で稼げる
35: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:55:01
コストコはお前らには合わないよ
ディズニーみたいなもんだと思ったらいい
経済的にもデカいカート使わされるから
ディズニーみたいなもんだと思ったらいい
経済的にもデカいカート使わされるから
買わざるを得ない状況に追い込まれてコスパ悪いし
いくなら覚悟を持って行け
いくなら覚悟を持って行け
39: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:56:21
3人家族でも量が多い
買い物終わった後レジの前で買えるホットドッグが上手い
買い物終わった後レジの前で買えるホットドッグが上手い
42: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:57:11 ID:ZJkZ0sABd.net
>>39
へー
へー
40: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:56:45
キッチンペーパーおすすめ
44: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:58:38
ピザは普通の冷蔵庫だと小分けにしないとまず入らない
45: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:58:46
日本では見かけないサイズのピザとアイスがあるお店というイメージ
47: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 16:59:33
その辺のディスカウントショップやドラストの5倍金かかるけど7倍の物量買えるとかだとおもうわ
決して安くはない
決して安くはない
50: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:02:46
Oikosのヨーグルトくらいしかお得なの無いよね
あとは「コストコに行く(行った)」っていう話題についていける程度の所
支払いは現金かマスターカードしか使えねぇという
あとは「コストコに行く(行った)」っていう話題についていける程度の所
支払いは現金かマスターカードしか使えねぇという
54: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:12:40
一応会員が買えるギフトカードみたいなのを使えば非会員でも買い物できるけど、それだと割増料金になるから誰かと同伴してもらった方がいい
55: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:14:16
なんかあそこのスタッフってお高くとまってる気がする 外資のつもりか知らんがたかがレジ打ちが
60: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:21:53
>>55
元店員だけど単に接客態度への指導がない
必要なルーチンワークをこなせたらそれで良い
元店員だけど単に接客態度への指導がない
必要なルーチンワークをこなせたらそれで良い
56: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:17:47
冷凍の餃子も前に買ったことあったな
味の素とかには負けるけど量もあるから買い置きしてる
味の素とかには負けるけど量もあるから買い置きしてる
58: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:20:40
ガソリン以外は独り身には過剰なものばっか
そんなに安くないし
そんなに安くないし
61: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:26:27
21穀パン好き
日本のパン甘すぎる
日本のパン甘すぎる
62: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:30:41
地元のホームセンターとかスーパーがよくコストコの商品売ってるけどデカいティラミスとレンジで作るポップコーンくらいしか欲しいものがない
63: 名無しブレイド 2022/07/27(水) 17:44:19
ガゾリンが10円/L以上安いからそれだけで元取れる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658907893/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
コストコに入りたいのか、コストコの商品ほしいのか。
一部でいいならAmazonおすすめ。
あと、一部の店ではコストコとコラボする。
狙うのあり。
一部でいいならAmazonおすすめ。
あと、一部の店ではコストコとコラボする。
狙うのあり。
この記事へのコメント