1: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:27:47 主
細かな設定を公式はほぼほぼ投げ出して答えが無いのに信者が考察でこうだと答えが無い問題に自分が導いた答えを押し付け合うコンテンツになってるよね
読まれまくってる人気記事
2: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:30:26
せやな
4: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:31:42
意味ありげなカット入れときゃ信者が設定作ってくれるからな
3: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:30:57
ワンピースといっしょ
5: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:31:45
ワンピは雰囲気すら作れてないような
8: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:34:02
まるでHUNTER×HUNTERじゃん
9: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:35:37 主
>>8
ハンタは正直バトル描写も他に比べて地味目なんよな
描写はまぁ丁寧やし信者がつくのはわかるが正直こいつに縋る程愛着はワイには湧かんかったわ
というより作者の姿勢からしてもやる気無い作品に興味がもう向かん
ハンタは正直バトル描写も他に比べて地味目なんよな
描写はまぁ丁寧やし信者がつくのはわかるが正直こいつに縋る程愛着はワイには湧かんかったわ
というより作者の姿勢からしてもやる気無い作品に興味がもう向かん
11: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:36:30
>>9
心理戦が冨樫の真骨頂よ
心理戦が冨樫の真骨頂よ
10: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:35:59
そもそもそれが売りやんけ
12: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:36:33 主
>>10
雰囲気だけで中身が微妙にスカスカなのは正直売りにはならないというかむしろ汚点なんだよなぁ
雰囲気だけで中身が微妙にスカスカなのは正直売りにはならないというかむしろ汚点なんだよなぁ
18: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:40:14
>>12
いやTV放送当時から「これ設定ないだろ」って突っ込みながら見てたぞ
いやTV放送当時から「これ設定ないだろ」って突っ込みながら見てたぞ
16: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:38:31 主
ワイは答えのあるものを考察したりするのはわかるし別にええと思う
答えが無い物をいつまでも考察し続けては明かされることも無い(考えられてない)答えを押し付け合う様は滑稽でしかないわ
わけわからん作品、これに尽きる
答えが無い物をいつまでも考察し続けては明かされることも無い(考えられてない)答えを押し付け合う様は滑稽でしかないわ
わけわからん作品、これに尽きる
22: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:42:50 主
>>18
草生えるし勢い任せなのはええけど勢い任せな結果>>16みたいな結果に陥るのがエヴァの悪い点や思う
いっそ細かいこと気にせんでもええエンタメに振り切るならジョジョやグレンラガンとかのような方がまだ明瞭でかつわかりやすい
草生えるし勢い任せなのはええけど勢い任せな結果>>16みたいな結果に陥るのがエヴァの悪い点や思う
いっそ細かいこと気にせんでもええエンタメに振り切るならジョジョやグレンラガンとかのような方がまだ明瞭でかつわかりやすい
21: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:42:25
面白いからヨシ!w
31: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:47:12
っていうか今までさんざん議論されてることを
なぜ今また蒸し返すのか
エヴァちゃんと()終わったぞ
なぜ今また蒸し返すのか
エヴァちゃんと()終わったぞ
32: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:47:38 主
>>31
その()が全てを物語ってて草
その()が全てを物語ってて草
139: 名無しブレイド 22/08/22(月) 07:28:16
エヴァ流行った頃は似た雰囲気の量産されたよな
アスカやレイみたいなのも増えてった
アスカやレイみたいなのも増えてった
232: 名無しブレイド 22/08/22(月) 07:53:49
旧はそれなりに「答え」が用意されてたやろ
アカンのは新の方や
アカンのは新の方や
347: 名無しブレイド 22/08/22(月) 09:06:54
新劇はTV版最終回冒頭の別の世界線路線で作ればよかったのにな
エヴァにループ要素なんて誰も求めてないねん
エヴァにループ要素なんて誰も求めてないねん
79: 名無しブレイド 22/08/22(月) 07:02:25
最近のアニメは見終わってすぐ他のアニメ見れるやつが多いけどエヴァはキツいよな
最近のだとメイドインアビスが辛うじてエヴァ側にいる感じする
最近のだとメイドインアビスが辛うじてエヴァ側にいる感じする
14: 名無しブレイド 22/08/22(月) 06:37:08
でも心には響いたな
理屈じゃないな
ワイ的には理屈で語ろうとは思わない
理屈じゃないな
ワイ的には理屈で語ろうとは思わない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661117267/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
リアルタイムを知らん奴は、正直かわいそうではあるね
2: 名無しのコメ民
世間を雰囲気で巻き込んであれだけの経済効果産んだって事が凄んだろ世の中そういうもんだ
3: 名無しのコメ民
脱衣麻雀も思い出してあげて
4: 名無しのコメ民
監督が冷や水浴びせたりエヴァは衒学的作品ですってちゃんと言ってたの卒業しない奴らだらけだからシンエヴァあんなんになってしまったんじゃないの。
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
なんでも知ってる天才ならja戦で初号機落として着地したら、物理学的にクラウチングスタートのポーズになる訳ないだろ
matomeblade
がしました