nihontou_youtou
1: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:21:17.464
自分を古代種だと思い込んで、「母ジェノバと約束の地へ行きたい」
 クラウドにライフストリームに落とされる
・・・
 次に現れたとき
「メテオで星傷つけてエネルギー奪って星を船として宇宙を旅するぜ!」


いや雰囲気でごまかしてたけど全然話つながってなくない?
「・・・」の所何があったねん



読まれまくってる人気記事

2: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:22:34.107
インターナショナル版にしかないんだっけ
セフィロスがニブルヘイムで大量の本読んでるシーン



8: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:27:08.939
>>2
通常版にも普通にあった気がする



3: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:24:24.013
てかあとから出したインターナショナル版やらないと詳しい内容でなかったりするのホントダメ



5: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:25:02.463
>>3
昔は容量制限とかもあったからな



9: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:27:21.286
>>3
いやインター版でも ・・・ のところは語られてないぞ
俺の理解が正しければ



11: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:29:23.136
>>9
じゃあお前が見落としてるだけだ
ニブルヘイム燃やす前に図書館みたいなとこで文献漁ってたらジェノバの文献見つけてそれで勘違いしたんだよ



4: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:24:50.706
自分が古代種じゃなくてJENOVAだと理解して
JENOVAがそういう生態だからだぞ



9: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:27:21.286
>>4
そんな説明あった?
(そんな説明というのは、ジェノバの生態の事じゃなく、セフィロスがそう理解してそういう欲望持ったっていう流れの説明ね)



6: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:25:53.877
ライフストリームで古代種の知識吸収してジェノバが古代種じゃないこと知ってジェノバの真似して星を傷付けて云々するわって流れ



7: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:26:12.537
大体宝条のせい



10: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:27:36.475
宇宙を旅する=約束の地へ行くとかじゃないの



13: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:32:58.173
>>12
古代種=ジェノバと勘違いしてたんだよセフィロスは
それで母さんが昔やろうとしたみたいにメテオ落として星壊そうとしたの



19: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:39:31.117
>>13
いや1行目は知ってるって

>>それで母さんが昔やろうとしたみたいにメテオ落として星壊そうとしたの
そんな話あった?
というかそれじゃあ1行目と合わせるとセフィロスは古代腫がメテオ落としたと思ったってことにならんか?



22: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:43:01.906
>>19
そうだよ
セフィロスは間違った文献読んだせいでずっと勘違いしてるんだよ



29: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:48:52.099
>>22
だから勘違いしてたのはわかってるってば
その勘違いをセフィロスが気づいた後の話



14: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:34:20.026
インターナショナル版はやってないから知らんが通常盤はセフィロスの心情は一切出てこないから設定とか後発作品からの補完
そもそも本人がでてくるのが回想シーンとラストだけだからな



15: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:34:37.836
わからないの俺だけじゃなかったかよかった



17: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:35:54.194
クライシスコアやるのが1番早いけどPSPしかないからなー
もうすぐリマスター版が出るからそれやればわかるよ



18: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:38:51.700
脚本テキトーすぎるよな



20: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:40:19.393
もう最初に自分を古代種だと勘違いした時点で今の人類滅ぼそうとしたんだった気がするぞ
それでライフストリーム落ちて色んな情報吸収してやっぱ俺は古代種以上だわ神になるわからのメテオと思う
本編で語られてたかどうかはわからんが



24: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:45:18.067
>>20
なんとなくそういう雰囲気にしようとしてるのは俺も感じたけど
もちろん本編ではそんなの語られてないし、
そもそも

>>してやっぱ俺は古代種以上だわ神になるわ
これがぶっ飛びすぎてて絶対説明いるんだよな
古代腫と思ってたら、全然違って、ジェノバ細胞埋め込んだ人間からうんぬんして生まれた人間でした、ってかなり事実に変動があったときに何をどうしたらああいう思想になるのかとか



27: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:47:42.000
>>24
そこら辺はACとか小説読むと少しわかるけどようはライフストリームを浴びすぎると精神的にも肉体的にも異常をきたすんだよね



31: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:50:09.011
>>24
クラウドに敗れライフストリームに落ちたセフィロスは、普通なら膨大な情報量に耐え切れず廃人と化してもおかしくなかったが、その強靭な自我で正気を保っていた。
流れ込んだ星の知識から自分とジェノバが古代種ではないことに気づいたが、今度は自らを「星の災厄ジェノバとしての力を持ちながら、古代種の知識をも併せ持つ、古代種を超えた存在である」と定義。
上記の経緯から得た知識の一つ、古代種の伝承に残された究極の破壊魔法「メテオ(黒マテリア)」を用いて星を攻撃し、その傷跡を治すために集う星の莫大なエネルギーを吸収することで星との一体化を果たし、星の支配者たる「神」になることを目論む。

要するに自分メッチャスゴいから神になるわってことかな?



21: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:40:34.183
全体的に説明不足なのはエヴァの影響?



23: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:44:36.016
>>21
エヴァの影響か知らんけど野村がプヤーの想像に任せるって手法を勘違いしてるからこういう作りになってるところはあると思う



28: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:48:04.935
最初はジェノバが古代種だと思ってるから約束の地に行くわで
ライフストリームに落とされて星の知識吸収してジェノバが古代種じゃないって知ってからは
ジェノバの真似して星を破壊してエネルギーゲットするわで
セフィロスのやってることは母だと思ってるジェノバの為になんかするで一貫してる



32: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:51:39.046
>>28
>>知ってからは ジェノバの真似して星を破壊してエネルギーゲットするわ

だから仮にそうだとしても、そのあたりの移り変わりの説明が本編に極端に無いよなって話よ
そもそも知識得たんならジェノバが厳密には母ではないことも知ったはずだろうし



30: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:49:25.340
ジェノバだと理解したわかる
じゃあジェノバの真似するわわからん

前々からそんな奴ならまだしもそれまでは割と良い奴だったしな



34: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:52:10.832
>>30
そうそれ!
そういう部分の話が無い



35: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:53:38.009
セフィロスの心情を知るにはクライシスコアやるのが早いよマジで
文献読んでる時もブツブツなんか言ってるけどクライシスコアだとそこがさらに細かく描写されてたはず



39: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:57:24.435
>>35
なるほどやってみよう
幸いリメイクされるらしいし



36: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:56:05.381
自分は特別な存在だと思ってた

自分は古代種ってやつか?

実はインベーダーでした!うわあああああ!

ヤケになったとこに魔香炉に落とされる

本来なら強靭な精神力で助かるとこを傷心だったから心壊れる

壊れてケフカみたいにおかしくなったorジェノバに支配された


こうならまだわかる



40: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:58:57.921
>>36
そうなんだよな
ジェノバにほぼ完全に支配されたってんなら説明なしでもけっこうスムーズに話がつながるんだが
自我はセフィロスらしいからな・・・



42: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:59:18.176
>>36
実質セフィロスはジェノバに支配されてる説あるよ



37: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:56:11.497
FFって初代からラスボス役の動機がビミョーな珍妙風味

カオスは姫さん拐うのと時の連鎖のサイクル
皇帝とレオンハルトはシンプル支配者
ザンデは師匠か人間の寿命くれて反感くらやみの雲
ゼロムスは月の地下で蠢いていました実兄が操られていました
エクスデス昔から封印されてました
ケフカ人体実験の後遺症でメンタル崩れています



41: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 09:59:05.961
FF7は小学3年生くらいの頃にやったから話がよくわからなかったわ
結局セフィロスは古代種でもなんでもなくて
宝条とルクレツィアの息子でジェノバ細胞を埋め込まれて人外の強さになったソルジャーで合ってる?
そんでエアリスは古代種の末裔



43: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:01:11.366
>>41
あってる



47: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:05:07.854
>>43
良かった合ってるのか
つー事はセフィロスは勘違いで自暴自棄になって凶行に及んだんだよな
そんでクラウドも勘違いというか頭おかしくなってザックスの記憶とごちゃ混ぜになってるし
この辺のせいでやたらストーリーが難解になってる
俺みたいなアホの小学生には無理だわ
小四までおねしょしてたし



45: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:04:49.911
>>41
あってるよ
だからこそ本編のセフィロスの思考の推移がよくわかんない、って話



44: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:03:07.531
ジェノバ細胞の話はAC見るとわかりやすい



48: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:08:12.342
セフィロスはジェノバ細胞によって支配されててそのジェノバを母さん(古代種)と勘違いしてるからこういう思考になってるんだよね



49: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:09:47.712
>>48
強い自我の強いソルジャーはジェノバ細胞に支配されないって話なかったっけ
セフィロスも豆腐メンタルだったってこと?



50: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:12:23.777
>>49
それは宝条の推論だったんだろ
あとライフストリームとジェノバ細胞とで中毒になったからって言うのもあると思う
逆にそれで自我保ててるセフィロスは凄い
言動に違和感はあるけど



52: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:28:21.533
こんだけダラダラと引っ張ったり使いまわしたりするなら、素直にセフィロスは操られてたってことにした方が良かったよな

自我を取り戻したセフィロスとかで話を作れたり、さつ意の波動に目覚めたリュウとかオロチ血暴走八神みたいに特殊キャラとしても使えたろうにな



54: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:31:36.422
>>52
でも自我持ってたから今回のリメイク出来たっていうのもあるよ



53: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:31:25.487
じゃあリメイクのほうのあのストーカー地味た言動なんなんだよって話だよ



46: 名無しブレイド 2022/08/16(火) 10:05:01.311
自分の身長より長い正宗ブレードをどうやって抜き取ってるのかが謎



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660609277/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
頭をからっぽにして楽しめ


3: 名無しのコメ民
壺を買わなかったからだよ。
壺を買わないのはばか。


4: 名無しのコメ民
セフィロスの言動は全部「なんか知らんが」でやり過ごしてたで
なんか知らんがエアリス刺した!なんでや