no title
1: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:12:22 ID:abkiQhbK0.net
どうや?



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:13:15
あってるで
いまがボーナスチャンスや



3: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:13:40
年収いくつなんや



4: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:14:31
>>3
いま500や



5: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:14:40 ID:abkiQhbK0.net
まじ?
人手不足なんか?どゆことや?



6: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:14:52.10 ID:abkiQhbK0.net
年収は290万ほどや!



7: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:15:23.10
3年間何やってたかによるやろ
転職なら経歴重視やし



9: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:15:36.19 ID:abkiQhbK0.net
ちな首都圏や!
SIerの客先常駐しとる!



10: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:16:56.19 ID:abkiQhbK0.net
フレームワークは置いといて経験は主にjavaとjsです!



11: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:17:19 ID:abkiQhbK0.net
これで年収どれくらいアップできるんや!?!?!?



12: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:18:34.57 ID:abkiQhbK0.net
どうや!?
あと転職サイトってSES募集多ない!?
しかも給料良いんやけど、そこもアリっちゃアリか!?



14: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:19:47.22
3年って、どうせゴミみたいな経験しかしてないやろ
同じようなところに移るだけやで



15: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:21:43.26
3年で300万いかないとか世も末だな



17: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:22:53
ワイもSES2年目で400や
SESって悪扱いされるけど給料良くない?
社内SEとか転職したとして年収500いける気がしないんやが



19: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:24:48.34
>>17
ワイもSESやけど年収はかなりいい
責任ないのに



25: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:29:31.95
>>19
問題はこれ35歳以降ちゃんと考えとかないと仕事減ってきたとき緩やかに詰まったことやろな
っていうかSES SESの転職は楽勝やったんやけどここからのステップアップがわからん
社内SEとか自社開発に入ったらそれで安泰なんか?
SESほどじゃないにしろIT業界って時点で定年まで働くの無理がありそうなもんやが
TwitterのSESぶっ叩いてるアカウントはそこら辺見てない気がするなぁ



27: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:30:52.43
>>25
ちなワイは30歳から20年間、年収1000万円な



28: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:32:41.07
>>27
それがマジならスゲーけど何をしとる人なんやw



35: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:37:01.77
>>28
ソフト開発
客先常駐だけではなく請負もしてる



21: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:26:35.82
>>17
2年目にしては高いな
SESは単価の考えがあるから給料上限がつくのと案件がない期間がネック



22: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:27:08.52
SES4年目で転職活動したけどダメダメやった
高資格も取ったんやけどやり方が悪かったんかな



26: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:29:44.88
>>22
DB、NW、PMとかか?
エージェント使った?



29: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:32:49.47
>>26
セキスペ・DB・NW

エージェントは使ったけど面接でお断られまくり
よっぽどコミュ力アカンかったんかなぁ



30: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:34:03.90
>>29
どんな会社受け取るん?
そんだけ持ってて実務経験あるならよっぽど下手こかない限り通りそうなもんやが
30代以降はPM経験ないと厳しいとは聞く



41: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:44:54.42
>>30
普通のSESと独立開発系やな
コミュ障なのがアカンかったと思う
ショックで転職諦めて今もう29歳

で30代はPM経験ないとアカンってマジかー
経歴重視やと全く歯が立たんわ
結構やばいなワイ



23: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:28:11.21
ワイも若ければ転職したかったなー
というか30代なのに未だにいい会社に出会えてない



24: 名無しブレイド 2022/04/21(木) 03:28:11.80
間違いなく言えるのは受けなきゃ入れないんや
面接はそれなりに疲れるけど上から順に受けた方がいいと思うで
ワイもSESやってた時期長かったけどもっといい過ごし方あったなって凄い後悔しとる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650478342/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
2年目でキャリアチェンジしておいてまじでよかったわ


2: 名無しのコメ民
SESは現場ガチャやから、外れで何年も拘束されてるなら即転職や。ちゃんと実務経験積める当たりを引いたなら職務経歴のために続けて、頃合いを見て転職すればええ。
中途は職務経歴が一番大事