1: 名無しブレイド 20/12/10 13:20:27 主
ワイやで
小学6年間ずっとこれ
小学6年間ずっとこれ
読まれまくってる人気記事
6: 名無しブレイド 20/12/10 13:25:46
あらすじあらすじ&あらすじ
2: 名無しブレイド 20/12/10 13:24:53
後書き改変対応
3: 名無しブレイド 20/12/10 13:25:16
>>2
天才
天才
4: 名無しブレイド 20/12/10 13:25:33 主
>>2
すまんどう言う事?
すまんどう言う事?
9: 名無しブレイド 20/12/10 13:27:17
>>4
本の後書きからパクる時バレんように感想風にするんちゃう
本の後書きからパクる時バレんように感想風にするんちゃう
10: 名無しブレイド 20/12/10 13:27:35 主
>>9
はぇ〜なるほどな
はぇ〜なるほどな
7: 名無しブレイド 20/12/10 13:26:28
〜と考えます、とか
〜と感じました、とか
思いましたと似てるから使い分ける
〜と感じました、とか
思いましたと似てるから使い分ける
8: 名無しブレイド 20/12/10 13:27:04
大学生になっても思いました感じました考えましたで乗り切ってる
18: 名無しブレイド 20/12/10 13:33:18
>>8
ワイかな
ワイかな
11: 名無しブレイド 20/12/10 13:27:36
凄いと思いましたと思いました
13: 名無しブレイド 20/12/10 13:29:00
キャラクターの行動からそういえば~と自分語りにもっていって
エッセイ風にして乗り切った
エッセイ風にして乗り切った
14: 名無しブレイド 20/12/10 13:29:19
>>13
わかる
わかる
15: 名無しブレイド 20/12/10 13:30:51
報告書の全文が〜ていたで終わってるやつww
16: 名無しブレイド 20/12/10 13:31:58
感動しました!勉強になりました!ためになりました!
17: 名無しブレイド 20/12/10 13:32:58
逆説を使えばいいと思って書いたらアマノジャクみたいな文章になってしまう
20: 名無しブレイド 20/12/10 13:33:53
興味深いと思いました
24: 名無しブレイド 20/12/10 13:36:50
ほとんど感想じゃなくあらすじ紹介作文
26: 名無しブレイド 20/12/10 13:41:03
ワイは怒られたでそれ
思うじゃなくてはっきりですますて書きなさいって
思うじゃなくてはっきりですますて書きなさいって
28: 名無しブレイド 20/12/10 13:46:13
「僕は〜」「私は〜」で文章を始めるやつは9割文章書くのが下手
29: 名無しブレイド 20/12/10 13:47:04
彼は私に対してそう思われていると思っていると思いました
31: 名無しブレイド 20/12/10 13:47:59
よくよく考えると感想書くのにテンプレあるのおかしいよな
33: 名無しブレイド 20/12/10 13:50:43
まぁでもあれのおかげで適当にでっち上げて論述する技術はガチで向上した
34: 名無しブレイド 20/12/10 13:55:33
感想文を課題にしようと最初に思いついた奴は地獄に落ちろ
35: 名無しブレイド 20/12/10 14:36:07
読書感想文ほんま苦手やったわ
「面白かったです」以外に浮かばん
「面白かったです」以外に浮かばん
21: 名無しブレイド 20/12/10 13:34:27
なお下手にうまいこと書きすぎると全校の前で発表される模様
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607574027/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ほぇえみんな宿題とかちゃんとやるんやな
やらんでも普通に社会人としてやっていけるのに
やらんでも普通に社会人としてやっていけるのに
2: 名無しのコメ民
読書感想文なんて書いたことあるとは思うけど、大変だったのか楽勝だったのかどんなふうに書いてたのか、なぁーんも記憶にないわ
3: 名無しのコメ民
作文用紙の使い方は教わったけど感想文の書き方なんか教わらなかったからできなかった
感想書きゃいいっちゃそうだけど、現代文や古文漢文みたいに正解のある試験よりも自分には難しかった
感想書きゃいいっちゃそうだけど、現代文や古文漢文みたいに正解のある試験よりも自分には難しかった
この記事へのコメント