no title

1: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:18:22.145 ID:WJuRThlWd.net
本当食ったら健康害するレベルの奴でさ、せめてご飯さえあればいいのにそのご飯をその塩分過多の料理で丼ものにしちゃうのよ



読まれまくってる人気記事

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595967502/



2: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:19:48.060 ID:WJuRThlWd.net
俺出されたものは残さない主義なんだけどさ、だんだん辛くなって食わなくなってたんよ
そしたらそれが社長に報告されてさ

社長「好き嫌いはよくないぞ。ちゃんと食わないと」

とかわけのわからない説教受けてさ



3: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:20:21.335 ID:WJuRThlWd.net
そういうやるせない気持ちってずっと残るよね



4: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:23:11.574 ID:WJuRThlWd.net
その理由は噂になってからわかってた

その寮の飯当番のお婆さんは寮の食材とわけのわからん食材交換してるって噂な

伝票には出たこともない食材が注文されてて、俺ら寮住まいの人間には生ごみみたいな材料のものを焦げるまで加熱して濃く味付けして出してたみたい



5: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:24:05.347 ID:WJuRThlWd.net
先輩たちはさ

「まあ食費無料だとこういうことあるよ」

って言ってた



6: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:26:47.893 ID:WJuRThlWd.net
でも社長は善意で金だして県外から来た従業員に飯提供してた概念だったわけだ
その婆は野菜とか肉とかかなーり注文してたらしいしさ

でも実際はどこから入手したかもわからない野菜の細切れを卵で閉じたものしか出なかった。しかもとんでもなく濃い味付けの



7: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:28:41.811 ID:WJuRThlWd.net
そのころ俺キッズったからさ
社長に直談判しちゃったわけよ

「こんなご飯食べてたら病気になります!焦げてるし一口食っただけで頭痛くなるしょっぱさだし」

ってそんな感じで

俺はその行動が正しいと思った



8: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:29:48 ID:WJuRThlWd.net
今になって思う

そういうのは現場見てもらわないと駄目ってね。証拠が必要と



9: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:31:05.352 ID:WJuRThlWd.net
社長はちゃんと話聞いてくれる人でさ

「じゃあ今度一緒に昼飯食おう」

ってことになった

社長も寮で昼飯一緒に食うって



10: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:32:48.838 ID:WJuRThlWd.net
俺はこれで事態は解決するかと思ってた

婆はあの吐き気がする焦がした野菜の細切れを卵で閉じて塩ぶち込んだ料理を出してくるんだろうなって



11: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:34:03.074 ID:WJuRThlWd.net
その日出てきたのは

豚の生姜焼き二枚と新鮮なキャベツの千切りと玉ねぎと人参のスープだった

しかも小綺麗に盛り付けられた



12: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:35:03.250 ID:WJuRThlWd.net
社長は美味い美味いと言って昼飯を平らげた

俺はわがままなキッズなった



13: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:36:54 ID:WJuRThlWd.net
まあ俺はそんときは納得した
世の中そんなもんだと思った



14: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:38:43 ID:WJuRThlWd.net
仕方ないから俺は他の先輩たちに習ってその生ごみ炒めた料理は捨ててカップラーメンとか食うようになった

先輩たち曰く「不味い以前にあれ食ったら氏ぬぞ」

って言ってた

それはさすがに鼻で笑ってた



15: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:39:23.068 ID:WJuRThlWd.net
でも数年経って
俺の心に一生もののトラウマが残る事件が起きた



16: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:40:00.208 ID:WJuRThlWd.net
テーブルに真っ黒な肉が常温で放置されてたんだ



17: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:41:55.395 ID:WJuRThlWd.net
パッケージはどこのものかもわからんスーパーのもの

婆さ、これマジでどこで入手してんの?って食材だった

まあ、その時の俺はもう寮の飯に手をつけないから関係ないと思ってた



18: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:43:24 ID:WJuRThlWd.net
案の定
その日はカリッカリに水分飛ばされた肉料理が出てた

婆は多分腐った食材も加熱したら大丈夫とか思ってるんだろうなあって思って冷静に見てた



19: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:44:07
見てるぞ



22: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:44:51
いいよ続けて



24: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:47:24 ID:WJuRThlWd.net
>>19>>22サンクス



21: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:44:25 ID:WJuRThlWd.net
でも忘れてたんだ
その日から18の若い子が寮に入ってきてるて



23: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:46:56 ID:WJuRThlWd.net
案の定
その若い子はその後生氏をさまようほどの下痢をして1週間ほど入院した
退院してきてからそいつはひたすらみんなに謝ってた
入社して早々申し訳ないってさ
実際は毒素出るまで真っ黒になった肉の黒焦げ料理食ったからだってわかってた俺はさすがに切れた



42: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:02:06.158
あのね、 >>23 で重篤な下痢で入院者出てる時点で病院では患者ふん便検査されるわけですよ。
まずそこでどこで何を食べたか割れるし食中毒なら保健所に連絡行くんで設定に無理があります。



44: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:02:53.690 ID:WJuRThlWd.net
>>42知らんがな
職場に保健所とか来なかったよ



46: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:03:40
>>42
それは各機関が上手く機能した場合な
世の中上手くいくことばっかではない



26: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:49:03.735
なんで写真の1枚も撮らないんだよ



28: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:50:03.193 ID:WJuRThlWd.net
>>26
しゃ、写真かあ



29: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:51:33
>>28
いや話の中でね
写真撮って社長に見せればいいだろってこと



31: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:53:04.907 ID:WJuRThlWd.net
>>29そんな頭なかったなあ



27: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:49:39.961 ID:WJuRThlWd.net
再度社長に直談判したわけさ

「新人が下痢したのは自己管理が甘いからじゃないです。寮の飯食ったからです!このままじゃ氏人でますよ!」

って

もう解雇になっても構わなかった。もうその婆は許せなかった



30: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:52:40 ID:WJuRThlWd.net
まあ話半分で聞いてもらっていいがね、当時は俺はその分野でけっこう実力あったし、20代前半ながらいろんな仕事任されてた

少なくとも検討違いのこと言う奴ではないと思われてたと思う

社長は俺の意見をしっかりと聞いてくれた



32: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:53:16.270
保健所に言わないとかエアプ創作乙

食品衛生法舐めんじゃねぇよ



34: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:54:29.406 ID:WJuRThlWd.net
>>32でも実際起きてたことだぞ

そっか保健所呼べばよかったな



42: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:02:06.158
>>34
まずそこでどこで何を食べたか割れるし食中毒なら保健所に連絡行くんで設定に無理があります。



33: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:53:52.462 ID:WJuRThlWd.net
社長「じゃあ俺も明日の昼飯寮で食う」

そういう流れになった



35: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:54:44
会社の悪い部分を変えようとするのって勇気いるよな
どうしても自分の立場とかその後の評価とか考えちゃって結局我慢しちゃうわ



37: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:57:02.983 ID:WJuRThlWd.net
>>35我慢が正解だった

結局やり手婆には何をしても適わなかったんだよ。何しろ情報に敏感なんだからな



43: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:02:20.861
>>37
やり手婆?
お前が頭悪いだけ
社長と昼飯食うって1度失敗してるのに2度目も同じ展開とかありえん



45: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:03:15 ID:WJuRThlWd.net
>>43まあな



36: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:55:50 ID:WJuRThlWd.net
その日の昼飯は上手そうなクリームシチューとコッペパンだった

これには弁当組も大爆笑
匂いがまず違うだろって



38: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:58:18.500 ID:WJuRThlWd.net
結局新人は数カ月で辞めた
下痢で入院の後遺症が続いたみたい



39: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 05:59:05
社長がケチりまくった結果の食材じゃないのか



41: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:02:02.484 ID:WJuRThlWd.net
>>39
伝票は野菜と肉が毎日大量に注文されてたらしい



48: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:04:17.889
>>41
そうじゃなくて社長は元からその謎塩焼きを知ってたんじゃないの?



50: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:05:40.081 ID:WJuRThlWd.net
>>48
それはなかったと思う。なんとなくだけど



51: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:07:35.278 ID:WJuRThlWd.net
>>39だとしたら飯ださなきゃいい話
賄い婆もクビにできるし



53: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:09:58.173
>>51
出して良い事してるアピール

社長のコネでスーパーとかの廃棄のをタダで貰ってたのかもね



54: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:11:55.112 ID:WJuRThlWd.net
>>53うーん
それ会社側メリットある?



55: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:12:35.515
>>54
飯食わせてやってるから給料上げなくてもいいな



57: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:14:08.226 ID:WJuRThlWd.net
>>55でも婆が入院したときわりとマシなご飯出てきたんだがな



40: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:01:06 ID:WJuRThlWd.net
まあ話飛ぶけどさ

結局仕事の実力あれば認めてもらえる環境なんて相当珍しいってことだよね
いろんな視点から物事見れて臨機応変に対応しないと社会でいきていけない

何しろ実際は実力無い奴ほど実力ある奴を潰そうとするからな



48: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:04:17.889
>>40
珍しくはないだろ
気に入られてれば給料も上がるし信用してくれる



47: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:04:07.811
どこの会社だよ



49: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:04:33.528 ID:WJuRThlWd.net
>>47
もう潰れた



52: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:08:46.954 ID:WJuRThlWd.net
まああと
証拠無しでは動かないほうがいいんだよね



56: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:13:08.072 ID:WJuRThlWd.net
むしろその社長は仕事関連以外で地元にコネなんかなかったはずだぞ



58: 名無しブレイド 2020/07/29(水) 06:14:35.119 ID:WJuRThlWd.net
まあ真相は闇の中だな