no title
1: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:52:37.377 ID:STfifVBW0.net
ギャンブルは娯楽だろ?
期待値は常にマイナスだから負けるようにできてる
やる=負けるのは必然
勝った負けたでは「楽しんだ」というべきなきがする



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:53:16.644
お前遊びでスポーツしたことないのかよ
勝った負けた言うだろ



6: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:54:38.048 ID:STfifVBW0.net
>>2
スポーツって日本語に直すと楽しむって意味なんだぜ?



3: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:53:17.744
勝つこともあるじゃん



11: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:56:17.955 ID:STfifVBW0.net
>>3
そりゃ勝つこともあるけど
期待値はマイナスだから続けていけば
必ず負けるようにできてる
だから運営元は儲かる
つまり一時的に勝つこともあるけど負けるようにできてる
だから増えた減ったというよりも、楽しむことに重点が置けないなら辞めるべき
というかギャンブルで増やそうとしてるなら今すぐ辞めるべき



5: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:54:09.874
楽しむことを目的としてやってる人
勝つことを目的としてやってる人

両方いるんじゃない?



13: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:58:10.330 ID:STfifVBW0.net
>>5
長期的に勝つことなんてないから
そりゃたまたまコインをなげて8人に1人は連続3回当てることはできるし
16人に1人は4回連続
32人に1人は5回連続勝てる人も必然的に出てくるけど
負けるようにできている
ギャンブルで増やそうとしてるなら今すぐ辞めるべき



16: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:00:02.176
>>13
そりゃ長期的にやったらそうなるけど
一時的にプラスになる人なんていくらでもいるでしょ



7: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:54:48.535
勝つことが楽しいんだよ



10: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:56:17.568
勝ち負けと楽しむ事は別だからな
そんなことも分からないのか



17: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:00:23.873 ID:STfifVBW0.net
>>10
そうだよ
ギャンブルは負けるようにできている
なので勝ち負けで楽しかったではない
勝ち負けで楽しみたいなら最初からやるべきではない
負けるようにできているんだから



68: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:18:58.140
>>17
スポーツもほぼ負ける相手でも戦うじゃん
まぐれでも勝てたら嬉しいじゃん



73: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:20:58.361 ID:STfifVBW0.net
>>68
強敵と戦うのも面白いじゃん



12: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 14:57:10.140
趣味ならいいだろ



18: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:00:59.873 ID:STfifVBW0.net
>>12
その通り
ギャンブルは必ず負けるようにできている娯楽だよ



15: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:00:01.026
普通にやってたら期待値マイナスだけど
プラスになるやり方なら勝てるからな
ギャンブルは1000万以上は勝ってるぞ
今年は100万勝ちぐらい



21: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:08:36.068
「勝ち負け」は事実で、「楽しい」は感想
並列に考えるのはおかしいだろ



24: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:16:54.898 ID:STfifVBW0.net
>>21
ギャンブルは負けるようにできてるもの
一時の勝ち負けに一喜一憂してはいけないし
ギャンブルで金を増やそうと考えているなら今すぐ辞めるべき
勝っても負けても楽しかったと言えないなら辞めるべき



28: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:24:10.074
>>24
娯楽だってんなら
一喜一憂してなんぼでしょ



25: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:18:49.597
初めてやって、勝った後に二度とやらない。ってやつは勝ち組



30: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:25:51.766 ID:STfifVBW0.net
>>25
それはわかってない
1回だけの勝負なら勝っても負けても、楽しかった。でもお金減らしたくないからもうしない
って考えの人は楽しんだのだから勝ちだよ



27: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:23:13.822 ID:STfifVBW0.net
ギャンブルってのは勝てないようにできてるってのはみんな理解できてるよね?
理解できてないなら今すぐ辞めるべき
負けるように期待値が設定されていて
必ず堂本が勝つようになっている
もちろんコインを投げて連続で表が3回連続出る人が8人中1人いるように
たまたま勝つ人もいるんだが
その数は800人いたら100人とかなりの数いるもんだから
勝つ負けるという判定だけで言えば
連続で3連勝する人は800人ギャンブルしたら100人はいるわけよ
4連勝する人も1600人中100人はいるわけ
だから勝ち続けるような人はいるんだが、そんなの少数なんだよ
更に続けていけば必然的に負けるようにできてるのがギャンブル
そのギャンブルがやりたいなら止めはしないけど
一時の勝ち負けで勝って喜ぶべきではない
勝っても負けても楽しかったと言えないなら辞めるべき
更に金を増やそうとしている、借金してやってしまう、負けたお金を取り戻そうとしているなら
今すぐギャンブルを辞めるべき



32: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:28:20.778
>>27
これが理解できてない奴はただのギャンブル中毒な訳でお前が何言っても無駄だよ、これが理解できる人は最初からそんなことわかってやってる
つまりこのスレの存在価値はない



34: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:31:00.191 ID:STfifVBW0.net
>>32
だよなwww
わかってほしいからスレ立てたのにようやく賛同者がwww



36: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:33:47.688
>>34
これ多分ギャンブルをやめてしばらくたった人間かギャンブルやったことない人にしか理解できないんだろうね



38: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:36:57.836 ID:STfifVBW0.net
>>36
学校教育で教えるべきだと思うけどなwww



44: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:47:50.859
おーいみんな今から>>1が保険会社とかいう胴元に儲けさせないために保険とかいう怪我病気事故ギャンブル全部解約するらしいぞ



50: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:52:31.235 ID:STfifVBW0.net
>>44
保険もギャンブルだよ
貯金があれば入る必要なし



48: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:50:54.718
麻雀は?



51: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:53:55.418 ID:STfifVBW0.net
>>48
お金をかければギャンブルです
お店は1回打つごとに席料を貰います



60: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:14:27.644
スレタイと本文ではギャンブルに対して勝った負けたと言うのはおかしいと言う話だからみんなそれに対して反論してるのに対して儲けたいならギャンブルをやるべきではないって言う反論してるから訳わからんくなっとる



64: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:16:19.440 ID:STfifVBW0.net
>>60
ギャンブルってのは儲からないのがわかるでしょ?
わからないならスレを読めばリキ入れて書いてるので理解できるようになるはず



67: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:18:17.507
>>64
まじでコミュニケーション能力に問題あると思うw



72: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:20:10.043 ID:STfifVBW0.net
>>67
コミュニケーションの問題ではなくww
おまえがギャンブルで金を増やせると思い込んでて話が進まないんだよ
おそらくやり方によっては勝てるとか思ってない?



74: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:21:47.570
>>72
みんなギャンブルで実際に勝てるかどうかの話はしてないんだよ



55: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 16:01:15.415 ID:STfifVBW0.net
別にちゃんと理解してて
勝っても負けても楽しめるならやればいいと思うよ



33: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:30:12.979
よくわかんないけど負けるのが目的だったり馬券とか勝敗関係なく記念でとっておくという人もいるので



35: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 15:32:03.173 ID:STfifVBW0.net
>>33
素直でよろしい



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637301157/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
トータルじゃなくてその日の勝ち負けが楽しくてやってるなら個人の自由だと思う

生活保護もらってやってるとかじゃない限り誰かに迷惑かけてるわけじゃないし


2: 名無しのコメ民
そういった理屈がわからない知能だからギャンブルに熱中してるんだろ


3: 名無しのコメ民
ギャンブルは絶対胴元が勝つんだから負ける過程を楽しむべきだってこと?
それ賭博じゃなくて遊技じゃね?


4: 名無しのコメ民
いまパチも天井あるから余計勝ちすいだろ
4号機から打ってないけど


5: 名無しのコメ民
勝った方が楽しいだろ?


6: 名無しのコメ民
長くベタにやったら負けるにきまっとーよそりゃ
だからギャンブルは生業にならない、これはわかる
でも、いずれ負けるにしてもできれば勝った方が楽しいやん?
だから勝てるようにあがくやん?
その過程が楽しいんだろ


7: 名無しのコメ民
何も考えずに打ってればそりゃ100%負けるけど、勝率はやりよう次第で上げれますからね仕事帰りに寄ってコンスタントに月5~10万は買ってるし。
5号機撤去されてからは同じようにいくかは微妙なとこですが( ´~` )