no title
1: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:42:06.06 ID:v556RJehM.net
「うわ!疲労回復できたで~」とか感じた事一度も無いんやが
いつもなんとなく風呂で温まって終わりやで



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:42:41.73
嘘に決まってるやん
当社比なんだから



3: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:43:08.91 ID:v556RJehM.net
>>2
うせやろ



15: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:46:39.63
>>3
お前さ
頭の中お花畑やろ?



4: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:43:37.56
証明できないから書いとけの精神やぞ



5: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:44:10.00 ID:v556RJehM.net
>>4
謎解きみたいな世界観になってきたな



6: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:44:24.95
お風呂に浸かるから疲労回復するのであって、
入浴剤の効果やないで



9: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:45:22.91 ID:v556RJehM.net
>>6
ほんなら何のために書いてあるんや



11: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:45:57.26
>>9
疲労回復したと勘違いするアホ向け



17: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:47:04.84
>>9
(入浴剤は関係ないけど)疲労回復はしたやろ?



8: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:45:21.35
マジで?体になんかの作用をもたらすとかじゃなく?
香りとかの精神的なもんだけ?



13: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:46:30.91 ID:v556RJehM.net
>>8
でも何かしら効果はたぶんあると思うんやわ
たぶんな



10: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:45:35.46
バブはガチ



23: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:48:46.64 ID:v556RJehM.net
>>10
ワッイは特にこれといったものを決めてるわけではなくセールで安いやつ買うて使うで



25: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:49:46.10
>>23
それ最悪だよ
安物買いの銭失い



12: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:46:26.88
まあドップラー効果やろな



14: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:46:35.54
バブメディキュアはガチ



18: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:47:30.11
疲労回復より肌荒れ治る



20: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:47:55.98
血行が良くなるからええやろの精神科



21: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:47:57.47
ニンニク・長ネギ・生姜をひと煮立ちさせた熱めの湯船にユックリ浸かれば最高になれるよ



19: 名無しブレイド 2022/11/09(水) 23:47:54.36
ワイ「ん」

ワイ「なんとなく回復した気がする!入浴剤すげえ!」



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668004926/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
入浴は体力使うから逆効果なんだよな。しかしノルウェーとか日本でも冬とか日照時間短くなると心が疲れるから自律神経を乱高下させるのは鬱やら心の回復には良い。肉体疲労に効く〜とか謳ってんのはどうかと思うが


2: 名無しのコメ民
人間寝て起きれば疲労は回復するで