no title
1: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:52:51.832 ID:RXMrHX2A0.net
抜け出せないのはやっぱり酒かな?



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:53:09.397
絶対にタバコだと思う



3: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:53:55.916



4: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:53:57.075
いや1000%酒だろ



5: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:54:01.094
依存性は煙草



6: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:54:26.777 ID:RXMrHX2A0.net
タバコもやめたら手プルプルするの?



7: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:54:59.042
精神まで持ってく酒だろ



8: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:55:06.223
タバコは辞めれたけど酒は辞めれねえ辞める気もない



40: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:09:07.837
>>8
これだわ



9: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:56:07.411
依存のしやすさでいったらタバコやけど依存症の危険度でいえば圧倒的に酒なんだわ



10: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:57:53.420
山口達也を見るに酒だろうな
酒が原因で入院したのに退院直後に酒を飲む
酒の不祥事をやらかしても辞められず今度は飲酒運転で逮捕



11: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:58:54.164
タバコは依存したとこで別に害ないから
カフェインと同じ程度



12: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 00:59:25.169
タバコか酒どっちかやめろって言われたら確実に酒



13: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:00:03.722 net
>>12
ぼっち乙



14: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:00:10.585 net
>>12
間違えたwタバコを辞める



17: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:02:07.972
喫煙者の中でのニコ中の割合は飲酒者の中でのアル中の割合の100倍以上



18: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:02:08.944

酒のせいで廃人になった人はいっぱいいるけどタバコのせいで廃人になった人は見たことがない



25: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:04:46.053
>>18
歌丸
1日2箱吸うヘビースモーカー
鼻に管突っ込むことになって辞めたけど長年の喫煙で体蝕まれてたから禁煙してもあまり効果なかった



20: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:03:05.144
断酒も禁煙も経験したけど
酒を断つ苦労に比べたら禁煙なんて屁みたいなものだよ
摂取したときの幸福感が桁違いだもの



21: 名無しブレイド 2022/01/02(日) 01:03:32.269
依存しにくくて依存から抜け出しやすいのは煙草
依存しやすくて依存から抜け出しにくいのが酒って覚えればいい



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641052371/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
お酒
タバコを吸いながらの運転はできるがお酒を飲みながらは危険


2: 名無しのコメ民
煙草じゃない?
酒は普通に生活してたら昼から飲むことないけど、煙草は普通に吸うし。


3: 名無しのコメ民
酒もタバコも飽きたからやめたぞ


4: 名無しのコメ民
禁煙は続けるほどに楽になるんだけど
禁酒は続けるほどに苦しくなってく気がする


5: 名無しのコメ民
禁酒治療は症状が出たら適宜って感じなのに対し、禁煙治療は症状が出てなくても35歳以上でBI200以上、それ以下なら本数に関係なく適応という問答無用っぷり考えるとタバコだろうな
酒は酩酊したり手が震えたりと症状で危険を教えてくれるのに、タバコは癌やらCOPDになるまで分からないのも怖い


6: 名無しのコメ民
養命酒のような健康志向のタバコって作れないの?


7: 名無しのコメ民
タバコやな。
酒はやめれるがタバコだけはやめる気がない。