icon_business_man06
112: 名無しさん@HOME[sage] 2017/09/20(水) 17:42:19.23 0.net
うちは共働きなんだけど、夫の両親が泊まりに来た時に
食事から何からすべての接待を夫がしてくれて、妻は義両親の話し相手だけすればいい
尚且つ義両親も文句言わないって設定なら別に負担は大きくないんだけど
どっちの親が来ても接待するのはほとんど妻だもんね

読まれまくってる人気記事

117: 名無しさん@HOME[sage] 2017/09/21(木) 08:52:43.97 0.net
>>112

うちは夫の親の時は私が、私の親の時は夫がメインで接待する
それでかなりうまくいく
でも来るのはいいけど行くのは嫌

120: 名無しさん@HOME[sage] 2017/09/21(木) 15:07:14.78 0.net
>>117

それいいね!旦那さんも義理の親には気を遣うってわかってくれるしね
ただ夫も妻とほぼ同じくらいの水準の家事が出来ないとダメか
難易度高いわー

116: 名無しさん@HOME[sage] 2017/09/21(木) 08:46:06.91 0.net
>>112

ほんとそれ

引用元: ・偽実家に行きたくないその81

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
いい旦那を育てた義両親だから多分いい人達なんだろう(適当)


2: 名無しのコメ民
>>1
>って設定なら別に負担は大きくないんだけど
つまり、そんな旦那も設定も存在しない。って話しだと思う


3: 名無しのコメ民
なんかこれはこれで気疲れしそう
>>117の方が良いなぁ