no title
1: 名無しブレイド



読まれまくってる人気記事

109: 名無しブレイド
映画がつまらないという言い分はないんだな



182: 名無しブレイド
既読にならないようにする既読スルー云々の文化ウザいわ



4: 名無しブレイド
スマホいじってたりうるせぇ客の席だけボッシュートされる映画館とかできたら流行りそう



5: 名無しブレイド
じっと観てる時間がもったいない

生きてる時間がもったいないとかなるんかな



6: 名無しブレイド
メモ取りたいんだよ



7: 名無しブレイド
分かるスマホいじれないと退屈過ぎて苦痛だよな



8: 名無しブレイド
まあでも俺は気にならんけどな
神経質なやつはマジで映画館おすすめしないわ



199: 名無しブレイド
>>8
逆や
2時間スマホ我慢できないカイジが映画館来るな



10: 名無しブレイド
何が気になるのかわからない
スクリーンに集中しろよ



11: 名無しブレイド
映画は家で見るのが一番
映画館は潰れて当然なんだよ



12: 名無しブレイド
スマホみたいやつ用に後ろの方スマホ可にしたら



17: 名無しブレイド
話が分かるのか分からないのかどっちだよ



94: 名無しブレイド
音出さないなら別にいい



121: 名無しブレイド
たかが映画見るのにうるさ過ぎね
スマホいじるくらい別にいいだろ



132: 名無しブレイド
>>121
上映前にアナウンスがあるだろ



124: 名無しブレイド
結局は施設管理者の判断が最優先かと



134: 名無しブレイド
公共の場にいる以上公共の場のルールに従うのが当たり前だろ



147: 名無しブレイド
映画館の椅子は腰がバキバキになってきつい
家で見る



151: 名無しブレイド
こういうよくわからん主張のある輩がいるところは近付かないほうがマシなので映画館にはいかない



165: 名無しブレイド
何のために映画館に行ったんだろう
つまらないなら途中で出てけばいいのに



175: 名無しブレイド
他の客の邪魔にならなければいい
なので無音なら一番後ろの席で自由にスマホいじっててどうぞ



180: 名無しブレイド
他人が気になるなら最前列で見れば解決だよ



185: 名無しブレイド
あー時間もったいない!時間もったいない!(映画館に行きながら)



202: 名無しブレイド
始まってすぐだがスマホ弄り続けてたのが前にいたとき、舌打ちからの椅子軽く足を当てたら出ていって戻ってこなかったわ
軽く気付いてもらうためだったのだけど



203: 名無しブレイド
>>202
スマホ依存は言わずもがなこういう肩叩いて軽く言うこともできないのも病気だと思う



168: 名無しブレイド
PSVRでなんちゃって映画館が出来るけど
やっぱ本物の映画館はええな

割と席が空いてて大丈夫なのかとは思うけど



170: 名無しブレイド
>>168
部屋の幅いっぱいを画面にして7.1ch組んだら映画館とかほぼ要らない
つまらなかったら止められるし途中からでも再開できるし



123: 名無しブレイド
今そういう人は配信で見るから映画館では減ってるでしょ



130: 名無しブレイド
>>123
Netflixとか、映画館より先に映画配信してたりするしねぇ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1661824097/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
一歩間違えると映画泥棒と疑われる恐れもあるし
上映中にスマホ触ろうとは思わんわ。
だいたい、結構な金と時間を使ってるのに
別のことする気にはならん。


2: 名無しのコメ民
映画館に来ないで欲しい人間だな。
言い訳の内容もひどいw


3: 名無しのコメ民
なんでもいいけど俺の前に姿現すなや、ぶちすぞ


4: 名無しのコメ民
多少確認するぐらいならわかるが普通にいじり続けるのは無いな
没入感も無くなって冷めるわ


5: 名無しのコメ民
スマホを見ながら、漫画本を見ている強者を見たことがある


6: 名無しのコメ民
眩しいからやめてほしい!
時間がもったいないなら家でネトフリでも見ればいいじゃん!