tv_boy_tooku
1: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:04:18.061
シリーズ全体で見ればコア層向けのマイナー作品



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:04:58.185
もいいぞ



3: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:05:52.037
Fは全てが噛み合って躍進した
デルタはFと同じように売ろうとして既に進んだ世界から取り残された



4: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:06:24.813
Δ不評じゃなかったっけ



5: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:08:05.009
>>4
ワルキューレを産み出したことと劇場版の同時上映用にFの新作を産み出したことだけが功績だな



6: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:09:08.943
>>4
鈴木みのりを発掘したのはアニメ界での多大な功績



7: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:09:31.773
Fだけがキモオタ御用達の駄作



18: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:15:39.325
初代>>>>7>その他>Δ>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>F



8: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:10:12.520
Fはランカちゃんがいたからこそ



9: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:10:40.248
F以外は誰も興味がないシリーズ



10: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:10:44.571
Δって2の次くらいに空気じゃなかったっけ



11: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:12:16.253
個人的にはデルタが一番好きだな



13: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:13:25.355
>>11
カナメ・バッカニア以外に魅力的なキャラがいないのは大き過ぎる問題



34: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:35:10.987
>>13
そもそも俺はカナメさんよりフレイアの方が魅力的だと思うから問題ない



12: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:12:59.445
7>>F>>>>初>>>>>その他



15: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:13:46.177
>>12
プラスも男臭くていいぞ



14: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:13:37.987
デルタはテレビ放映後半から一気に失速したな



16: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:14:04.875
7は絵が古臭くてヒロインが可愛くない



24: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:23:35.527
>>16
ミレーヌは少なくともマクロスヒロインでは一番可愛いんだが
https://i.imgur.com/pkwn2d9.jpg



25: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:24:27.437
>>24
だけどベイベー



26: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:25:04.430
>>24
杉咲花のママて聞いて時の流れにびっくりよ



17: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:15:39.118
7はEDだけ見とけはいいっておじさんが言ってた



19: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:16:33.747
Δって映画結構好評じゃなかったっけ?見てないから知らんけど



22: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:19:45.747
>>19
フレイアを退場させたのがなぁ
あのオチに持っていくのにアニメ1話でフレイアが1秒でも長く歌いたいってネタ振りしてたので号泣



20: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:16:40.188
ちゃんと技術に裏打ちされて女の子向けじゃないとヒットさせませんよって最近のアニメ事情の嫌らしいとこが出たシリーズ
鬼滅と言いマッチポンプに近い流行らせ方してるなあ
テキトーにFっぽくしてれば楽して売れるやろって群体アイドルに走ったの惨状は皆様ご存知で



21: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:19:09.514
忘れられがちなプラスとゼロ



23: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:21:36.900
なんだかんだミンメイちゃんが1番



27: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:27:24.929
愛おぼ、プラス、F(劇場版)と、その時代時代のトップクラス映像美と音楽との融合なんだよね
その上での7のような思想ものもある
Δでイマイチ時代の先端を行けなかったのは残念なところ
絶対LIVEは好きだけどね



30: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:30:07.437
>>27
Fで宇宙人の存亡かけたのに端っこの紛争ストーリーじゃ盛り上がりようがなかったのよ
でも歌は好き



28: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:29:31.875
プラスのシャロンのライブシーンは衝撃やった。奇妙で美しい感じが好き



29: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:29:37.767
絶対LIVEはワルキューレの新曲より闇キューレの楽曲のがいンだわ



31: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:32:05.877
まぁでもシリーズで一番好きなのは愛おぼだよね



32: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:33:31.846
7はミリアいたから見れた



33: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:33:34.689
Δは円盤初動9999枚ってのが象徴的
Fの後で約束された覇権アニメの地位だったのが、意地でも1万枚越えさせないという神の手の意思



36: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:42:12.650
デルタってこんなに人気あったんだな
アイドル臭強すぎてキツかったけど



37: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 11:47:17.943
ワンピースFILM REDとか竜とそばかすの姫とか、それこそトップガンマーベリックとか
あれだけ受けたの見ると、マクロスシリーズのポテンシャルの高さは相当なのよね
閉じコン化してる現状をどうにかしてまた間口を広げることが出来れば



39: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:31:02.013
7は戦闘っていう戦闘ないけど一番熱い



40: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:31:56.637
7のヒロインってガムリンだとばかり



41: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:39:21.134
唯一三角関係なかったな7
バサラは恋愛沙汰は興味ない感じだし



43: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:40:39.690
>>41
7の三角関係は、バサラーシビルーギギル
表に別の三角関係置いてカモフラージュされてるけど



42: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:39:33.796
絶対LIVEのプラス+7感は凄く好きだな
VOICESを想起させるりんごのうたALIVE~祈りの唄の発展、
皆で合唱のLIGHT THE LIGHT感敵味方合唱進化の7展開



44: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:40:53.321
バサラミレーヌ
     
    ガムリン
で三角関係じゃなくて7関係なんだぞ



45: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:42:45.084
7はバサラが前のシリーズと毛並みが違う主人公だったから拒否反応起こされてたけど
最終回近くなったらマンセー一色になったのが制作者側に「自分で考える頭がないんだね今のアニメ見てる子供って」
って直球の侮辱受けてたのが印象的

僕?Vガンダムで精神的外傷負ってたからそれどころじゃない



46: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:46:09.552
>>45
アニメ雑誌か何かのインタビュー?



48: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:47:39.761
>>46
河森さんか誰かだったと思う



49: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:48:20.382
7て機体がダサいから人気ないのかと思ってたロボ面に胸ミサイルみたいだし



50: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:54:30.749
7の視聴はマラソンしてるかのような疲労感があるからな
美ィ!が口癖の変なやつが来て撃退されるの100回くらい見せられた気がする



51: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:55:55.696
確かにマックスが22で乱入してきたときのやっと話が進んだ感はあった



38: 名無しブレイド 2022/10/02(日) 12:17:21.610
初代あっての後のシリーズ



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664676258/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
FのCGクリエイターがもうやめてるから
2度とあのヴァルキリーの動き再現できないって聞いた


2: 名無しのコメ民
>>1
Fはグリングリン動いてたものなぁ
そんな事情だったとは