1: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:43:35.076 ID:L1uTIbc+0.net
エヴァブームだったりスーファミからPSへの移り変わりだったり
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:43:56.903
大学生の時か
6: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:45:31.020
>>2
おじいちゃん早く寝なよ
おじいちゃん早く寝なよ
3: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:44:34.052
ゲームも音楽もアニメもテレビも全てが楽しかったな
5: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:45:06.423 ID:L1uTIbc+0.net
安室奈美恵やらSMAPの全盛期か
7: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:45:31.985
きらめき高校での3年間
8: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:45:32.887
いろんな文化が花咲いてた時期だな
ジャンプとか楽しかったし
ジャンプとか楽しかったし
9: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:45:37.680
96~99辺りが好き
11: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:46:30.246
モーニング娘。がアイドルだった頃
12: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:46:37.216 ID:L1uTIbc+0.net
この時期はドラゴンボールとスラムダンク終わってワンピースやらナルトが売れるまではるろ剣が看板だっけか
13: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:47:07.505
小室全盛で嫌いだったわー
globeわ好きなんだけど
globeわ好きなんだけど
15: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:47:52.843
PC-98で成人向けゲームやってた高校生時代
20: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:49:59.215
>>15
95年には遅くない?牛柄dos/v全盛でしょ
95年には遅くない?牛柄dos/v全盛でしょ
27: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:53:34.266
>>20
PC-9821Canbe買ったからな
Windows3.1も乗ってた
PC-9821Canbe買ったからな
Windows3.1も乗ってた
33: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:56:20.581
>>27
あーなんかいろいろ思い出してきた
あーなんかいろいろ思い出してきた
16: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:48:38.952
初代ポケモンやってたな
19: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:49:42.353 ID:L1uTIbc+0.net
98年頃から小室系が徐々に落ちてったよな鈴木あみとかは出てきてはいたけど
22: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:50:33.822
へんなCG流行ってたよな
25: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:52:39.590 ID:L1uTIbc+0.net
>>22
95年97年頃のCGすきなんだよなー
95年97年頃のCGすきなんだよなー
24: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:51:35.328 ID:L1uTIbc+0.net
駄菓子屋とかビデオ屋や本屋にアーケードの筐体?MVSだかあって格ゲーやらが行われていた
26: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:53:29.380
ドラムが流行り
太鼓やってる奴皆無
太鼓やってる奴皆無
28: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:53:55.576
ウゴウゴルーガってこの時期?
30: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:55:11.283 ID:L1uTIbc+0.net
>>28
1992年1994年らしい
1992年1994年らしい
29: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:55:05.879
90年代前半から後半で一気に洗練されたよな
50: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:08:17.121
>>32
覚えてるわ
どこで聴いたかも分からんのに
覚えてるわ
どこで聴いたかも分からんのに
34: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:57:28.423
単純に駄菓子屋が大好きだったから絶滅して悲しい
イオンにあるようなのは違う
イオンにあるようなのは違う
36: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:58:58.970
95ー97年辺りが日本のピークだよな
37: 名無しブレイド 2022/07/25(月) 23:59:27.144
ゲームはFF7
アニメはエヴァ
ジブリはもののけ
世紀末特有の暗さ大好き
アニメはエヴァ
ジブリはもののけ
世紀末特有の暗さ大好き
38: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:00:01.348
95年にクロノ・トリガー、97年にFF7
40: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:00:54.627
言われてみればよかった
でもハリウッド映画は80年代の雰囲気が好き
でもハリウッド映画は80年代の雰囲気が好き
46: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:05:17.762
>>40
フォレスト・ガンプ、スピード、マスク
ミッション・インポッシブル、セブン、
インデペンデンス・デイ、ロストワールド ジュラシックパーク
辺りだってさ
フォレスト・ガンプ、スピード、マスク
ミッション・インポッシブル、セブン、
インデペンデンス・デイ、ロストワールド ジュラシックパーク
辺りだってさ
42: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:01:27.978
ミスチルの全盛期後半でもあるその後GLAY全盛期になるが
44: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:04:10.380
キレる17歳
48: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:05:37.778
ジャミロクワイ
49: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:07:17.408
マジで恋する5秒前
56: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:15:09.817
エビアンホルダーはもういちど来ると思ってたんだが
59: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:23:19.977
ちょうど高校生になったくらいか
特に思い入れはないな
特に思い入れはないな
60: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:25:17.932
俺が小学生の頃だわ
まだ日本がギリギリ元気だった頃よ
まだ日本がギリギリ元気だった頃よ
62: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:28:17.750
ちょうど生まれた時代だな
もっと早く生まれて昭和の終わりを感じたかった
もっと早く生まれて昭和の終わりを感じたかった
66: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:53:49.824
エヴァにドハマリして、パーフェクトブルーで沼にハマったわ
70: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:03:00.997
プロ野球ではイチローがブレイクした頃だな
71: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:06:16.956
邦楽シーン苦手だったわ、
同世代と同じテンションで盛り上がれるのはスピッツくらい
映画は何見ても面白かったなー、単にそういう年齢だっただけかもだけど
映画は何見ても面白かったなー、単にそういう年齢だっただけかもだけど
72: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:07:30.280
俺は狂った様にドラマみてた
古畑任三郎とか
古畑任三郎とか
73: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:09:58.775
三谷幸喜は無双してたかもね
王様のレストラン大好きだった
王様のレストラン大好きだった
75: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:12:45.938
めちゃイケ見てたなー
76: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:14:29.014
20歳の大学生の辺りだな
つまらん時代だ
つまらん時代だ
78: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 01:17:18.358
あの頃のポケモンは強かった
お菓子とかとりあえずポケモンの絵が描いてあればそれだけで売れてた
お菓子とかとりあえずポケモンの絵が描いてあればそれだけで売れてた
64: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:50:20.986
スマホはおろか2chすらない時代とか陰気にとっては地獄じゃね?
65: 名無しブレイド 2022/07/26(火) 00:51:41.378
2ちゃんがむしろ陰気をたくさん産んだのでは
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658760215/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
なんやワイの人生
2: 名無しのコメ民
95までは昭和を引き摺ってたけど本格的に平成に突入した感ある
3: 名無しのコメ民
バブル崩壊したとはいえ
まだ勢いというか余韻みたいなものはあった。
当時の高校生はユニクロ馬鹿にしてたけど
今の高校生にとってユニクロは
むしろ高級品の部類らしい。
まだ勢いというか余韻みたいなものはあった。
当時の高校生はユニクロ馬鹿にしてたけど
今の高校生にとってユニクロは
むしろ高級品の部類らしい。
4: 名無しのコメ民
にっぽんの未来はwwww
世界が羨むwwwww
世界が羨むwwwww
5: 名無しのコメ民
'95年は初めて自分の給料でPCを買った年だな
PCとWindowsの進化をリアルタイムで体験できた
PCとWindowsの進化をリアルタイムで体験できた
6: 名無しのコメ民
日本がまだ立て直し可能だった最後の時代かもな
右肩下がりのまま21世紀に突入して今のザマなわけだが
右肩下がりのまま21世紀に突入して今のザマなわけだが
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
その娘も去年結婚してワイも年内にはお爺ちゃんや
matomeblade
がしました
matomeblade
がしました