kaji_house
717: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/11/17(火) 17:48:24 ID:/Nde6Xx2
中学生の頃、女子の間でモテない男子に告白するという罰ゲームが流行ったが
その主犯格の女子の家がある日火事で全焼した
火元は隣の、罰ゲームのターゲットにされた男子の親の会社が所有する空き倉庫
普段は無人だったので通りすがりの人間による放火という事で片付けられたが
親友だった俺にはこっそり真相を教えてくれた

その男子は今、会社の社長になっている
ぐぐれば一発でヒットする大会社で、「会社情報」をクリックすれば見れる
「ご挨拶」の文章の脇で、高そうなスーツを着たあいつの写真が微笑んでいる

もう四半世紀も前の話だ、時効だろう

読まれまくってる人気記事

718: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/11/17(火) 19:04:29 ID:8+asaAIW
知能犯だな

722: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/11/18(水) 12:57:35 ID:9aT50ewo
>>717

罰ゲームの対象になる程に喪だったそのお友達さんは、
今はお金モチさんなんだろうけど今も喪なの?
あるいは金持ちに似合う美人の嫁でもいるの?

725: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/11/18(水) 19:28:33 ID:J6xoAP8V
我が家の倉庫もろともという随分とコストの高い仕返しだな。

引用元: ・墓場まで持っていく話を書き込むスレ第16話

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
どうせ通りすがりの放火犯のせいになるなら、直接その女子の家ターゲットでいいじゃん・・・
と思ったが、それだと動機がバレるから空き倉庫をスケープゴートにした、ということか。


2: 名無しのコメ民
一応、直接だと恨みわかってないか?とか
話し出てくるよな


3: 名無しのコメ民
その女の家から損害賠償請求されそう。
払っても楽勝なくらい裕福なのかもしれないが、
コストに合わない気がするな。


4: 名無しのコメ民
倉庫には保険が掛けてあっただろうから、経済的な損失は無かったんだろう。


5: 名無しのコメ民
現住住居での火事徹底的に調べられる
空き倉庫での火事一通り調べて終わり

火事での周囲への延焼過失が見つからなければ保証する必要なし
空き倉庫の管理そこまで責任を求められない

知能犯


6: 名無しのコメ民
>>3
失火法でGGRKS


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
>>1
自宅の倉庫ならもしばれても非現住建造物放火で逃げられる余地がある
ターゲットの家に直接費を放ったらだいぶ罪が重くなるよ