![no title](https://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/a/6/a652106b-s.png)
1: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:13:21.69 ID:eee9KQV1a.net
かなしい
読まれまくってる人気記事
5: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:14:06.09
幽霊だって恥ずかしいやろ?
7: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:14:09.72
イッチが先に何故着てたらアカンのか説明しろや
9: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:14:24.26
幽霊が服着てたらあかん理由は?
10: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:14:42.56
コンプラ遵守しとるんやろ
13: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:14:51.74
縄文人の霊とかの話が全然無いよな
26: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:16:11.10 ID:eee9KQV1a.net
>>13
毎回思うわ
なんぇ縄文人やら室町時代の幽霊はおらんの?って
毎回思うわ
なんぇ縄文人やら室町時代の幽霊はおらんの?って
29: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:16:35.70
>>26
幽霊にも寿命があんだよ情弱
幽霊にも寿命があんだよ情弱
31: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:17:01.58 ID:eee9KQV1a.net
>>29
ま?
幽霊も大変なんやな
ま?
幽霊も大変なんやな
16: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:15:03.96
服の前に身体あるのがおかしいやろ
18: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:15:20.71
寒いからだぞ
19: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:15:45.60
服も幽霊になるんか?
20: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:15:47.13
どこのメーカーの服着てるんかな
24: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:15:55.66
幽霊だって服くらい着るだろ
着ないの?
着ないの?
38: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:17:54.92
幽霊は存在するよ派さん、貞子登場以降なぜ世界の幽霊が貞子ばかりになったのか説明できない模様
172: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:35:04.61
>>38
貞子みたいな幽霊の共同幻想があったから貞子が出来たわけで順序逆やろ
貞子みたいな幽霊の共同幻想があったから貞子が出来たわけで順序逆やろ
462: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 10:06:22.50
なんで海外の幽霊は現象が激しいんやろか
日本のが大人しすぎるんか?
日本のが大人しすぎるんか?
472: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 10:07:38.03
>>462
アイツらよくパーティーしてるだろ
そんな感じやろ
アイツらよくパーティーしてるだろ
そんな感じやろ
481: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 10:08:40.00
リングでアメリカ人の幽霊観はけっこう変わったと思うわ
487: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 10:09:22.73
>>481
あの怖さってアメリカ人にも理解できたんやと言うことに驚いた
あの怖さってアメリカ人にも理解できたんやと言うことに驚いた
517: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 10:12:44.48
幽霊なんて金稼ぐための道具に過ぎないぞ
530: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 10:13:58.95
幽霊も夜の病院こわいやろwww
49: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:19:44.85
落ち武者はいるけど農民の霊とか聞かないな
57: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:20:44.71
写真性能の向上と共にオカルト番組減ったよな
89: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:25:01.75
幽霊は物壊したり人に危害加えることはできるけど
人間は幽霊に触ることもできない
これに納得いかねーわ
人間は幽霊に触ることもできない
これに納得いかねーわ
118: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:28:26.14
なんで恨みが残ってないと幽霊になれんのや?
119: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:28:27.78
写真とってるやんけ!入ったろ!
の時点でかわいいよな
写真知らない時代のやつらも入ってきたり
の時点でかわいいよな
写真知らない時代のやつらも入ってきたり
181: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:36:22.59 ID:eee9KQV1a.net
>>171
これやな
これやな
78: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:23:17.80
幽霊信じる人より信じない人の方が「幽霊とはこういう物!」って明確な定義持ってるのって不思議じゃね?
92: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:25:22.61
>>78
これね
何と戦っとんねやろな
これね
何と戦っとんねやろな
275: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:46:11.15
>>78
怖いからなんとしても否定して安心したいんやで
怖いからなんとしても否定して安心したいんやで
75: 名無しブレイド 2021/05/31(月) 09:23:09.59
つまり見る側の記憶の方が原因ということか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622420001/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
裸のやつもいるけど恥ずかしいから人前に出れないだけ
2: 名無しのコメ民
>>1
露出狂なら出てくるかもね
露出狂なら出てくるかもね
3: 名無しのコメ民
霊感0だから、逆に幽霊が目の前に現れたら「え、幽霊さんですか?お友達になりませんか?」って言いたい
友達に幽霊がいるとかちょっとした主人公やん
友達に幽霊がいるとかちょっとした主人公やん
4: 名無しのコメ民
ウイルスっているの?
「 「厚生労働省に電話してみた」シリーズ
ウイルスは「ウソ」であるって事ですよね?
はい。その可能性はありますね・・・
じゃぁワク珍もいらないですよね?
まぁ、そういう事になって来てしまいますね・・・」
twitter.com/Shinjitsu2138/status/1398230540960993281
「 「厚生労働省に電話してみた」シリーズ
ウイルスは「ウソ」であるって事ですよね?
はい。その可能性はありますね・・・
じゃぁワク珍もいらないですよね?
まぁ、そういう事になって来てしまいますね・・・」
twitter.com/Shinjitsu2138/status/1398230540960993281
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
いたほうが面白いじゃん
2: 名無しのコメ民
幽霊が服を着てるのは生前服を着て生活していたから。全裸で生活
していたなら全裸幽霊になって出てくるだろうね。自転車に乗って
いた人は自転車に乗って現われたし。麦わら帽と農作業用の服でな。
していたなら全裸幽霊になって出てくるだろうね。自転車に乗って
いた人は自転車に乗って現われたし。麦わら帽と農作業用の服でな。
3: 名無しのコメ民
幽霊の9割が髪の長い若い女性だろ、兵隊さんとかも居るけどさ
チビ肥満ハゲの幽霊を見たことあるか?
チビ肥満ハゲの幽霊を見たことあるか?
4: 名無しのコメ民
>>3残念だけど有るよ
君の理論は破綻したね
君の理論は破綻したね
5: 名無しのコメ民
服にも魂がだなぁ。えっと、アレなんだよ
6: 名無しのコメ民
霊能力云々の幽霊は信じてない
でも人の恐怖が生み出す幻影としては信じてる
見た目がほぼ世界共通だし
でも人の恐怖が生み出す幻影としては信じてる
見た目がほぼ世界共通だし
7: 名無しのコメ民
そりゃ亡くなった時か自分の姿形の強いイメージの見た目で出てくるんじゃない?
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
matomeblade
が
しました